記録ID: 5000832
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝篋山 これぞ里山の美しさ お気に入りのYouTuberさんに魅せられて
2022年12月12日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 459m
- 下り
- 445m
コースタイム
天候 | 土曜までの予報と異なり、日曜と月曜の天候が入れ替わった。 朝から雲のない晴天! 山頂、山頂直下は風が少し強く寒かった。 山頂で8℃くらい 風が吹いて体感5℃くらいか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
土浦駅からパスで、宝篋山入口バス停 5番バス乗り場 行き 土浦一高までは学生が沢山 その後座れた。 帰り 平日は利用客少なく座れる |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標が豊富で親切 正規のルートには黄色い杭が打ってある 小田城コース 山頂からしばらくは傾斜が強いので、落ち葉で滑りやすい。 純平歩道という横道は走っていて 各コースを渡れる |
その他周辺情報 | 小田休憩所には仮設トイレ、自販機あり。 国道に出なくても、小田城コースと小田休憩所行き来できる。 |
写真
撮影機器:
感想
■宝篋山
カブパパさんの動画で見惚れたお山。
本当に良く整備された山でした。
小田城コース下山時、私服空身で登る女性2人や、トレーニングかと思われる軽装で長靴の女性、トレンドの方、整備されている方?と実に多彩。地域に根付いてるお山。
近くに住んでたら通っちゃうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する