ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5014118
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬乗鞍巡礼(雪道歩き)

2022年12月17日(土) 〜 2022年12月18日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
2.3km
登り
40m
下り
48m
天候 北安曇郡大雪
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
降雪につき道路通行注意。
ふたご座流星群撮影会
極大の前日(14日)はピント合わせが甘かったため、15日に再チャレンジするもorz.
2022年12月15日 21:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
12/15 21:59
ふたご座流星群撮影会
極大の前日(14日)はピント合わせが甘かったため、15日に再チャレンジするもorz.
saku) 小谷行く前に千曲市のクリスマスマーケットへ行っておやつゲット。
4
saku) 小谷行く前に千曲市のクリスマスマーケットへ行っておやつゲット。
とんかつ定食1050円。う〜んorz.
クリスマスフェアとやらに寄って道草食い遊ばされたため、お目当ての人気店へのタイミングを逸するorz.並ばずに食べれる某道の駅にて
2022年12月17日 12:34撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
12/17 12:34
とんかつ定食1050円。う〜んorz.
クリスマスフェアとやらに寄って道草食い遊ばされたため、お目当ての人気店へのタイミングを逸するorz.並ばずに食べれる某道の駅にて
ハクノリへは14時にはIN
saku) お酒の量が多すぎる。
13B)多くはない。全部飲んだし、むしろ足りないorz.
2022年12月17日 14:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
12/17 14:57
ハクノリへは14時にはIN
saku) お酒の量が多すぎる。
13B)多くはない。全部飲んだし、むしろ足りないorz.
夕食
前回のシャバダバダ忘年会時に野菜が無いとの指摘から、珍しくサラダもとってみた
saku) 部屋で飲み過ぎて、あまり食べたくないと言っていた割にはチキンやハムの量が多すぎますよ。奥のトレイにもチキンあるし。
2022年12月17日 18:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
12/17 18:25
夕食
前回のシャバダバダ忘年会時に野菜が無いとの指摘から、珍しくサラダもとってみた
saku) 部屋で飲み過ぎて、あまり食べたくないと言っていた割にはチキンやハムの量が多すぎますよ。奥のトレイにもチキンあるし。
しめのマグロたたきご飯&赤魚とやらの焼き魚
saku) ご飯は何杯目?
2022年12月17日 18:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10
12/17 18:48
しめのマグロたたきご飯&赤魚とやらの焼き魚
saku) ご飯は何杯目?
飲み物とネコ
saku) この時間はまだ起きていたんですね。この後すぐ酔いつぶれたご様子で。
2022年12月17日 19:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10
12/17 19:27
飲み物とネコ
saku) この時間はまだ起きていたんですね。この後すぐ酔いつぶれたご様子で。
saku) 温泉入って戻って来たら13Bさんは酔いつぶれていたので一人でリラックマさんと遊び、21時半頃就寝。
9
saku) 温泉入って戻って来たら13Bさんは酔いつぶれていたので一人でリラックマさんと遊び、21時半頃就寝。
W杯3位決定戦
クロアチアvsモロッコを観戦
saku) 夜中に起きて観戦ですか。
2022年12月18日 00:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
12/18 0:00
W杯3位決定戦
クロアチアvsモロッコを観戦
saku) 夜中に起きて観戦ですか。
ハーフタイムに自販機でアイス購入(350円orz.)し、少しとかして食べる
saku) 飲み過ぎた夜はアイスが欲しくなる?
2022年12月18日 01:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
12/18 1:05
ハーフタイムに自販機でアイス購入(350円orz.)し、少しとかして食べる
saku) 飲み過ぎた夜はアイスが欲しくなる?
おやつ
saku) こんな時間に何やってんですか。
2022年12月18日 01:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
12/18 1:13
おやつ
saku) こんな時間に何やってんですか。
朝食
悪くない。
saku) ウインナー、ベーコン、マスの塩焼きの量がおかしい。夕飯敗退の反省が活きていませんね。
2022年12月18日 07:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
12/18 7:32
朝食
悪くない。
saku) ウインナー、ベーコン、マスの塩焼きの量がおかしい。夕飯敗退の反省が活きていませんね。
saku) 早朝よりゲレンデ整備。
6
saku) 早朝よりゲレンデ整備。
saku) 朝、あらあら、車がこんなことに。
7
saku) 朝、あらあら、車がこんなことに。
saku) 大雪で危ないので途中の写真は無し。二木ハウス到着。雪の降り方が激しくなって来ました。
4
saku) 大雪で危ないので途中の写真は無し。二木ハウス到着。雪の降り方が激しくなって来ました。
ハクノリ巡礼
二木ハウスにて。大恩ある二木さんは日本で初めてW杯テレマークスキーで出場されたプロスキーヤー&高名な山岳ガイドです。
2022年12月18日 09:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
12/18 9:31
ハクノリ巡礼
二木ハウスにて。大恩ある二木さんは日本で初めてW杯テレマークスキーで出場されたプロスキーヤー&高名な山岳ガイドです。
saku) 白馬駅前周辺は無散水融雪装置の効果。道路も歩道も安心です。
6
saku) 白馬駅前周辺は無散水融雪装置の効果。道路も歩道も安心です。
saku) オリンピック道路無散水融雪装置無し、除雪車のみの道路。
5
saku) オリンピック道路無散水融雪装置無し、除雪車のみの道路。
決勝戦
(*´-`)
2022年12月19日 00:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
12/19 0:01
決勝戦
(*´-`)
撮影機器:

感想

10年前にお世話になった方のところへ恒例の年末のご挨拶。
いつもこの頃は大雪になるのですが、今年も初雪で大雪。
大北地域、特に小谷村はすごい事になっていました。
まるで別世界ですね。
今回は大雪になりそうだったので近くに宿を取り、
山に行くのも辞めました。
白馬駅前付近は地下の無散水融雪装置のおかげで雪が融けています。

(´-`*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人

コメント

おはようございます。
えぇ〜〜自販機でハーケンダッツを売ってますか😳

サラダが増えれば、ウインナーも増えますよね😁

でも、こちらは雪の…ゆ…の字も有りませんので 寂しいですね😥
2022/12/20 5:46
umetyanさん、夕食のバイキングでアイスも食べ放題だったのに、
その時は飲みすぎで食欲無くアイスは食べなかったのに、
夜中にお金出して高級アイス買うとはね〜。
ウインナーの質がお宿の判断基準になるそうです(謎)。
2022/12/20 8:08
umeさん、コメントありがとうございます。
はい、個人的には100円くらいのカップアイスで十分なのですが、ちょっと贅沢しました。
シャバダバの時も1Fに170円のアイス自販機があって、喫煙時に前を通る度に買うか迷っていましたorz.

umeさんの日記見たら、道東の宿でよく出るイクラや海鮮盛り放題の勝手丼、食べに行きたくなりました。
自分がプランを立てるなら、
1日目:旭川IN−旭山動物園(ペンギン散歩&イヌワシ)−然別湖温泉泊(氷上コタン)
2日目:然別−糠平〜タウシュベツ橋梁〜糠平−釧路湿原(タンチョウ観察)−阿寒湖温泉泊
3日目:阿寒−屈斜路湖(白鳥観察)・摩周湖−知床・雪上ハイキング−ウトロ温泉泊
4日目:知床−網走(流氷クルーズ)−女満別OUT
ですね。
宿の料理が特に良いのは阿寒湖と知床、多くの白鳥が見れる屈斜路湖、タンチョウの釧路湿原、イヌワシが確実に見れる旭山動物園、運が良いとワシ系が見れるオホーツク。ただ、のろっこ号が見れるのは網走斜里くらいでしょうから鉄分系は不足気味かもしれませんorz.
2022/12/26 21:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら