ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 502528
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

半年ぶりぶり〜妙見谷〜文殊〜妙見尾根

2014年08月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
12:33
距離
7.4km
登り
758m
下り
762m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:47
合計
4:29
7:31
24
スタート地点
7:55
8:06
103
9:49
10:25
95
12:00
ゴール地点
天候 秋晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マス釣場近くの無料P
コース状況/
危険箇所等
沢の水量が多く、岩場などには苔も付いているので
とても滑りやすくなっていますが、注意すれば問題なく歩けます。
このゲートから入ります。
2014年08月30日 07:29撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/30 7:29
このゲートから入ります。
数年前の大雪で
バキバキに折れた植林地。
作業用のレールあり。
2014年08月30日 07:35撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/30 7:35
数年前の大雪で
バキバキに折れた植林地。
作業用のレールあり。
アルミのはしご場を行かず
沢から滝を巻くために
ここを左へ下ります。
2014年08月30日 07:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/30 7:45
アルミのはしご場を行かず
沢から滝を巻くために
ここを左へ下ります。
幾つか小滝を上がります。
沢靴が無くても歩けました。
2014年08月30日 07:48撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/30 7:48
幾つか小滝を上がります。
沢靴が無くても歩けました。
2014年08月30日 07:54撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/30 7:54
妙見の滝(15m)
ここはロープ伝いに
右手を巻きます。
2014年08月30日 08:05撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
8/30 8:05
妙見の滝(15m)
ここはロープ伝いに
右手を巻きます。
色んな表情の
沢や小滝の連続で
楽しい歩きです。
2014年08月30日 08:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/30 8:14
色んな表情の
沢や小滝の連続で
楽しい歩きです。
巻き道の登山道もあるけど
足場が細くて崩れそうなので
沢を歩くほうが安全かも。
2014年08月30日 08:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/30 8:20
巻き道の登山道もあるけど
足場が細くて崩れそうなので
沢を歩くほうが安全かも。
ここ、好きです。
2014年08月30日 08:20撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
8/30 8:20
ここ、好きです。
ここが一番大きな滝かな?
左側にしっかりしたロープがあり
足場をきっちりと確保できるので
見た目よりグイグイ上がれました。
2014年08月30日 08:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
8/30 8:33
ここが一番大きな滝かな?
左側にしっかりしたロープがあり
足場をきっちりと確保できるので
見た目よりグイグイ上がれました。
旬は過ぎたけど、両サイドに
イワタバコが咲いていました。
2014年08月30日 08:48撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
8/30 8:48
旬は過ぎたけど、両サイドに
イワタバコが咲いていました。
妙見谷の最初の水場。
誰かが苔を削って「水」と
記していました。
2014年08月30日 08:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/30 8:50
妙見谷の最初の水場。
誰かが苔を削って「水」と
記していました。
ms-kama、頑張ってます〜
2014年08月30日 09:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
8/30 9:01
ms-kama、頑張ってます〜
私は左の滝を上がらず
右手の巻き道を歩いたけど
ここも足場が細いので要注意。
2014年08月30日 09:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
8/30 9:02
私は左の滝を上がらず
右手の巻き道を歩いたけど
ここも足場が細いので要注意。
この二股は左へ。
2014年08月30日 09:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/30 9:22
この二股は左へ。
2つ目の水場です。
ここの方が美味しく感じました。
2014年08月30日 09:25撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/30 9:25
2つ目の水場です。
ここの方が美味しく感じました。
ガラガラの石場のラストです。
水量もほとんどありません。
2014年08月30日 09:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/30 9:39
ガラガラの石場のラストです。
水量もほとんどありません。
最後の急登。
けっこうな勾配で
ぜ〜ぜ〜はぁはぁ〜
ラストがしんど〜い。
2014年08月30日 09:46撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/30 9:46
最後の急登。
けっこうな勾配で
ぜ〜ぜ〜はぁはぁ〜
ラストがしんど〜い。
ようやく上がると
千早本道と平行な道に出ます。
2014年08月30日 09:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/30 9:52
ようやく上がると
千早本道と平行な道に出ます。
で〜ここに到着〜
おつかれさ〜ん!
2014年08月30日 09:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/30 9:53
で〜ここに到着〜
おつかれさ〜ん!
10時前で19度。
2014年08月30日 09:55撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/30 9:55
10時前で19度。
ん〜爽やか〜
空の雲は秋バージョン。
2014年08月30日 09:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
8/30 9:58
ん〜爽やか〜
空の雲は秋バージョン。
下りは文殊尾根から。
2014年08月30日 10:40撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/30 10:40
下りは文殊尾根から。
「タマゴタケ」がひょっこり〜
とっても可愛い4人家族。
2014年08月30日 11:10撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
8/30 11:10
「タマゴタケ」がひょっこり〜
とっても可愛い4人家族。
今日は妙見尾根を下ります。
この印棒を右へ。
2014年08月30日 11:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
8/30 11:21
今日は妙見尾根を下ります。
この印棒を右へ。
しばらく尾根を歩いて
この場所をまた右へ。
2014年08月30日 11:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/30 11:30
しばらく尾根を歩いて
この場所をまた右へ。
ツルリンドウ
初めて見たなぁ〜
2014年08月30日 11:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
8/30 11:37
ツルリンドウ
初めて見たなぁ〜
ラスト、ここは左へ。
2014年08月30日 11:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/30 11:39
ラスト、ここは左へ。
尾根はしばらくこんな感じです。
2014年08月30日 11:44撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/30 11:44
尾根はしばらくこんな感じです。
最後に行きしなに見えた
レールのあるハリセンボンの
植林地が下に見えました。
2014年08月30日 11:53撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/30 11:53
最後に行きしなに見えた
レールのあるハリセンボンの
植林地が下に見えました。
レールに沿って下りて行きます。
2014年08月30日 11:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/30 11:57
レールに沿って下りて行きます。
ようやく林道が下に見えました。
2014年08月30日 12:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/30 12:01
ようやく林道が下に見えました。
林道にゴール。
下から見上げるとこんな感じ。
2014年08月30日 12:02撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
8/30 12:02
林道にゴール。
下から見上げるとこんな感じ。
ゲートに出ました。
お疲れ様でした。
2014年08月30日 12:08撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
8/30 12:08
ゲートに出ました。
お疲れ様でした。

感想

前回3月に歩いた妙見谷を約半年ぶりに登りました。
今回は登山道ではなく、沢ルートへ。
ただ、まだリハビリ登山なので沢靴デビューはせず
登山靴で歩ける範囲でジャブジャブと。
山頂では爽やかな秋風と青い空が心地よく
しばらくそんな景色を堪能していました。
下山は文殊尾根から妙見尾根へ。
途中、長丸太イス付近で初めて見た
「タマゴタケ」のあまりの可愛さに
顔がほころんじゃいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人

コメント

お疲れ様でした!
妙見尾根の下り、もしかしたら間違えずに初めてでした?(;^_^A

タマゴ茸、僕はまだお目にかかった事は無いです>_<
一度お会いしたいです!

明後日、kさんとご一緒します(^_^)v
近いうちにまた3人で登りたいです。
2014/9/1 0:39
Re: お疲れ様でした!
kooltakaさんへ。
前回に行った時、妙見尾根へのコースを間違えて
マスツリ尾根へ行ってしまったんですが
その後、ms-kamaがソロでチェックしてくれてたので
今回は間違わずに下りれました。
でも私1人やったら、またとんでもないルートへ
彷徨ってたかも知れませんね

タマゴタケ、教えて下さったオジサマの話だと
今年は時期が早いようですよ。
あっという間に傘が開くので
この形の子たちに出会えてラッキーでした。

今のところ、10日〜2週間のペースで登っているので
タイミングが合った時にご一緒させて下さいね。
2014/9/1 9:42
こんばんわ
takaさんも同じことをおっしゃっていました
「巻き道行くより沢安全」
ほんとその通りですね〜
私は過去、全て巻き道を這ってました
連休は、金剛山でテント泊します!!
2014/9/1 22:36
yokoyanさんへ。
私もずっと巻き道ばかりを歩いていましたが
歩く度に道幅が危険な状態になってきてますね〜
今回沢歩きをしてみると、登山靴でも十分
楽しめました。

連休のテン泊、楽しそうですね〜
チビちゃんたちも首を長くして待っているんでしょうね〜
2014/9/2 12:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら