記録ID: 4970751
全員に公開
ハイキング
関東
狭山湖・六道山
2022年12月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 101m
- 下り
- 108m
コースタイム
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に狭山湖から六道山公園までは林道です。六道山公園を越えると所沢武蔵村山立線という一般道になりますが、全線十分な幅の歩道が整備されています。多摩湖側にはサイクリングロードも併設されています。標識も多く迷うことはないと思いますが、脇道はひと気もなくアクシデントがあったときは不安です。 |
写真
都心方向。よく見るとやや手前に田無タワー、遠方に新宿の都庁ツインタワー、その右側に建設中の虎ノ門・麻布台のひときわ高いタワーと東京タワー、さらに右手に品川のビル群が見えます。
感想
今週は山歩きはお休みの予定でしたが、4週も連続で山歩きしていると、どこか歩きに行かないともったいない、みたいな気持ちになり、山でなくても近場で手軽に行けそうなところを歩いてみようかな、ということで、狭山湖、六道山周回コース(左回り)を歩いてみました。
高尾山や丹沢山系などと比べてはいけないかもしれませんが、思いっきり空いてました。特に狭山湖の北側エリアはひと気が無く、茂みでガサゴソ音がすると、ここで大きな獣でも出たらヤバイなと不安になるほどでした。それでも六道山が近づいてくると(時間帯かもしれませんが)、数分間隔で人に会うようになり、だいぶん安心感が違いました。六道山の展望台は富士山方面は雲で隠れて残念でしたが、こんな低いところでも360度の眺望が良かったです。
まだ、紅葉も結構残っていて、最後に狭山湖堰堤から富士山も少しでしたが姿を現してくれて、思いのほか良いハイキングでした。パッと思い立って近場を歩いてみるのもありだな、と思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する