ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 503025
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

静かな七面山を南北縦走 (前日山伏登頂後、梅ヶ島温泉で宿泊)

2014年08月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.7km
登り
1,483m
下り
2,067m

コースタイム

日帰り
山行
7:19
休憩
0:16
合計
7:35
6:15
77
スタート地点さつき苑
7:32
7:32
52
8:24
8:30
30
9:00
8:30
71
四ノ池
9:41
9:41
40
10:21
10:25
16
10:41
10:47
28
七面山
11:15
11:15
79
12:34
12:34
46
明浄院
13:20
ゴール地点
七面山からの下山は表参道と裏参道がありますが、今回は表参道へ。
天候 ガス
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
南からのアクセスが難しいこの山も、山伏へ登った後梅ヶ島温泉で宿泊すれば立派な南北縦走路に変わります。
下山後の七面山登山口バス停からは早川町乗合バスで身延駅か下部温泉駅へ行き、甲府、新宿と戻る方法が1つと、同じく乗合バスで飯富ふれあいセンター下車、道路向かいのローソンで新宿行高速バスのチケットを購入して乗車がもう1つ。
前者は5,000円くらい。後者のチケットは往復のみしか売られてなく、私はたまたまソロの人と共同で買いましたが、無ければバスの運転手から直接でも大丈夫のようです。まぁ予約が無難ですが。2,550円(往復チケット料金)
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません、強いて言えば富士見台辺りの崩れた尾根くらいでしょうか。
道迷いもおそらく心配ないです、赤テープは豊富にありますし、よく踏まれた道を辿っていけば自ずと七面山まで行けます。また、コース中は倒木を2つに切って通り安いように整備されており、これも正解コースの目印になりますね。
その他周辺情報 【トイレ・売店】
コース中、トイレや売店などは七面山の先の「○○院」にしかありません。
【立ち寄り湯】
地図にも載っている「ひのきや別館」へ。バス停まで1分くらいの距離で、裏参道を下れば下山後すぐにあります。
お世話になったさつき苑さん。朝食もこちらの登山事情に応じて5:30にしていただきました
2014年08月31日 06:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
8/31 6:16
お世話になったさつき苑さん。朝食もこちらの登山事情に応じて5:30にしていただきました
林道を外れ、2日目スタート
2014年08月31日 06:22撮影 by  iPod touch, Apple
8/31 6:22
林道を外れ、2日目スタート
きれいに間伐された樹林を登ります
2014年08月31日 06:30撮影 by  iPod touch, Apple
8/31 6:30
きれいに間伐された樹林を登ります
興味はありませんが
2014年08月31日 06:39撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 6:39
興味はありませんが
あまりに目にするので
2014年08月31日 06:48撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 6:48
あまりに目にするので
ついつい写真に撮ってしまった
2014年08月31日 06:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 6:49
ついつい写真に撮ってしまった
八紘嶺登山口は一瞬林道に出る
2014年08月31日 07:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 7:08
八紘嶺登山口は一瞬林道に出る
富士見台より、横構図
2014年08月31日 07:31撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 7:31
富士見台より、横構図
富士見台より、縦構図
2014年08月31日 07:33撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 7:33
富士見台より、縦構図
阿倍奥の山々
2014年08月31日 07:52撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 7:52
阿倍奥の山々
この木をどけると世にも恐ろしいことが。。。
2014年08月31日 08:03撮影 by  iPod touch, Apple
8/31 8:03
この木をどけると世にも恐ろしいことが。。。
展望のない八紘嶺
2014年08月31日 08:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 8:24
展望のない八紘嶺
ここから先、山はガスのせいか静謐で神秘的で雰囲気でした
2014年08月31日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
8/31 8:42
ここから先、山はガスのせいか静謐で神秘的で雰囲気でした
四ノ池。今はもう見る影もなく
2014年08月31日 09:00撮影 by  iPod touch, Apple
8/31 9:00
四ノ池。今はもう見る影もなく
倒木はこうして通りやすいように整備されています
2014年08月31日 09:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 9:13
倒木はこうして通りやすいように整備されています
少し急登の末、名前無き1964ピークへ
2014年08月31日 09:41撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 9:41
少し急登の末、名前無き1964ピークへ
続いて尾根伝いに希望峰。南アの展望、ガスの中
2014年08月31日 10:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 10:21
続いて尾根伝いに希望峰。南アの展望、ガスの中
希望峰〜七面山の区間がこのコースの醍醐味。山梨側から七面山まででピストンする人、もったいないよ!!!
2014年08月31日 10:31撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
8/31 10:31
希望峰〜七面山の区間がこのコースの醍醐味。山梨側から七面山まででピストンする人、もったいないよ!!!
手つかずの自然、という言葉が浮かびます
2014年08月31日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 10:32
手つかずの自然、という言葉が浮かびます
いきなり切り開けた場所に。ここが
2014年08月31日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 10:41
いきなり切り開けた場所に。ここが
七面山の山頂です
2014年08月31日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
8/31 10:42
七面山の山頂です
大崩れを覗き見る。ガスっているけど、迫力満点
2014年08月31日 10:55撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 10:55
大崩れを覗き見る。ガスっているけど、迫力満点
晴れていれば富士山がドーーンと鎮座しているのに
2014年08月31日 11:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 11:16
晴れていれば富士山がドーーンと鎮座しているのに
敬慎院最後の登り
2014年08月31日 11:17撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 11:17
敬慎院最後の登り
を下から見るとこんな感じ
2014年08月31日 11:20撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 11:20
を下から見るとこんな感じ
さー、一気に駆け下りるぞー
2014年08月31日 11:25撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 11:25
さー、一気に駆け下りるぞー
下りたー(笑
途中「南無妙法蓮華経」を唱えながら登る100名位の集団と2回すれ違いました
2014年08月31日 12:23撮影 by  iPod touch, Apple
1
8/31 12:23
下りたー(笑
途中「南無妙法蓮華経」を唱えながら登る100名位の集団と2回すれ違いました
下山して見る、本日初めての青空
2014年08月31日 12:28撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 12:28
下山して見る、本日初めての青空
白糸の滝。滝壺まで入らないよ
2014年08月31日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8/31 12:32
白糸の滝。滝壺まで入らないよ
このあと春木川にそって北上し、ひのや別館でお風呂を拝借。14:33のバスまでまったりしました
2014年08月31日 12:34撮影 by  iPod touch, Apple
8/31 12:34
このあと春木川にそって北上し、ひのや別館でお風呂を拝借。14:33のバスまでまったりしました
早川町乗合バスの時刻表と運賃表
2014年08月31日 14:34撮影 by  iPod touch, Apple
8/31 14:34
早川町乗合バスの時刻表と運賃表
ふれあいセンターで降りて新宿行高速バスに乗り換えます(そして中央道の小仏25km渋滞にはまります)
2014年08月31日 15:03撮影 by  iPod touch, Apple
1
8/31 15:03
ふれあいセンターで降りて新宿行高速バスに乗り換えます(そして中央道の小仏25km渋滞にはまります)
撮影機器:

感想

前日の山伏へ登って後、メンバーは東京へ日帰りし、私は梅ヶ島温泉の宿に泊まって翌日七面山へ縦走しました。

夜中ずっと降り続いた大雨も朝方には止み、しかし天候はガス。そのおかげで静かで神秘的な雰囲気すら感じる山の魅力を存分に味わうことが出来ました。

七面山はアプローチも登山時間も山梨側から登った方が楽ですし、道も整備されています。実際山梨側に下山中に出会った人々は「今は静岡側から登る人はほとんどいないねぇ」と言っておられました。
しかし、踏み入れる人の少ない静かな山の魅力は南側から縦走しないと味わえません。この魅力をひとたび味わってしまうと、百名山のような喧噪とした山はあまり登りたくなくなってしまうかも。

そのガヤガヤうるさい山の筆頭とも言える涸沢へ、9/6に行ってきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人

コメント

朝がた追い越されたペアです。
七面山方面に行かれたんですね。前日は山伏、オクシズ満喫ですね。ぜひ今度は南ア深南部を訪れてみてください、黒法師岳やバラ谷の頭、丸盆岳、不動岳、カモシカ平、房子山・・・きっととりこになると思いますよ。
2014/9/2 0:36
Re: 朝がた追い越されたペアです。
こんにちは、初のオクシズでしたがすっかり虜になりました
黒法師や寸又三山はかろうじて知っている程度で、その周辺の山でも上記に上げていただいた山々はまだ知りませんでした。。。
ですが、きっと魅力的な山なのでしょうね。登る時期はいつ頃がお勧めなのでしょうか。

fujiyoshi さんの記録を拝見しましたが、ヤマビルがいたという事実!
15cm程度の伸びるミミズともヒルともとれる生物は見ましたが、あれもヒルだったのかな。
ヒルのイメージ全く無かったのでヒヤっとしました
2014/9/2 17:32
Re[2]: 朝がた追い越されたペアです。
南ア深南部はなんと言っても紅葉時期と新緑の頃ですかね〜。これはどこも一緒だ。
ミミズみたいなのは3匹見ましたよ〜。あれはコウガイヒルといって吸血せず、ミミズ食って生きてるらしい。去年ばったり出くわしビックリしてちと調べまましたので・・・・。決してヒル好きじゃないです(笑)
では、安全に留意し楽しい登山やっちゃってください。
2014/9/2 18:45
はじめまして!
おはようございます、drunkyといいます

レコ拝見しましたが間違いでなければ敬慎院のちょい先の山頂方面の森のようなあたりですれ違って挨拶したかたではないかなと思います。
(頂上までで2人のかたとすれ違いましたので)

僕は違う方向から同日に山伏登って移動してこちらの登山口から七面山に登ってました。

静かな山歩きは本当に楽しいもんですよね!

またどこかでお会いしたらよろしくお願いします、これからもよい山行をお互いに楽しみましょうね
2014/9/2 7:43
Re: はじめまして!
初めまして、私もおぼろげながら覚えております
山伏から移動されていたんですね。山伏、私達が登る前に登り終えていたようですが

最近、巻機山、白砂山と山頂まで誰にも会うことない静かな山ばかり満喫しています。
まっかな服でしたね、またどこかですれ違うかもしれません、これからもお気をつけて
2014/9/2 17:41
はじめまして
静岡市に住んで居るので、山伏→大谷嶺→八紘嶺の縦走は、残雪期と紅葉シーズンに年二回するんですが、
何時も八紘嶺で七面山方面に行きたいなぁと、思っていました。
レポートを拝見しまして、ますます歩きたくなりました。
今秋は八紘嶺でテン泊して、七面山まで縦走してきます。
レポートありがうございました。
2014/9/19 7:21
Re: はじめまして
コメント、ありがとうございます。
毎年2回、山伏〜八紘嶺を歩かれているのですね。
七面山への縦走路はとても静かで趣あるコースでしたので、紅葉の具合を見ながらぜひ歩かれてはと思います。
レポートを楽しみにしています
2014/9/25 17:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら