ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5033189
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

サクラちゃんに会いに鍋割山へ

2022年12月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:00
距離
4.8km
登り
634m
下り
404m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:21
合計
3:58
10:13
129
12:22
12:34
24
12:58
12:58
4
13:03
13:04
18
13:21
13:31
39
14:13
ゴール地点
天候 快晴 久し振りの穏やかな登山日和
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鍋割山登山口駐車スペース貸し切り
多少雪の残る箇所は有るが除雪された鶉山林道はノーマルタイヤでも問題無し
コース状況/
危険箇所等
鍋割山登山口から鍋割山
10~30cmの積雪、2.3人のトレースが有りピン長靴で登る
鍋割山から姫百合駐車
30~40cmの積雪、登山道は圧雪され快適
車窓から久し振りに雲ひとつ纏わない赤城山
2022年12月28日 09:28撮影 by  SH-02M, SHARP
4
12/28 9:28
車窓から久し振りに雲ひとつ纏わない赤城山
鍋割山登山口 日当たりは雪が溶けて地面が見えているも
2022年12月28日 10:13撮影 by  SH-02M, SHARP
4
12/28 10:13
鍋割山登山口 日当たりは雪が溶けて地面が見えているも
すぐに雪道に変わる 幸い何人かのトレースが有り、雪山トウシロウの自分でも何とかなりそうだ
2022年12月28日 10:19撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/28 10:19
すぐに雪道に変わる 幸い何人かのトレースが有り、雪山トウシロウの自分でも何とかなりそうだ
振り返って榛名山と浅間山
富士山も見えていたが逆光で上手く撮れなかった
2022年12月28日 10:19撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/28 10:19
振り返って榛名山と浅間山
富士山も見えていたが逆光で上手く撮れなかった
四阿山と草津白根山
2022年12月28日 10:23撮影 by  SH-02M, SHARP
4
12/28 10:23
四阿山と草津白根山
草津白根山、岩菅山、白砂山
2022年12月28日 10:24撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/28 10:24
草津白根山、岩菅山、白砂山
富士山
2022年12月28日 10:53撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/28 10:53
富士山
鍋割高原から獅子ヶ鼻
2022年12月28日 10:57撮影 by  SH-02M, SHARP
4
12/28 10:57
鍋割高原から獅子ヶ鼻
浅間山
八ヶ岳、南アルプス、北アルプスも見えていた
2022年12月28日 11:04撮影 by  SH-02M, SHARP
4
12/28 11:04
浅間山
八ヶ岳、南アルプス、北アルプスも見えていた
最後のロープ場
2022年12月28日 11:44撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/28 11:44
最後のロープ場
岩岩の急登を終えて一息
2022年12月28日 11:46撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/28 11:46
岩岩の急登を終えて一息
鍋破不動分岐から
2022年12月28日 11:53撮影 by  SH-02M, SHARP
4
12/28 11:53
鍋破不動分岐から
ビクトリーロード
夏道なら休まず登れるが、もうヘロヘロ休み休み登る
2022年12月28日 12:02撮影 by  SH-02M, SHARP
4
12/28 12:02
ビクトリーロード
夏道なら休まず登れるが、もうヘロヘロ休み休み登る
鍋割山山頂
穏やかな山頂だが昼時にも関わらず登山者は少なかった
2022年12月28日 12:10撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/28 12:10
鍋割山山頂
穏やかな山頂だが昼時にも関わらず登山者は少なかった
サクラちゃんが待っていてくれた
2022年12月28日 12:13撮影 by  SH-02M, SHARP
12
12/28 12:13
サクラちゃんが待っていてくれた
石塚ファミリーとyasubeさん
仙人さんも居たが撮り損なう
2022年12月28日 12:14撮影 by  SH-02M, SHARP
13
12/28 12:14
石塚ファミリーとyasubeさん
仙人さんも居たが撮り損なう
サクラちゃんと達磨さん
2022年12月28日 12:16撮影 by  SH-02M, SHARP
11
12/28 12:16
サクラちゃんと達磨さん
逆光でスマホの液晶が見えず目眩撮りの富士山
2022年12月28日 12:21撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/28 12:21
逆光でスマホの液晶が見えず目眩撮りの富士山
圧雪され歩きやすい登山道
2022年12月28日 12:34撮影 by  SH-02M, SHARP
4
12/28 12:34
圧雪され歩きやすい登山道
ここにもyasubeさんの雪ダルマ
2022年12月28日 12:35撮影 by  SH-02M, SHARP
6
12/28 12:35
ここにもyasubeさんの雪ダルマ
丸くなってしまった雪庇
2022年12月28日 12:36撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/28 12:36
丸くなってしまった雪庇
シュカブラ
2022年12月28日 12:37撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/28 12:37
シュカブラ
2022年12月28日 12:39撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/28 12:39
振り返って人面岩と鍋割山
2022年12月28日 12:46撮影 by  SH-02M, SHARP
4
12/28 12:46
振り返って人面岩と鍋割山
谷川方面
2022年12月28日 12:48撮影 by  SH-02M, SHARP
4
12/28 12:48
谷川方面
火起山
2022年12月28日 13:02撮影 by  SH-02M, SHARP
5
12/28 13:02
火起山
鈴ヶ岳、地蔵岳、荒山
2022年12月28日 13:02撮影 by  SH-02M, SHARP
4
12/28 13:02
鈴ヶ岳、地蔵岳、荒山
谷川方面
2022年12月28日 13:05撮影 by  SH-02M, SHARP
4
12/28 13:05
谷川方面
雪庇
2022年12月28日 13:08撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/28 13:08
雪庇
サクラちゃん
2022年12月28日 13:08撮影 by  SH-02M, SHARP
9
12/28 13:08
サクラちゃん
荒山高原
2022年12月28日 13:22撮影 by  SH-02M, SHARP
4
12/28 13:22
荒山高原
サクラちゃんの休憩タイム
少しお疲れで眠そう
2022年12月28日 13:23撮影 by  SH-02M, SHARP
7
12/28 13:23
サクラちゃんの休憩タイム
少しお疲れで眠そう
サクラちゃん
2022年12月28日 13:25撮影 by  SH-02M, SHARP
8
12/28 13:25
サクラちゃん
荒山風穴 −3℃ ハムスターも凍てついてる
2022年12月28日 13:39撮影 by  SH-02M, SHARP
4
12/28 13:39
荒山風穴 −3℃ ハムスターも凍てついてる
スリスリスベリして真っ白なサクラちゃん 復活したようだ
2022年12月28日 13:44撮影 by  SH-02M, SHARP
12
12/28 13:44
スリスリスベリして真っ白なサクラちゃん 復活したようだ
登山口
2022年12月28日 14:08撮影 by  SH-02M, SHARP
2
12/28 14:08
登山口
姫百合駐車場
石塚ファミリーの車で鍋割山登山口まで送って貰う
2022年12月28日 14:13撮影 by  SH-02M, SHARP
3
12/28 14:13
姫百合駐車場
石塚ファミリーの車で鍋割山登山口まで送って貰う
最後までご覧頂き有り難うございました。
3
最後までご覧頂き有り難うございました。

感想

はなはな日記に28日は雪の鍋割山と有ったので、サクラちゃんに会うべく鍋割山へ出掛ける。
自分の場合は登山道の雪もさることながら、ノーマルタイヤの為登山口までのアクセスが一番問題。
前日のヤマレコ、YAMAPで赤城県道は旧料金所からアイスバーンで姫百合駐車場へは行けなそう。ならば鶉山林道で鍋割山登山口へ。幸、除雪済みで南北の道なものだから雪も溶け、多少雪の残る所もあるが登山口へたどり着くことが出来た。また駐車スペースの雪は融けきり駐車することができた。
後は登山道の雪だが、トレースが無かったら諦めるつもりだったが、前日までに2、3人 の入山者が有ったようでトレースもしっかりついていた。
雪の無いときなら1時30分で登れるところを2時間かけ山頂に辿り着くとサクラちゃんが待っていてくれた。8時にyasubeさんと姫百合駐車場で待ち合わせ既に山頂には二時間も滞在し下山するところだった。
ならば荒山高原まで一緒して森林公園の荒山登山口へ降る旨伝えると、向こうはトレースが有るかわからないから姫百合駐車場へ一緒に降りましょう、鍋割山登山口まで車で送るからとサクラパパが言ってくれ、お言葉に甘えさせて頂く。
サクラママさんが1953さんは昼前なんでしょ?先に下山はじめるのでお昼を食べて追い掛けてくればと提案してくれ、急いでカップ麺を食べ 後を追いかける。
下山路は登りの岩岩の急登とは打って変わって、登山者により踏み固めら大変歩きやすくなっていた。竈山でサクラちゃん御一考に追いつき、サクラぱぱ、ママ、yasubeさんと世も図話をしながら姫サクラちゃんの可愛い仕草を見ながら姫百合駐車場へ降る。
パパさんママさんの取り計らいでサクラちゃんと2時間も一緒することが出来ました。 また姫百合駐車から鍋割山登山口まで送って頂き有り難う御座いました。お陰様で楽しい時間を過ごすことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人

コメント

1953fkastumiさん こんにちは。
鍋割り高原側より登って来たのですか、トレースがあるか心配だったでしょうね、
でも大丈夫でしたね、俺も山頂からちょこっと降りて展望を見ていましたよ。
目論見通り「さくらちゃん」に会えましたね、俺は一足先に会っていましたよ、ビックリの再会でしたけどね。
お互いに天気も良く穏やかな赤城山でウハウハの雪山歩き良かったね。
お疲れ様でした。
2022/12/29 9:46
yasioさん こんにちは
皆さんからyasioさんもいらした旨伺いました。お一人様のyasioさんにもお会いしたかったです。
yasioさんのように雪慣れしていない自分には鍋割山でも大変でした。トレースが無かったら諦めて水沢山へ行くつもりでしたがトレースが有って良かったです。
コメント有り難う御座いました。
2022/12/29 10:33
1953fkastumiさん、こんにちわ
南側の登山口から登ってきたのでビックリ。
さくらちゃん目当てで登ってこられたとのこと、南側のルートは大変だったでしょう。
こちらのパーティーは予定より早いスタートでしたが、いつもより30分ほど登りに時間が掛かったらしく。
山頂でも長〜い休憩&撮影タイムでした。
久しぶりお話出来て嬉しかったです。
鍋割山の雪庇も育っていたでしょう。
来年もまたバッタリ期待しています。
また赤城かな?
良いお年を、
来年も宜しくお願いします。
2022/12/29 11:08
yasubeさん こんにちは
コメント有り難う御座います。
ほかの山へ行くようなコメント残されていたのでビックリしましたと同時にお会いできて嬉しかったです。これもサクラちゃんの引き合わせですね。
こちらこそ来年も宜しくお願いいたします。
2022/12/29 12:21
こんばんは〜
昨日はお世話様でした&おみやげごちそうさまでした!
鍋割での予定バッタリ、2度目でしたね。
今年は縦走も出来て良かったです。
雪山、大変ですけど楽しいでしょう!
いつもの鍋割もまったく違う表情になりますしね。
一緒にさくらとあの景色の中を歩けて良かったです。
また来年も、よろしくお願いいたします。
良いお年を〜!
2022/12/29 23:33
hanyahanyaさん こんばんは
こちらこそ勝手に仲間入りし最後は車で送って頂きにお世話なりました。
お陰でサクラちゃんの可愛い姿、しぐさたっぷり楽しませて貰いました。
雪山は疲れますけど楽しいです。
また来年も宜しくお願いいたします。
良いお年を!
2022/12/29 23:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら