記録ID: 4984904
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
烏帽子岩山でクライミング 2022.12.7
2022年12月07日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 360m
- 下り
- 353m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 4:17
- 合計
- 7:12
距離 1.7km
登り 364m
下り 369m
16:14
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バリエーションルート |
写真
撮影機器:
感想
今日は、御在所以来の岩トレ
久々です
広島県呉市にある 天応 烏帽子岩山
軽い気持ちで行きましたが、リーダーが用意したのは、少し厳しいルート🤭
アプローチシューズで臨みまます。
本谷を詰めて、銀座尾根に取りつきます。
本谷は岩がぬるぬる
2人が洗礼を受けました😅怪我なくて何より。
次は銀座尾根
クライマーが取り付く大きな一枚岩を横目に登っていきます。
1本目は、チョックストーンのあるチムニー
リーダーをビレー🤭形ばかり也
リーダーがカムを使ってますよ〜😑
背中を壁に押し付けながらズリズリと。
そしてチョックストーンを抱えて越えます
何とかクリア😮💨
1箇所 右肩痛くて、Kちゃんにごぼう抜きで引上げてもらった😅あんがとね💓
2本目は、靴でジャミングしながら登り、狭い棚に上がり、さらに棚に上がります。
狭い棚 いや 狭すぎる棚
足が思うようにかからなくて、体が上がらない😰 私ムーブ下手すぎでしょ😤
何度かトライさせてもらってやっとクリア ふ〜
それからは、烏帽子岩に登り、ドンガメ岩へ
このドンガメ岩も曲者でしたよ〜💦
ahh 頭を使う岩トレでした。
振り返ると、瀬戸内の海と多島美
太陽の陽を浴びて キラキラと輝く静かな海
素敵な仲間
満喫の1日になりました。
本日の仕上げは お好み焼き💓
【Instagram】
https://www.instagram.com/reel/Cl3ub_EgI6v/?igshid=MDJmNzVkMjY=
写真のコメントなどは後ほど
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する