ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 497538
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

日向山~丸山~大野峠

2013年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
theopen その他1人
GPS
--:--
距離
12.1km
登り
806m
下り
800m

コースタイム

9:51 芦ヶ久保ST
10:47-11:03 日向山
12:05-12:52 県民の森 森林館
13:06-13:14 丸山
13:38-13:48 パラグライダー発場
13:55 大野峠
15:02 赤谷地区
15:30 道の駅あしがくぼ
16:02 芦ヶ久保ST
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き帰り 芦ヶ久保ST
コース状況/
危険箇所等
全て一般道なので問題ありません

森林館と道の駅にトイレがあります
日向山にて休憩
森林館でくつろぐNさん
by  K002, KDDI-KC
1
森林館でくつろぐNさん
撮影機器:

装備

個人装備
雨具(カッパ/折り畳み傘)(1) 着替え(1) テーピング(1本) 絆創膏 風邪薬(複数) ポイズンリムーバー(1) トイレットペーパー(1/2本) 地図 コンパス 熊鈴(各1) スマホ デジカメ(各1) 高度計付き時計(1) メモ帳(1) タオル(2枚) エマージェンシーシート(1) ヘッドライト LEDライト(各1) 飲食物 テント 寝袋(各1) 読み物 ストック(1組) アイゼン スパッツ 手袋(1組) サングラス(1) 防寒着(冬場) 一人用ザブトン(1) 交換用靴紐(1本) ゴミ袋(複数) やる気(∞)

感想

2013年 第25回

今回は、先日連れて行って山デビューを果たしたNさんを、再び山の魅力に参らせる企画(笑)
物見山ルートだった前回より高低差のある丸山へ♪

我が家へ車で来て、共に出発~

初夏を思わせるような快晴の中、芦ヶ久保STよりスタート

取付きまでは舗装路ですが、傾斜が凄まじい道ですよねwww
早くも暑さが気になります

琴平神社の横の獣避け柵より、土の道へと入ります(^w^)
少し行くと直ぐに段差のデカイ階段
ここを上がって早くもNさん、ゴクゴクと給水(^◇^)
マジで天気良いな!

でも、階段上がっちゃえば日向山までは上ったようなモンで、直ぐにピークへ到着します
ベンチすら無いピークでしたが、後年に展望台が出来たとか聞きましたが本当に?(@_@)

ここで食料も取り出発
下りで一旦舗装路へ下りる形

その舗装路を上がって、車道分岐の右手に取付き
少し九折であがれば、広々防火帯の丸山の稜線へ出ます

下りなら走って気持ちの良いルート
上りは平坦&急登という組み合わせ

途中、車道を横切りますが、二つ目のベンチのある車道を左へ行けば、県民の森です
私は必ずと言って良いほど、ここで休憩します♪(*´ω`*)

雨を凌げる四阿屋あるし、トイレもある上に自販機までwww
眺望は比企三山方面が望めます♪

敢えて元の分岐まで戻って丸山へ
何度か上りを経ると、賛否両論展望台付き丸山山頂

一応備え付けの望遠鏡で周囲を見れますが、ピントが強いせいか、あまり感動しないんだよねぇ(笑)
肉眼で見た方が山定などの勉強にもなるし、良いのかな~と(  ̄▽ ̄)

さて、下りに入ります

さして難しくもなく、立派な踏跡で歩いて行けば、大野峠と高篠峠との分岐へ
この日はトレラン大会が行われていたようで、この分岐に係員がいて、少しお話してました

この辺り、結構なトレイルランナー達とすれ違いましたが、皆さんスゴいねぇ( ; ゜Д゜)マネ出来ませんわ(笑)

パラグライダー発進場所より再び比企三山を見て大野峠へ
ここもワイは毎回休みますw

四阿屋向かいから赤谷地区へ下りるのですが、草が多いと道標も踏跡も見えないので、皆さん気を付けましょう

カバ岳方面への案内がバカデカイので、そちらへ行ってしまう人が多く、戻ってくるのをよく見掛けます(笑)

赤谷へは結構な下り
慣れてない方は足にクルかも知れませんので、慌てず下りましょう
途中、小さい沢を渡ります
踏跡通りで歩けば全く問題ありません

途中にベンチ一つ、車道見えてから一つあります

道に出たらあとは舗道歩き
芦ヶ久保STは隣に道の駅があるので、そこでユックリしてからご帰宅♪
地元駅前でマクドを購入して家で食べて打ち上げ

Nさん、前回より慣れるのは早く感じたそうですが、急登は結構疲れた!と言ってました・・・(;´Д`)
そう、意外と勾配あるので、足慣らしにも良いルートかな♪と思いますよ
(*^O^*)

暑くて疲れたけど、また山歩きしたいと言ってくれてますので、今回も大成功♪という事でしめます( ☆∀☆)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
FTR秩父30K
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら