記録ID: 50248
全員に公開
キャンプ等、その他
赤城・榛名・荒船
赤城山 ヒルクラ
2009年11月01日(日) [日帰り]


コースタイム
とりせん時沢店9:25→10:01三夜沢交差点10:09→11:07牛石峠(旧富士見村標識)→大沼→エネルギー資料館→とりせん時沢店
天候 | 晴れ 風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
県道4号大胡赤城線のヒルクライム。 紅葉も終盤で、観光客の車両も少なく、 快適なヒルクライム。 路面の落ち葉も乾いていて、スリップの心配なし。 風がやや強かった。 |
写真
感想
mixiコミュの「赤城ヒルクライム」でのイベント。
といっても、全部で2人。
(もう一人はイケメンサイクリスト。中身も一流。)
初のレース以外での走行会だったせいか、
気合から回って、2分の遅刻!
(社会人として反省しております)
しばし歓談後、赤城アタック開始!
一緒の人がいることがなによりも
モチベーションが上がる↗
三夜沢交差点から牛石峠まで58分15秒。
前回から10分短縮。
(前回はトレランシューズなど荷物満載でしたが・・・)
ヒルクラ終了後、覚満淵脇の「風の庵」にて新蕎麦食す。
http://www.ekip.net/kazenoiori/index.html
ギザマイウーっ!
蕎麦湯も今まで飲んだ中でもランク上位(普段は殆ど飲みませんが)。
もりそば 750円。
釜揚げ十割り蕎麦 1000円(←ウル覚え)。
身体も暖まり、下山開始。
とても楽しいヒルクラでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:933人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する