記録ID: 503533
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
烏帽子岳&湯ノ丸山
2014年08月31日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 633m
- 下り
- 635m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所は無し |
その他周辺情報 | トイレ:地蔵峠にあり 温泉:地蔵峠Pすぐそば湯の丸高原ホテル650円 |
写真
撮影機器:
感想
諏訪のビジネスホテルで一泊し、6時発し浅間の地蔵峠へ
広い駐車場にはトイレや食事処やホテル(日帰り入浴可)もあり、大変便利
天気予報は午後から良さげ
烏帽子〜湯ノ丸と周回
お花がたくさん咲いていて、楽しめました。
明後日もお花好きと山行予定だったので、再び来ようと思った。
小梨平分岐からはだんだんガスガス。さっきまで山頂見えてたのに…。
前烏帽子着き、「山頂だ―!」と言ったら、「あっちですよ。まだけっこうあります。直下の岩場が少しキツイですよ」
ありりリ・・・。山頂着いてもガスガスで残念。
湯ノ丸への登りはキツかった〜(><)
見た目はまあるいお山でそんなにキツくは見えないんだけど…。
下山者とはたくさんすれ違うけど、上る人は無し。
分岐から「六根清浄…」と唱えながら登りました。
湯ノ丸山頂でもガスガス。
山頂で持って行ったおにぎり&パン食べながら待ってみたけど、風も出てきて寒くなり下山。
雨は降られなかったけど、髪が霧でびしょ濡れ状態に
下りはリフト下部の牧場ルート。牛さんの横を通り駐車場へ。
下山後、駐車場脇の湯ノ丸高原ホテルで温泉
小諸まで下りてきたら麓は青空で、振り返ると山の上は雲がかかってました。
小諸のいつもの湧水場で湧水汲んで、帰宅。
8月最後の日曜日のせいか、14:30には出発しましたが、渋滞でしたTT
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する