ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 50201
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢・大山ハイキング 男坂から見晴らし台へ 紅葉下見 

2009年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:50
距離
5.3km
登り
503m
下り
491m

コースタイム

14:17大山ケーブルBS-(男坂)-14:50阿夫利神社下社14:55-15:16見晴らし台15:21-(女坂)-16:07大山ケーブルBS
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
小田急各駅で発売している丹沢・大山フリーパスB券(新宿:1480円、海老名890円)を使用。発売駅から本厚木までの往復と本厚木から渋沢間の乗降自由、上飯山・七沢・日向薬師・大山ケーブル・ヤビツ峠・大倉までの神中バス乗降自由。

登山ポストは大山ケーブルBSすぐの観光案内所にあり。

大山参道に飲食店・おみやげ店多数。

登山道の状況 男坂・女坂とも石段がほとんど。登山道はよく整備されており、危険個所なし。見晴らし台は広く、お昼にちょうど好さそう。ベンチあり。
伊勢原駅のコインロッカーは駅構内。
トイレにはユニバーサル用があり、着替えは容易。
2009年10月31日 14:02撮影 by  E5200, NIKON
10/31 14:02
伊勢原駅のコインロッカーは駅構内。
トイレにはユニバーサル用があり、着替えは容易。
大山ケーブルカー行きのバスは豊富。
2009年10月31日 14:04撮影 by  E5200, NIKON
10/31 14:04
大山ケーブルカー行きのバスは豊富。
4番乗り場です
2009年10月31日 14:16撮影 by  E5200, NIKON
10/31 14:16
4番乗り場です
さて、登ります。たくさんお店があります。
2009年10月31日 14:47撮影 by  E5200, NIKON
10/31 14:47
さて、登ります。たくさんお店があります。
ケーブルカーの駅を左に分けて登っていきます
2009年10月31日 14:54撮影 by  E5200, NIKON
10/31 14:54
ケーブルカーの駅を左に分けて登っていきます
左女坂、右石段上は男坂。
2009年10月31日 14:55撮影 by  E5200, NIKON
10/31 14:55
左女坂、右石段上は男坂。
きづーい男坂と見えます。
2009年10月31日 14:55撮影 by  E5200, NIKON
10/31 14:55
きづーい男坂と見えます。
神社脇を右手石段を登ります。
2009年10月31日 22:40撮影 by  E5200, NIKON
10/31 22:40
神社脇を右手石段を登ります。
紅葉はこれから。
2009年10月31日 15:01撮影 by  E5200, NIKON
10/31 15:01
紅葉はこれから。
石段。
2009年10月31日 22:40撮影 by  E5200, NIKON
10/31 22:40
石段。
ときに鉄階段
2009年10月31日 22:40撮影 by  E5200, NIKON
10/31 22:40
ときに鉄階段
どんぐりころころ
2009年10月31日 15:08撮影 by  E5200, NIKON
10/31 15:08
どんぐりころころ
あずまやが出てくるともう少し。
2009年10月31日 15:16撮影 by  E5200, NIKON
10/31 15:16
あずまやが出てくるともう少し。
女坂と合流。
2009年10月31日 15:17撮影 by  E5200, NIKON
10/31 15:17
女坂と合流。
きれいなトイレ。
2009年10月31日 15:19撮影 by  E5200, NIKON
10/31 15:19
きれいなトイレ。
下社したの茶屋前。日当たりいいところは色づいてます。
2009年10月31日 15:20撮影 by  E5200, NIKON
10/31 15:20
下社したの茶屋前。日当たりいいところは色づいてます。
2009年10月31日 15:20撮影 by  E5200, NIKON
10/31 15:20
2009年10月31日 15:23撮影 by  E5200, NIKON
10/31 15:23
展望よし
2009年10月31日 15:23撮影 by  E5200, NIKON
10/31 15:23
展望よし
山の上の方はよさそう。
2009年10月31日 15:24撮影 by  E5200, NIKON
10/31 15:24
山の上の方はよさそう。
ぶれてますが、ここから山頂への登り口。
2009年10月31日 22:41撮影 by  E5200, NIKON
10/31 22:41
ぶれてますが、ここから山頂への登り口。
見晴らし台への道途中の瀧。
2009年10月31日 22:41撮影 by  E5200, NIKON
10/31 22:41
見晴らし台への道途中の瀧。
展望台。たくさん人がいます。
2009年10月31日 15:46撮影 by  E5200, NIKON
10/31 15:46
展望台。たくさん人がいます。
ここから日向薬師にも降りられるのですね。
2009年10月31日 15:46撮影 by  E5200, NIKON
10/31 15:46
ここから日向薬師にも降りられるのですね。
山の上の方は色づきが進んでいそう。
2009年10月31日 15:51撮影 by  E5200, NIKON
10/31 15:51
山の上の方は色づきが進んでいそう。
女坂を下ります。あれ、街灯。
2009年10月31日 22:41撮影 by  E5200, NIKON
10/31 22:41
女坂を下ります。あれ、街灯。
大山寺の階段。
2009年10月31日 22:41撮影 by  E5200, NIKON
10/31 22:41
大山寺の階段。
戻ってきました。
観光案内所です。
2009年10月31日 16:37撮影 by  E5200, NIKON
10/31 16:37
戻ってきました。
観光案内所です。
かえりのバスに乗り込みます。
余裕で座れました。
2009年10月31日 22:41撮影 by  E5200, NIKON
10/31 22:41
かえりのバスに乗り込みます。
余裕で座れました。
撮影機器:

感想

土曜午後の空き時間を利用してハイキングへ。

さすがにこの時間に上って行こうという人は少ない、というか、同じバスでケーブル使用しないで登って行ったのは私だけ。たくさんの人が下りてくる。駅に向かうバスは満員。

大山ケーブルカーの駅を右手に男坂への石の階段を上っていく。しょっちゅう休憩ができる平な場所が設けられており子どもと登っても大丈夫そう。というか、ここは私が初めて小学校低学年の時に山に登ったルート。昔の記憶では石段より普通の岩の段々だったように思うのだが、ほとんどは階段になっている。一部は鉄の階段が付けてあった。あらら?

そしてあっという間に下社。山頂に行くにはちょっと?時間が遅いので見晴らし台方向へ。あちこちに「街灯はありません」という、山では当たり前のことが注意書きされている。さすが、観光地。下社付近では、登山の格好している人より子供連れの観光客の方が多い感じ。軽い気持ちで夕方からのぼっちゃう人が出るんでしょうね。実際、ピンヒールで来てた人もいたし…。
下社から茶店に戻って、見晴らし台方向へ。杉林の中をきれいな林道が続く。アップダウンのない道。たくさんの人が往来する。途中、先日の事故現場と思しき場所に出会う。花がたむけられていた。特に危険個所には見えない。道幅はあり、岩がちということもない。ただ単に谷方向が崖であることだけ。こんなところにも危険をはらんでいるのだと思うと身が引きしまる思いがする。
道の左が開け始めるとすぐ見晴らし台。見晴らし台は広く、ベンチに多くの人が座ってお茶をしていた。テントでも張れたらすてきなのに。

帰りは下社まで戻り、女坂経由でバス停まで戻る。ほとんど男坂とかわらぬ石段が続いていた。ほんとうに石段の多いところでした。

帰りのバスは座れました。ただ、途中で結構乗ってきました。
駅直前で軽く渋滞。35分かかりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4343人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら