ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 50086
全員に公開
キャンプ等、その他
中央アルプス

中山道(木曽谷) 馬篭〜妻籠

2009年10月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
sptaka その他1人
GPS
06:00
距離
16.4km
登り
509m
下り
424m

コースタイム

中津川1130〜落合宿1230〜十曲峠1300〜馬籠宿1400〜馬籠峠1530〜妻籠宿1630〜JR南木曽1730
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2009年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
09秋、中山道ウォーキングその1.馬籠宿と妻籠宿 京から江戸方向へ
中津川宿は街中がごちゃごちゃしていて旧道よく分からず。
落合宿は、歩道がリニューアルされて感じがいい。その後石畳。
馬籠宿は島崎藤村の生まれたところで、藤村ブームになっている。恵那山が最も近くに大きく見える。
馬籠峠は800m。300m足らずの中津川の宿から登山でもないのに、延々500mもよくぞ登ってきたもんだ。
4年前までは、十曲峠(馬籠宿手前)が長野岐阜の県境で、長野は木曽郡の山口村(馬籠はここにあった)だったが、小泉純一郎の平成大合併で、そこは岐阜県中津川市に併合されて、馬籠は岐阜県に移転、妻籠はそのまま長野県南木曽町として残った。これは400年前の戦国時代の時に戻ったということらしい。なのだが、馬籠を木曽といわずに、美濃といっても大いに違和感がある。そのために、馬籠は岐阜県なのだが、木曽という、偏屈なものの言い方になってしまった。
馬籠峠からどんどん下ると妻籠になる。さらに下ってJRの南木曽(なぎそ)からJR利用で、デポ回収。本日は恵那宿泊。
中津川から江戸へ。最初の落合の宿。遠景に恵那山。
2009年10月30日 12:28撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:28
中津川から江戸へ。最初の落合の宿。遠景に恵那山。
江戸街道に石畳が多くて、坂道で泥がえぐられないように石畳にしたわけで、それは今の百名山の登山道が木道になったりするのと同じで、しかし石畳の方が予算も高いし寿命も長いし立派ではあった。
2009年10月30日 13:00撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 13:00
江戸街道に石畳が多くて、坂道で泥がえぐられないように石畳にしたわけで、それは今の百名山の登山道が木道になったりするのと同じで、しかし石畳の方が予算も高いし寿命も長いし立派ではあった。
木陰の石畳は涼しいが、直射が当たるようになると暑い。
2009年10月30日 13:00撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 13:00
木陰の石畳は涼しいが、直射が当たるようになると暑い。
「これより北、木曽路」とは、十曲峠の標識で、それは、美濃と木曽の県境。
2009年10月30日 13:26撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 13:26
「これより北、木曽路」とは、十曲峠の標識で、それは、美濃と木曽の県境。
馬籠の宿に入ってきました。
2009年10月30日 13:59撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 13:59
馬籠の宿に入ってきました。
2009年10月30日 14:04撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 14:04
2009年10月30日 14:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 14:05
2009年10月30日 14:08撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 14:08
馬籠を越えると見晴らし台から目の前の恵那山がこの辺りから最も近くに見えます。
2009年10月30日 14:21撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 14:21
馬籠を越えると見晴らし台から目の前の恵那山がこの辺りから最も近くに見えます。
さらに登りの石畳が続いて。
2009年10月30日 14:45撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 14:45
さらに登りの石畳が続いて。
馬籠の宿の上に「馬籠峠」という部落があって、ここが一番頂上に近いし、すいていて絵描きさんもいますねえ。
2009年10月30日 15:02撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 15:02
馬籠の宿の上に「馬籠峠」という部落があって、ここが一番頂上に近いし、すいていて絵描きさんもいますねえ。
馬籠峠の集落
2009年10月30日 15:03撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 15:03
馬籠峠の集落
峠頂上という言葉にも違和感が少しあるけど、まあいいか。
2009年10月30日 15:09撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 15:09
峠頂上という言葉にも違和感が少しあるけど、まあいいか。
峠を越えると下り。
2009年10月30日 15:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 15:33
峠を越えると下り。
2009年10月30日 16:10撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 16:10
大妻籠という集落あり
2009年10月30日 16:13撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 16:13
大妻籠という集落あり
いよいよ妻籠の宿に入ってきました。
2009年10月30日 16:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 16:36
いよいよ妻籠の宿に入ってきました。
2009年10月30日 16:37撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 16:37
2009年10月30日 16:39撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 16:39

感想

馬籠で島崎藤村の「夜明け前」と言われても、なんだか難しいよ。江戸時代は山に自由に入れてよかったという話だ。落ち葉、落ち枝を拾って、山は山人にとって燃料をもたらせてくれたということだ。明治政府になって、文明開化になったのだが、政府は木曽の民に「山へ入ってはいけない」と言い出した。薪を拾うなんていうのは、山をきれいにすると同時に、山からエネルギーの恵みをもらうのに、政府はそれもだめだといい、木曽は明治になって貧乏になってしまったという話だ。ことの本質は今と同じで、官僚主義は、民間がどんなに貧乏になっても、連中は民間を食い物にしてぬくぬく育つ。ために自民党は破れて民主党の時代になった。明治以降の日本は、官僚主義になって、徳川の時代よりも地方は締め付けられていい迷惑しているというのが、小説「夜明け前」の私なりの解釈であり、小説を熟読してこれを裏付けるなんて、もう時間がない。紅葉ブームの最後に、馬籠は平日だっていうのに相当混んでいて、藤村ブームはいいのだが、それをちゃんと理解している人は少ない。太宰治にしてもおんなじなんだけど。
 中山道の木曽はどうしようもなく山の中だと、それを改めて理解した。中津川から南木曽まで15キロ程度だったが、半日で歩いても大いに疲れた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら