ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5034525
全員に公開
講習/トレーニング
京都・北摂

万博記念公園(大阪)周遊とラーメンEXPO 再・再々訪記

2022年12月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
22m
下り
23m

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
1:16
合計
4:38
12:30
16
万博記念公園駅
12:46
12:46
9
12:55
13:25
17
お祭り広場
13:42
13:44
19
公園東口ゲート
14:03
14:05
34
日本庭園中央ゲート
14:39
14:39
31
つつじヶ丘
15:10
15:15
5
日本庭園中央ゲート
15:20
15:40
39
お祭り広場
16:19
16:25
2
花の丘
16:27
16:32
17
展望タワー(遠見の丘)
16:49
16:55
13
万博記念公園中央口
17:08
万博記念公園駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
公共交通機関:万博記念公園駅(大阪モノレール)
マイカー:万博記念公園 中央駐車場(有料)他
(土・日620円、2時間超3時間まで930円)
※万博記念公園入園料260円
 (JAF割で50円引き)
コース状況/
危険箇所等
・街あるき。
・好みの味に迷いやすい。
・食べ過ぎに注意。
その他周辺情報 ・第8回 ラーメンEXPO 2022 in 万博公園
https://ramen-expo.com/

・EXPO’70 パビリオン(旧:鉄鋼館)210円
 (特設展を合わせると410円でした。)
https://www.expo70-park.jp/facility/watchlearn/other-07/

・源気温泉 万博おゆば
http://oyuba.com/banpaku/#no=0
(今回も、利用はしませんでした。)
【24日クリスマス・イヴ】
この日はクルマで訪問
2022年12月24日 13:56撮影 by  SC-04J, samsung
5
12/24 13:56
【24日クリスマス・イヴ】
この日はクルマで訪問
【24日】
未だ多くの人に愛される「太陽の塔」岡本太郎作。
子どもの頃、変なオジサンとしか思えなかったが、やっぱり天才だったのだろうと思う。
2022年12月24日 14:14撮影 by  SC-04J, samsung
10
12/24 14:14
【24日】
未だ多くの人に愛される「太陽の塔」岡本太郎作。
子どもの頃、変なオジサンとしか思えなかったが、やっぱり天才だったのだろうと思う。
【24日】
17日に続いて、この日も人出は少なめでした。
アベック(昭和の死語w)が増えたかな?
2022年12月24日 14:16撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/24 14:16
【24日】
17日に続いて、この日も人出は少なめでした。
アベック(昭和の死語w)が増えたかな?
【24日クリスマス・イヴ】
なのでクリスマス仕様w
2022年12月24日 14:18撮影 by  SC-04J, samsung
6
12/24 14:18
【24日クリスマス・イヴ】
なのでクリスマス仕様w
【24日】
栃木県の「佐野ラーメン ようすけ」さんの…
2022年12月24日 14:42撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/24 14:42
【24日】
栃木県の「佐野ラーメン ようすけ」さんの…
【24日】
佐野ラーメン醬油〜UMAMI
(チャーシュー増し)
美味しゅう御座いました🙏
2022年12月24日 14:35撮影 by  SC-04J, samsung
9
12/24 14:35
【24日】
佐野ラーメン醬油〜UMAMI
(チャーシュー増し)
美味しゅう御座いました🙏
ワレらが和歌山県の「丸竹中華そば本店」さんの…
2022年12月24日 14:43撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/24 14:43
ワレらが和歌山県の「丸竹中華そば本店」さんの…
【24日】
元祖和歌山ラーメン
(ネギ増し)
美味しゅう御座いました🙏
2022年12月24日 14:48撮影 by  SC-04J, samsung
9
12/24 14:48
【24日】
元祖和歌山ラーメン
(ネギ増し)
美味しゅう御座いました🙏
【24日】
EXPO’70 パビリオン(旧:鉄鋼館)を見学しました。
2022年12月24日 15:05撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/24 15:05
【24日】
EXPO’70 パビリオン(旧:鉄鋼館)を見学しました。
【24日】
入口には、この看板が…
♪ショーワにワ〜プだ!
 イーーネ
(クレイジー・ケン風)
2022年12月24日 15:09撮影 by  SC-04J, samsung
8
12/24 15:09
【24日】
入口には、この看板が…
♪ショーワにワ〜プだ!
 イーーネ
(クレイジー・ケン風)
【24日】
カッチョいいマークに…
カッチョいい人w
2022年12月24日 15:21撮影 by  SC-04J, samsung
6
12/24 15:21
【24日】
カッチョいいマークに…
カッチョいい人w
【24日】
EXPO`70のポスター
2022年12月24日 15:25撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/24 15:25
【24日】
EXPO`70のポスター
【24日】
鉄鋼館は当時、シアターになっていたそうです。
2022年12月24日 15:29撮影 by  SC-04J, samsung
5
12/24 15:29
【24日】
鉄鋼館は当時、シアターになっていたそうです。
【24日】
当時と同様とはいかないが、光のショーが立派でした。
2022年12月24日 15:33撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/24 15:33
【24日】
当時と同様とはいかないが、光のショーが立派でした。
【24日】
光のショー
2022年12月24日 15:33撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/24 15:33
【24日】
光のショー
【24日】
光のショー
2022年12月24日 15:33撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/24 15:33
【24日】
光のショー
【24日】
懐かしいイス
2022年12月24日 15:51撮影 by  SC-04J, samsung
5
12/24 15:51
【24日】
懐かしいイス
【24日】
EXPO`70のジオラマ
そこそこ年配風の女性が「生まれる前だったから実感ない。」ですと (゜ロ゜屮)屮
確かに、当時5歳のワタシもボヤッとしか覚えていないw
2022年12月24日 15:55撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/24 15:55
【24日】
EXPO`70のジオラマ
そこそこ年配風の女性が「生まれる前だったから実感ない。」ですと (゜ロ゜屮)屮
確かに、当時5歳のワタシもボヤッとしか覚えていないw
【24日】
この帽子は、子どもの頃に持ってましたよ〜。
(*^_^*)
2022年12月24日 16:15撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/24 16:15
【24日】
この帽子は、子どもの頃に持ってましたよ〜。
(*^_^*)
【24日】
さて、明日に備えて帰ります。
2022年12月24日 16:26撮影 by  SC-04J, samsung
6
12/24 16:26
【24日】
さて、明日に備えて帰ります。
【25日】の燈明ヶ岳からハイランドパーク粉河への山行をはさんで…
(猪カレー、美味しゅう御座いました🙏)
2022年12月25日 13:56撮影 by  RICOH WG-70, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/25 13:56
【25日】の燈明ヶ岳からハイランドパーク粉河への山行をはさんで…
(猪カレー、美味しゅう御座いました🙏)
ここから【29日】です。
折角なので…アップ
2022年12月29日 12:51撮影 by  SC-04J, samsung
6
12/29 12:51
ここから【29日】です。
折角なので…アップ
…アップ
2022年12月29日 12:51撮影 by  SC-04J, samsung
5
12/29 12:51
…アップ
前回までと比べて人出が多い。
いよいよ冬休みだからだろうネ。
2022年12月29日 12:53撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/29 12:53
前回までと比べて人出が多い。
いよいよ冬休みだからだろうネ。
福島県の「みどり湯食堂」さんの…
2022年12月29日 13:05撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/29 13:05
福島県の「みどり湯食堂」さんの…
煮干し香る琥珀の熟成醬油
(チャーシュー増し)
美味しゅう御座いました🙏
2022年12月29日 13:21撮影 by  SC-04J, samsung
8
12/29 13:21
煮干し香る琥珀の熟成醬油
(チャーシュー増し)
美味しゅう御座いました🙏
世界一周最小艇としてギネスブックに認定されている「信天翁(あほうどり)二世号」
2022年12月29日 13:32撮影 by  SC-04J, samsung
6
12/29 13:32
世界一周最小艇としてギネスブックに認定されている「信天翁(あほうどり)二世号」
前回、『旧海軍山田倉庫跡地』に向かった「公園東口ゲート」
ここから日本庭園に行けるはずだったが、年末・年始体制らしく、職員不在の「出るダケ」機能になってました。
2022年12月29日 13:42撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/29 13:42
前回、『旧海軍山田倉庫跡地』に向かった「公園東口ゲート」
ここから日本庭園に行けるはずだったが、年末・年始体制らしく、職員不在の「出るダケ」機能になってました。
なので中央ゲート目指して逆戻りしました。
ここは2018年12月25日に見学した『国立 民俗学博物館』
ここも今日は、お休みでした。
2022年12月29日 13:57撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/29 13:57
なので中央ゲート目指して逆戻りしました。
ここは2018年12月25日に見学した『国立 民俗学博物館』
ここも今日は、お休みでした。
「日本庭園」エリアのゲート
2022年12月29日 14:03撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/29 14:03
「日本庭園」エリアのゲート
「日本庭園」をグルッと回ります。
2022年12月29日 14:06撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/29 14:06
「日本庭園」をグルッと回ります。
ここの鯉は巨大です。
2022年12月29日 14:11撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/29 14:11
ここの鯉は巨大です。
これもサザンカ?
2022年12月29日 14:16撮影 by  SC-04J, samsung
5
12/29 14:16
これもサザンカ?
サザンカ
2022年12月29日 14:16撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/29 14:16
サザンカ
「日本庭園」の東端を折返し。
ちょっとヤマレコちっく。
2022年12月29日 14:22撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/29 14:22
「日本庭園」の東端を折返し。
ちょっとヤマレコちっく。
正面の松は、クロマツ(遠見の松)です。
2022年12月29日 14:39撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/29 14:39
正面の松は、クロマツ(遠見の松)です。
「木漏れ日の滝」
まだ紅葉が見られてラッキー (^^)v
2022年12月29日 14:51撮影 by  SC-04J, samsung
7
12/29 14:51
「木漏れ日の滝」
まだ紅葉が見られてラッキー (^^)v
ワレらが大阪府の「まんねん 心斎橋店」さんの…
2022年12月29日 15:22撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/29 15:22
ワレらが大阪府の「まんねん 心斎橋店」さんの…
丸鶏醤油らーめん
(煮卵増し)
美味しゅう御座いました🙏
2022年12月29日 15:27撮影 by  SC-04J, samsung
7
12/29 15:27
丸鶏醤油らーめん
(煮卵増し)
美味しゅう御座いました🙏
『 I 💗 Ramen 』
2022年12月29日 15:36撮影 by  SC-04J, samsung
5
12/29 15:36
『 I 💗 Ramen 』
門鈴ではアリマセンwww
2022年12月29日 15:44撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/29 15:44
門鈴ではアリマセンwww
「花の丘」に到着
俺が昔、夕焼けだった頃、弟は小焼けだった。
2022年12月29日 16:19撮影 by  SC-04J, samsung
5
12/29 16:19
「花の丘」に到着
俺が昔、夕焼けだった頃、弟は小焼けだった。
父さんは胸やけで、母さんは霜やけだった。
2022年12月29日 16:19撮影 by  SC-04J, samsung
5
12/29 16:19
父さんは胸やけで、母さんは霜やけだった。
影あそび
「わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ、イェーイ!」
2022年12月29日 16:21撮影 by  SC-04J, samsung
6
12/29 16:21
影あそび
「わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ、イェーイ!」
展望タワー(遠見の丘)があります。
木製の板がチョッピリ薄めw
2022年12月29日 16:27撮影 by  SC-04J, samsung
5
12/29 16:27
展望タワー(遠見の丘)があります。
木製の板がチョッピリ薄めw
展望タワーからのヴィユー
2022年12月29日 16:29撮影 by  SC-04J, samsung
6
12/29 16:29
展望タワーからのヴィユー
展望タワーからのヴィユー
なんとかヤマレコみたいにw
2022年12月29日 16:30撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/29 16:30
展望タワーからのヴィユー
なんとかヤマレコみたいにw
太陽の塔まで戻ってきました。
イルミネーションが点灯し…「イルミナイト万博」の催しが始まります。
2022年12月29日 16:48撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/29 16:48
太陽の塔まで戻ってきました。
イルミネーションが点灯し…「イルミナイト万博」の催しが始まります。
ライトアップのショー光のイリュージョン
2022年12月29日 16:50撮影 by  SC-04J, samsung
5
12/29 16:50
ライトアップのショー光のイリュージョン
光のイリュージョン
2022年12月29日 16:50撮影 by  SC-04J, samsung
5
12/29 16:50
光のイリュージョン
光のイリュージョン
2022年12月29日 16:51撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/29 16:51
光のイリュージョン
光のイリュージョン
また、来年が楽しみです。
2022年12月29日 16:51撮影 by  SC-04J, samsung
6
12/29 16:51
光のイリュージョン
また、来年が楽しみです。
大阪モノレールで帰ります。
2022年12月29日 17:10撮影 by  SC-04J, samsung
5
12/29 17:10
大阪モノレールで帰ります。
この缶の絵…変わった?
美味しゅう御座いました🙏
(写真鑑定の結果、マイナーチェンジしてます。)
2022年12月29日 17:33撮影 by  SC-04J, samsung
6
12/29 17:33
この缶の絵…変わった?
美味しゅう御座いました🙏
(写真鑑定の結果、マイナーチェンジしてます。)
今年の無念…
店先まで行ったのに、待ち時間が長すぎて食べられなかった。
もう一生、行く機会はないだろう。
(ノД`)・゜・。
2022年12月28日 16:39撮影 by  SC-04J, samsung
6
12/28 16:39
今年の無念…
店先まで行ったのに、待ち時間が長すぎて食べられなかった。
もう一生、行く機会はないだろう。
(ノД`)・゜・。
2025年万博の跡地って…やっぱり公園かなぁ?
(〃艸〃)ムフッ
2022年12月29日 17:11撮影 by  SC-04J, samsung
5
12/29 17:11
2025年万博の跡地って…やっぱり公園かなぁ?
(〃艸〃)ムフッ

感想

 12月17日(土) に日帰りで『第8回 ラーメンEXPO 2022 in 万博公園』を訪れ、『旧海軍山田倉庫跡地』にも行ったことで『ラーメン講習』として記録化しました。

 この時、『EXPO’70 パビリオン』も行ってみたいと思い、ホントは出店内容から17日(土)と29日(木)の2回のつもりだったのだが、急遽…24日(土) にも『ラーメン講習』に行きましたw

 『EXPO’70 パビリオン』は思った以上に見るべきものものも多く、写真も撮れたが…日記にアップするつもりだったので、あまり歩いていなかった。

 そこで思ったのが『国立 民俗学博物館』には訪れたことがあるものの、公園全体を歩いたことは無かったので、いい機会だから、再度、再々度『ラーメン講習とトレーニング』を名目にしたレコアップを目指して歩いてみました 😁www

 そこそこ年配風の女性が「万博って…生まれる前だったから実感がない。」ですと   
  (゜ロ゜屮)屮
 確かに、当時5歳のワタシもボヤッとしか覚えてないけどネ 😁w

 コレにて今年のレコ(記録)活動はシュ〜リョ〜。
 あとは日記岳です。


 以下は、姉妹編です (^_^)

『国立 民俗学博物館』に訪れた日記
【万博公園に行ってきました。】2018年12月29日
https://www.yamareco.com/modules/diary/94098-detail-177780

#1『ラーメン講習』の記録
【万博記念公園(大阪)ラーメンEXPO】2022年12月17日(土) [日帰り]
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5010354.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら