ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 496205
全員に公開
ハイキング
奥秩父

瑞牆山・金峰山 〜ヘタレが行く!日帰りピストン〜

2014年08月15日(金) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
10:56
休憩
0:00
合計
10:56
7:28
656
スタート地点 瑞牆山荘駐車場
18:24
ゴール地点 瑞牆山荘駐車場
7:28 瑞牆山荘駐車場
8:08 富士見平小屋
9:46 瑞牆山山頂
11:07 富士見平小屋
12:48 大日岩
14:48 金峰山山頂
17:43 富士見平小屋
18:24 無事下山
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道→須玉IC→国道141号→県道601号、23号で瑞牆山荘を目指す。
瑞牆山荘隣に駐車スペース有り。(無料)
コース状況/
危険箇所等
瑞牆山→大小の石の多い登山道。
金峰山→大きな岩場歩きが多い登山道。
どちらも雨天後は石、岩が滑りやすいので注意が必要です。
登山ポスト…見落としました。。。(>_<)
その他周辺情報 下山後の温泉は時間が遅く、離れた所を探し、アクアリゾート清里『天女の湯』620円。を利用しました。
北杜市高根町清里3545-5  TEL 0551-48-5551
7:28 瑞牆山荘駐車場。トイレ有ります。(^-^)
2014年08月15日 07:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 7:28
7:28 瑞牆山荘駐車場。トイレ有ります。(^-^)
7:29 さぁ、行きますか〜♪(^O^)
2014年08月15日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 7:29
7:29 さぁ、行きますか〜♪(^O^)
7:30 熊がでるんですか〜。熊鈴準備よし↑o(^o^)o
2014年08月15日 07:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 7:30
7:30 熊がでるんですか〜。熊鈴準備よし↑o(^o^)o
7:40 緑に癒されながら〜ぼちぼち登ります。♪
2014年08月15日 07:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/15 7:40
7:40 緑に癒されながら〜ぼちぼち登ります。♪
7:45 階段は苦手です。。。(。-_-。)
2014年08月15日 07:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 7:45
7:45 階段は苦手です。。。(。-_-。)
7:58 整備が行き届いてます。
2014年08月15日 07:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 7:58
7:58 整備が行き届いてます。
8:04 水場があるようです。
2014年08月15日 08:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 8:04
8:04 水場があるようです。
8:04 お花〜♪♪
2014年08月15日 08:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 8:04
8:04 お花〜♪♪
8:07 富士見平小屋〜(^-^)
2014年08月15日 08:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/15 8:07
8:07 富士見平小屋〜(^-^)
8:07 テン場にテントがちらほら〜☆彡いいなぁ〜☆彡
2014年08月15日 08:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 8:07
8:07 テン場にテントがちらほら〜☆彡いいなぁ〜☆彡
8:08 富士見平小屋!
2014年08月15日 08:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 8:08
8:08 富士見平小屋!
8:09 お花畑〜♪
2014年08月15日 08:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 8:09
8:09 お花畑〜♪
8:24 小川山方面の分岐。
2014年08月15日 08:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 8:24
8:24 小川山方面の分岐。
8:29 瑞牆山頂まで1時間30ですか。。。
2014年08月15日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 8:29
8:29 瑞牆山頂まで1時間30ですか。。。
8:29 天鳥川。
2014年08月15日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 8:29
8:29 天鳥川。
8:30 デカッ!! (((o(*゜▽゜*)o)))
支え木のおかげで転がって来ないんでしょうね〜。。。(笑)
2014年08月15日 08:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
8/15 8:30
8:30 デカッ!! (((o(*゜▽゜*)o)))
支え木のおかげで転がって来ないんでしょうね〜。。。(笑)
8:31 ガレ場歩き。♪
2014年08月15日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 8:31
8:31 ガレ場歩き。♪
8:32 キノコ、のこ〜のこ元気のこ♪(^O^)♪
2014年08月15日 08:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 8:32
8:32 キノコ、のこ〜のこ元気のこ♪(^O^)♪
8:35 足元が濡れているので、滑り注意報です。
2014年08月15日 08:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 8:35
8:35 足元が濡れているので、滑り注意報です。
8:36 鎖場。
2014年08月15日 08:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 8:36
8:36 鎖場。
8:37 水の流れる音が素敵です。♪
2014年08月15日 08:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 8:37
8:37 水の流れる音が素敵です。♪
8:40 キノコ、のこ〜のこ元気のこ♪(^O^)♪
2014年08月15日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 8:40
8:40 キノコ、のこ〜のこ元気のこ♪(^O^)♪
8:40 また、キノコ、のこ〜のこ元気のこ♪(^O^)♪
2014年08月15日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 8:40
8:40 また、キノコ、のこ〜のこ元気のこ♪(^O^)♪
8:48 あの支え木を1本抜いたら。。。(  ̄▽ ̄)大変な事になりそうなんで、そのままにしときましょう。。。(笑)
2014年08月15日 08:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 8:48
8:48 あの支え木を1本抜いたら。。。(  ̄▽ ̄)大変な事になりそうなんで、そのままにしときましょう。。。(笑)
8:49 支え木に感謝。m(_ _)m。
1
8:49 支え木に感謝。m(_ _)m。
8:53 また鎖場のようです。
2014年08月15日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 8:53
8:53 また鎖場のようです。
8:57 キノコ、のこ〜のこ元気のこ♪(^O^)♪
2014年08月15日 08:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 8:57
8:57 キノコ、のこ〜のこ元気のこ♪(^O^)♪
2014年08月15日 09:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 9:01
9:05 支え木の力強さを感じます♪(笑)
2014年08月15日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/15 9:05
9:05 支え木の力強さを感じます♪(笑)
9:07 !? ん!? あれは〜!? (・∀・)?
2014年08月15日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/15 9:07
9:07 !? ん!? あれは〜!? (・∀・)?
9:08 キノコ、のこ〜のこ元気のこ♪(^O^)♪
キノコ多いです。。。
2014年08月15日 09:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 9:08
9:08 キノコ、のこ〜のこ元気のこ♪(^O^)♪
キノコ多いです。。。
9:12 岩が大きくなってきましたね〜☆彡
2014年08月15日 09:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 9:12
9:12 岩が大きくなってきましたね〜☆彡
9:13 やっぱ、富士山!?!? (((o(*゜▽゜*)o)))
2014年08月15日 09:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
8/15 9:13
9:13 やっぱ、富士山!?!? (((o(*゜▽゜*)o)))
9:14 少し狭いです。
2014年08月15日 09:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 9:14
9:14 少し狭いです。
9:21 大きな物が見えてきた。
2014年08月15日 09:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/15 9:21
9:21 大きな物が見えてきた。
9:22 デカッ!!! (*゜▽゜*)
2014年08月15日 09:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/15 9:22
9:22 デカッ!!! (*゜▽゜*)
9:22 鎖場。
2014年08月15日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 9:22
9:22 鎖場。
9:23 下界は晴れですね〜♪
2014年08月15日 09:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 9:23
9:23 下界は晴れですね〜♪
9:38 いい感じ♪(*´▽`*)
2014年08月15日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
8/15 9:38
9:38 いい感じ♪(*´▽`*)
9:40 瑞牆山頂まで10分。
2014年08月15日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 9:40
9:40 瑞牆山頂まで10分。
9:42 氷河期に割れたままの状態なの!?
2014年08月15日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 9:42
9:42 氷河期に割れたままの状態なの!?
9:43 ハシゴです。
2014年08月15日 09:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 9:43
9:43 ハシゴです。
9:45 ガスがありますが、山頂の展望です。
2014年08月15日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 9:45
9:45 ガスがありますが、山頂の展望です。
9:46 山頂到着〜ヽ(´▽`)/
2014年08月15日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 9:46
9:46 山頂到着〜ヽ(´▽`)/
9:52 団子の標識♪
2014年08月15日 09:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
8/15 9:52
9:52 団子の標識♪
9:56 ガスがな〜〜(^^;
2014年08月15日 09:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/15 9:56
9:56 ガスがな〜〜(^^;
10:09 とりあえず、パシャ!♪
2014年08月15日 10:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
11
8/15 10:09
10:09 とりあえず、パシャ!♪
10:51 大きな岩まで戻ってきた。
2014年08月15日 10:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/15 10:51
10:51 大きな岩まで戻ってきた。
10:52 岩のサイズ比較。
2014年08月15日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
8/15 10:52
10:52 岩のサイズ比較。
11:07 富士平小屋まで戻ってきた。少し休憩〜♪
2014年08月15日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 11:07
11:07 富士平小屋まで戻ってきた。少し休憩〜♪
11:43 いざ!金峰山へ☆彡
2014年08月15日 11:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 11:43
11:43 いざ!金峰山へ☆彡
12:07 ガレ場歩き〜♪ 
2014年08月15日 12:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 12:07
12:07 ガレ場歩き〜♪ 
12:15 日が差す!山頂時はガスありませんように。。。
2014年08月15日 12:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 12:15
12:15 日が差す!山頂時はガスありませんように。。。
12:17 キノコ、のこ〜のこ元気のこ♪(^O^)♪
それにしてもキノコが多い!!(^_^;)
2014年08月15日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/15 12:17
12:17 キノコ、のこ〜のこ元気のこ♪(^O^)♪
それにしてもキノコが多い!!(^_^;)
12:22 ほのぼのした登山道〜♪(´∀`)
2014年08月15日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
8/15 12:22
12:22 ほのぼのした登山道〜♪(´∀`)
12:22 キノコ、のこ〜のこ元気のこ♪(^O^)♪
2014年08月15日 12:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 12:22
12:22 キノコ、のこ〜のこ元気のこ♪(^O^)♪
12:23 大日小屋〜☆彡
2014年08月15日 12:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 12:23
12:23 大日小屋〜☆彡
12:25 青い空〜〜〜(*´∀`*)
2014年08月15日 12:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/15 12:25
12:25 青い空〜〜〜(*´∀`*)
12:26 大日岩まで30分!!
2014年08月15日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 12:26
12:26 大日岩まで30分!!
12:31 ロ〜〜プ!! この方に『えっ!?今から金峰山?日帰り!?え〜〜!?』と言われ。。。間違えた!?と思いながら歩くことになる。。。(ーー;)
2014年08月15日 12:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 12:31
12:31 ロ〜〜プ!! この方に『えっ!?今から金峰山?日帰り!?え〜〜!?』と言われ。。。間違えた!?と思いながら歩くことになる。。。(ーー;)
12:48 ガスはあるけど、いい展望です。(*´∀`*)
2014年08月15日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 12:48
12:48 ガスはあるけど、いい展望です。(*´∀`*)
12:48 大日岩を下からパシャ!!
2014年08月15日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 12:48
12:48 大日岩を下からパシャ!!
12:52 大きいですね〜☆彡
2014年08月15日 12:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 12:52
12:52 大きいですね〜☆彡
13:00 分岐。山頂まで約2時間か〜(^^;
少し疲れが溜まってきました。。。(ーー;)
2014年08月15日 13:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 13:00
13:00 分岐。山頂まで約2時間か〜(^^;
少し疲れが溜まってきました。。。(ーー;)
13:01 ど〜ん!!
2014年08月15日 13:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 13:01
13:01 ど〜ん!!
13:08 キノコ、のこ〜のこ元気のこ♪(^O^)♪
色的に、1UP↑って感じじゃないですね〜(^-^;
デデッテ デデッテ デッ デッ デ〜♪
2014年08月15日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/15 13:08
13:08 キノコ、のこ〜のこ元気のこ♪(^O^)♪
色的に、1UP↑って感じじゃないですね〜(^-^;
デデッテ デデッテ デッ デッ デ〜♪
13:54 あと1時間。。。足に疲れが。。。(ToT)
2014年08月15日 13:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/15 13:54
13:54 あと1時間。。。足に疲れが。。。(ToT)
13:54 下はいい天気なんですけどね〜。(^^;)
2014年08月15日 13:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 13:54
13:54 下はいい天気なんですけどね〜。(^^;)
13:58 ガスが〜。。。(T ^ T)
2014年08月15日 13:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 13:58
13:58 ガスが〜。。。(T ^ T)
13:59 ガスが〜。。。(;_;)
2014年08月15日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 13:59
13:59 ガスが〜。。。(;_;)
14:00 視界わるっ!!(´Д` )
2014年08月15日 14:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 14:00
14:00 視界わるっ!!(´Д` )
14:01 。。。(>_<)
2014年08月15日 14:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 14:01
14:01 。。。(>_<)
14:02 ガスガスガスガスガスガス。。。。
1
14:02 ガスガスガスガスガスガス。。。。
14:03 鎖場です。
2014年08月15日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/15 14:03
14:03 鎖場です。
14:06 切れてます。切れてますね〜♪
2014年08月15日 14:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 14:06
14:06 切れてます。切れてますね〜♪
14:11 先が見えん! ( ̄▽ ̄)
2014年08月15日 14:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 14:11
14:11 先が見えん! ( ̄▽ ̄)
14:15 山頂と金峰山小屋の分岐。山頂へ!!
2014年08月15日 14:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 14:15
14:15 山頂と金峰山小屋の分岐。山頂へ!!
14:17 雨が降ったら足元滑りそうですな〜。
2014年08月15日 14:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 14:17
14:17 雨が降ったら足元滑りそうですな〜。
14:21 アートな岩ですね〜♪
2014年08月15日 14:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 14:21
14:21 アートな岩ですね〜♪
14:22 山頂はガスのむこう!!!
2014年08月15日 14:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 14:22
14:22 山頂はガスのむこう!!!
14:42 アートな岩!
2014年08月15日 14:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
8/15 14:42
14:42 アートな岩!
14:44 山頂まであと5分♪(*´ω`*)♪
2014年08月15日 14:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 14:44
14:44 山頂まであと5分♪(*´ω`*)♪
14:45 漢字ばっか。山登らなきゃ、瑞牆(みずがき)は一生読めなかったなぁ〜(^^;;
山登って、漢字1つ勉強になりました〜♪(*´▽`*)
2014年08月15日 14:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 14:45
14:45 漢字ばっか。山登らなきゃ、瑞牆(みずがき)は一生読めなかったなぁ〜(^^;;
山登って、漢字1つ勉強になりました〜♪(*´▽`*)
14:48 山頂〜♪(´∀`)♪
2014年08月15日 14:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
8/15 14:48
14:48 山頂〜♪(´∀`)♪
14:49 記念にパシャ!! (^O^)
8
14:49 記念にパシャ!! (^O^)
15:05 五丈石。さすがにセルフタイマーで上までは登れませんでしたので。。。(笑)(^-^;(笑)
5
15:05 五丈石。さすがにセルフタイマーで上までは登れませんでしたので。。。(笑)(^-^;(笑)
15:07 下山前に休憩。。トマト好きです(*^_^*)
2014年08月15日 15:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/15 15:07
15:07 下山前に休憩。。トマト好きです(*^_^*)
16:35 足が痛くて。。。ダラダラ下山です。。。(>_<)
2014年08月15日 16:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 16:35
16:35 足が痛くて。。。ダラダラ下山です。。。(>_<)
16:47 こんな感じの景色も嫌いではありません。
2014年08月15日 16:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
8/15 16:47
16:47 こんな感じの景色も嫌いではありません。
17:03 大日小屋まで戻ってきました。足が。。。痛い。。。(´Д` )
2014年08月15日 17:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 17:03
17:03 大日小屋まで戻ってきました。足が。。。痛い。。。(´Д` )
17:43 富士平小屋まで戻ってきました。。。足が。。。
2014年08月15日 17:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
8/15 17:43
17:43 富士平小屋まで戻ってきました。。。足が。。。
18:24 無事に下山です。。。ただいまぁ〜!(^O^)!
2014年08月15日 18:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
8/15 18:24
18:24 無事に下山です。。。ただいまぁ〜!(^O^)!
車内で休憩し、親に下山報告や、この画像編集してました。(*´ω`*)
2014年08月15日 20:48撮影 by  iPhone 5S, Apple
4
8/15 20:48
車内で休憩し、親に下山報告や、この画像編集してました。(*´ω`*)
21:38 時間が遅くて温泉探し、なんとか辿り着いた温泉。♪入浴後、看板探して撮りました。
2014年08月15日 21:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
8/15 21:38
21:38 時間が遅くて温泉探し、なんとか辿り着いた温泉。♪入浴後、看板探して撮りました。
21:53 天女の湯。でした。帰りは雨です。 
2014年08月15日 21:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
8/15 21:53
21:53 天女の湯。でした。帰りは雨です。 
記念のバッチ♪(。・ ω<)ゞ
2014年08月17日 23:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
8/17 23:40
記念のバッチ♪(。・ ω<)ゞ

感想

お盆休みは何処も天候が悪く、ずっと天気予報とにらめっこして、なんとか雨は降らないだろう!!と決めたのが、瑞牆山&金峰山♪(´・ω・`)

ヘタレの私の日帰りピストンの無謀な挑戦の始まり始まり〜♪(^-^;♪

下山は足痛くてゆっくりでしたが、何とか無事に下山できました。(^_^;)満身創痍でしたが。。。(^-^;(笑)

展望はやはりイマイチな部分もありましたが、雨が降らなかったのが1番良かったとおもいます。(´∀`)

まだまだ体力不足でヘタレ山行してますが、マイペースに山を続けて行きます♪
瑞牆山&金峰山、ありがと〜〜(ヾ(´・ω・`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人

コメント

こんんちは。
お邪魔します。
瑞牆・金峰の両座ワンデー踏破おめでとうございます!
私も先日同じことを目指したのですが、体調が悪く金峰だけで下りてきました。
ヘタレと謙遜なさっていますが、十分なタイムじゃないでしょうか。
眺望はあまりなかったようで残念でしたね。
にしてもこのお盆前後、というか今年は梅雨以降ほぼずっとでしょうか、週末の予報が良かったことがないですね。私もいろんなサイトを覗いては天気チェックが日課になっています。
ではまた。
2014/8/22 13:26
Re: こんんちは。
こんにちは〜(^O^)

両座ワンデー踏破、何とか無事に帰ってこれました〜(^-^;
tsukadonさんは、体調不良で撤退されたということで、残念ですが、お山は1度目がダメでも何度もトライ出来ますもんね〜。♪

私、力量に見合った登山がまだ出来ず無理をしてしまう傾向があるので、まだまだヘタレの領域から抜けられません。。。(笑)

今年はお盆も含めて、休みになると天候悪くなりますもんね〜(>_<)
やっぱ山やる人は、みんな天候チェックが日課になってしまうんですよね〜(笑)
お互いにいい山行が出来るように休みに晴れること祈りましょう♪(^人^)
2014/8/23 17:20
Re[2]: こんんちは。←こんにちは、でしたね。
karatatsu さん

返信ありがとうございます(自分のレコのほうとあわせて返事書かせてもらいます)。

>>無理する傾向がある
これは、私なんか、もっとそうです。
今回も、仮に体調が普通でもどうだったかなと。金峰山だけでも予想以上にキツイと思ったぐらいなので、富士見平まで降りてきた時点で、2座目はどうしてたかな、と。まぁ恐らくは無理に登って、駐車場に戻ったら車の中でバタンQだったかもって感じです。

しかし、一方ではこうも思うのです。
楽ちん登山ばかりしていたら、永久に伸びないじゃないかと。
どこかで無理をする。そうすることで登山の「総合力」がワンランクか半ランク上がると思うのです。
もちろん大きな故障や、大怪我・大事故にならない範囲で、という条件つきではありますが。

ま、「初級もいいとこ」の私がエラそうなこと言えませんが、何のスポーツでも当てはまるかもしれません。

>>装備にオムツを
これが意外とウケていただきましたが、私は実年齢が年齢なので、リアルに介護オムツに近づきつつありますんで、案外笑い事じゃないんですよ(笑)←って、結局はまだ笑って済む段階ではありますが・・
2014/8/24 0:35
両座日帰りですか!?
お疲れ様でした!
本当のヘタレはこのコースを2泊で登るんですよ(7月末に行って来ましたw)
晴れてれば富士山が素晴らしいんですけど残念でしたね(^-^;
また晴れた日に今度はテント泊でリベンジしてください(笑)
2014/8/23 1:50
Re: 両座日帰りですか!?
nishimonさん、どうもですo(^▽^)o

両座日帰り決行しちゃいました〜(。・ ω<)ゞ
晴れてる景色を期待して挑んだんだすが、なかなか天気が答えてくれません(^^;
晴れてる富士山いいですよね〜♪

えっ!?今度はテン泊ですか(*゚▽゚*)?いいですよね〜♪(^∇^)♪
最近テン泊していないんで、テン泊でのんびりしたいです☆彡

nishimonさんのレコも覗きにうかがいますね〜♪
2014/8/23 17:29
本格再始動ですね^^
こんにちはー!
って、瑞牆&金峰の日帰り!!

それは全然ヘタレじゃありません(笑)
ワタクシ、どちらか片方or泊まりで2座にします、間違いなくcoldsweats01

このエリアは初夏や秋のホームでして。
いい季節になるとあちこち歩きに出かけてます。
自分が5月に行ってきた甲武信ヶ岳なんかも渋い名峰なので、ぜひぜひまたいらしてください

強行軍な奥秩父の名峰2座、お疲れ様でした♪
2014/8/26 11:50
joeさん、こんにちは
お久しぶりです。♪( ´▽`)
ヤマレコ放置状態で返信遅れました。
コメントありがとうございます。?

2座日帰り、あいにくの山頂ガスガスでしたが、なんとか登頂出来て良かったです。

甲武信ヶ岳、結構気になるお山です(≧∇≦)
2014/11/23 6:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら