記録ID: 4988329
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
日程 | 2022年12月09日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
再び公園道が通行止めになっていました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 鯛焼き「よしお」が旧加計駅の場所に移転し、12月10日から営業再開。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年12月の天気図 [pdf] |
感想/記録
by yamabiko1
大好きな山域。冬も外せないコースだが、積雪期はいつもハラハラドキドキ!なので、テープを付けてきました。ネットで100メートル分買ったけど、80メートルくらい使った。これでこの冬は大丈夫???
日陰は雪が残っていた。登山道には霜柱が沢山ありザクザク歩いて子供の頃を思い出し感傷に浸った。(でも今は爺さん・・・(T_T))今日は誰もいなかった。いつもの女房も。ボッチでした。
日陰は雪が残っていた。登山道には霜柱が沢山ありザクザク歩いて子供の頃を思い出し感傷に浸った。(でも今は爺さん・・・(T_T))今日は誰もいなかった。いつもの女房も。ボッチでした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する