記録ID: 496192
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳 〜お山に登りたくて〜
2014年07月20日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
23:02
0分
スタート地点 北沢峠
23:02
ゴール地点 北沢峠
6:42 北沢峠
7:23 2合目
8:11 4合目
8:49 6合目
10:24 山頂
11:12 摩利支天
14:32 北沢峠(下山)
7:23 2合目
8:11 4合目
8:49 6合目
10:24 山頂
11:12 摩利支天
14:32 北沢峠(下山)
天候 | 晴れのちガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料駐車場有り。 登山ポストはバス停に有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉はバス停の隣の仙流荘の隣の日帰り入浴施設の『仙人の湯』を利用しました。 |
写真
感想
昨年の9月に仙丈ヶ岳に登り、甲斐駒のいつか行きたい!と今回決行〜(*^ω^*)
天候はガスでイマイチでしたが、たまにガスが途切れた時に見える景色が見れて良かったです☆彡(*≧∀≦*)
摩利支天と下山途中で他の登山者の方が雷鳥を見つけてくださり、写真に収めることができました〜(*^_^*)
ガスガスだったけど、甲斐駒ヶ岳。ありがとう。m(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人
こんにちは。
甲斐駒、行っちゃいましたか!
そういえば、摩利支天はカットしちゃったので行けてなかったなー、というのを思い出しました。
向かいの仙丈ヶ岳は展望ゼロだったし…そのうち登り直さないといけないと思いつつ今に至ってます
南アの中では比較的お手軽に登れるので、来年あたりに(今年はちょっと組み込めない…)サクッと出かけようかと思います(笑)
joeさん、こんにちは〜(๑≧౪≦)
甲斐駒行っちゃいました〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
joeさんは、摩利支天はカットしちゃったんですね〜(^_^;)
確かに南アの中で比較的にお手軽にいけちゃいますもんね〜。初心者向けのアルプスデビューのお山だとか何処かで見た気がします。。(*´ω`*)
あそこはテン泊もテン場が近いからテン泊もいいですよね〜♪(^O^)
南アの貴公子、甲斐駒いいですね!
昨秋に北沢峠テン泊で甲斐駒と仙丈行って来ました。
そしてマニアック師匠と同じく何故か摩利支天様をカットしてしまったんですよね(^-^;
快晴で眺望は抜群だったのに寝ずに運転した疲れがちょうどあのあたりでピークやったんです(笑)
次回のリベンジは師匠と一緒に黒戸尾根からの摩利支天ですかね?
nisimonさん、こんにちは〜(^O^)
南アの貴公子、甲斐駒でした〜♪(。・ ω<)ゞガスが多かったですが(笑)
マニアック師匠(笑)( ´艸`)(笑)
昨秋、摩利支天カットされたんですかぁ〜( ;∀;)
でも、寝不足のときは仕方がないですよね〜(^^;
黒戸尾根からの摩利支天。。。もいいですが、鋸岳からの。。。って、それは私が無理です。(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する