また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 504998
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

【下仁田3南牧1】雨沢バス停から大桑原バス停まで 上野ヲお散歩スル ( その7 )

2014年09月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.5km
登り
600m
下り
670m

コースタイム

(35分睡眠)→

起床2:45→出発4:06→

(一服5分)→

4:55新杉田4:55→(京浜東北線内35分睡眠)→5:58上野6:02→(高崎線内30分睡眠)→7:46高崎7:48→

7:51高崎駅西口喫煙所8:00→

8:05(上信)高崎8:14→9:13下仁田9:15

(下仁田駅前散策)→


9:45下仁田駅バス停9:50→

10:08雨沢バス停先の車庫前10:09→10:11雨沢交差点→10:27六車バス停→10:28六車大橋→10:34左手に上る舗装路分岐を見送る→10:51住吉橋→11:02秋葉山大神碑前のベンチ11:10→11:13焼山峠分岐?→11:15九十九谷登山口(下底瀬 ※道標は「九十九谷登山口」)→11:30九十九谷橋→11:30九十九谷登山口( ※ここも道標は「九十九谷登山口」)11:32→12:03主稜線を合わせる(道標あり)12:04→12:06▲鷹ノ巣山12:17→12:20分岐に戻る→12:27下底瀬分岐→12:34トラバース道・巻き道分岐点→12:36岩稜線をすこしすすんで戻る→12:38トラバース道をすこしすすんで戻る→12:42巻き道をすこしすすんで戻る→12:47ふたたびトラバース道をすすむが二つ目の倒木前で稜線へ直登→12:48尾根を合わせる→12:58馬ノ背方面への左巻き道を見送り尾根道を直進→12:59祠の祀られた尾根分岐点13:00→13:07観音岩基部13:09→13:11▲観音岩(黒滝山五老峰最高峰)13:33→13:36基部へ戻って周辺散策13:41→13:48祠の尾根分岐に戻る→13:49巻き道合流地点(標識あり)→13:54御嶽岩南側分岐(巻く)13:56→13:58見晴台分岐(ザックとステッキをデポ)→14:00見晴台→14:03▲御嶽岩14:04→14:08見晴台分岐(ザックとステッキを回収)14:09→14:16馬ノ背上部(ステッキを収納)14:18→14:36馬ノ背下部→14:41上底瀬分岐14:43→14:49不動寺15:27→15:35黒瀧山第一駐車場15:42→16:06黒滝山九十九谷登山口→16:10黒滝(下向橋)バス停→16:37路肩のブロック16:52→16:54鹿岳分岐(黒滝山入り口)T字路右折16:55→17:22小沢橋バス停→17:28弁天橋バス停→17:36中の萱バス停→17:49上宮室バス停→17:58宮室バス停→18:04風口バス停→18:14大桑原バス停18:30→

18:36下仁田駅バス停18:48→

18:50下仁田18:55→19:52高崎19:53→

19:58高崎駅西口喫煙所20:04→

20:08(JR)高崎20:14→22:23(21:33大宮着予定の便が大幅遅延)大宮(案内放送にしたがい宇都宮線に乗り換え)22:26→23:01上野23:02→24:06新杉田24:08→

(よりみち6分休憩6分)→

帰宅25:06

天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】JR 高崎駅→上信 下仁田駅→雨沢ハイヤー 雨沢バス停(所要時間19分・運賃350円)

【帰り】雨沢ハイヤー 大桑原バス停→上信 下仁田駅→JR 高崎駅→(所要時間6分・運賃150円)

※JR分 2590×2=5180円→2370円(青春18きっぷ使用)

上信 高崎駅→下仁田駅(1110円)

コース状況/
危険箇所等
【 コース状況 】
雨沢バス停から県道93のバス通りを西にてくてくして六車バス停ちょい先の六車大橋をわたって左折する。

ここより1/25000に則り、山と高原地図で「九十九谷登山口(上底瀬口)」となっている登山口(実際は「九十九谷登山口」とだけ現地では案内されている)、九十九谷橋まで。

ここより、1/25000で確認しつつ、すべて道標に導かれ、観音岩、馬ノ瀬経由で小沢橋バス停まで。

はたして大幅に時間が余ったため、バス通りをてくてくして、区間料金が変わる大桑原バス停へと下山した。

【 危険箇所 】
皆無。
全行程、整備抜群の超優良安全遊歩道クラス。
すこしでも微妙なところはロープ、鎖、ハシゴなどが据えつけられていて、至れり尽くせり。

ただし、御嶽岩のみノーガードなので自己責任にて。

その他周辺情報 【 トイレ 】
下仁田駅前・弁天橋バス停より東・黒瀧山不動寺・黒瀧山第一駐車場・宮室バス停より西・などなど。

【 休憩所 】
下仁田駅前・弁天橋バス停より東・住吉橋より北・黒瀧山不動寺・などなど。

ほか、観音岩は天然休憩所。

【 飲食・買い物 】
下仁田駅前の自販機にて、ミルクコーヒー(150円)をいただく。
マクドナルド新杉田駅店にてハンバーガーとチーズバーガー(233円)を購入して、広場でいただく。

【 持参したガイド・地図 】
1/25000 松井田(国土地理院)
1/25000 南軽井沢(国土地理院)
1/25000 下仁田(国土地理院)
1/25000 荒船山(国土地理院)
1/25000 十石峠(国土地理院)
1/25000 神ヶ原(国土地理院)

※ルート歩行上必要なのは、「下仁田」「十石峠」「荒船山」のみ。

山と高原地図2013 21 西上州(昭文社)

【 失せ物 】
なし。

【 ゲットしたオタカラ 】
高崎駅および下仁田駅にて、パンフレット類多数。
黒瀧開山 潮音道海禅師(黒瀧山不動寺 500円)。

【 my初登頂ぐんま 】
41 鷹ノ巣山 767m
42 観音岩 872m
43 御嶽岩 860m圏

【 my初登頂ぐんま百名山 】
6 観音岩(黒滝山) 872m

【 参考にさせていただいたサイト 】

雨沢ハイヤー
http://www.nanmoku.ne.jp/~ametaxi/index.html

ゆうやけ
http://yuuyakehp.yu-yake.com/index.html

さんぽ便り 見えた景色
http://snpdyr.blog103.fc2.com/

ほか多数、多謝。

【 参考書 】
新・分県登山ガイド9 群馬県の山(山と渓谷社)
ぐんま百名山まるごとガイド(上毛新聞社)
関東百山(実業之日本社)
群馬の山歩き130選(上毛新聞社)
ぐんま百名山選定記念わたしの百名山物語(群馬県)
西上州の山と峠(佐藤節 新ハイキング社)

【 周辺の寄り道情報 】
未調査。

【 周辺のmy未登頂峰 】
(荒船山塊)
艫岩・経塚山(行塚山)・御岳山・兜岩山・西立岩・東立岩・霊仙峰・小唐沢山・物見山・ミノ山・毛無岩・トヤ山・大屋山・幕岩・ひとぼし山・富士浅間山(月形山)・千ヶ平・樽ノ上山・メンベ岩・物語山・ゴシュウ山(仏岩山)・一本岩・一ノ岳・二ノ岳・四ツ又山・ゼンメイアタマ・しれいた山・落沢岳・などなど。
(妙義山塊)
雨宮山・御堂山・観音山・大桁山・鍬柄山(石尊山)・剣ヶ峰・東大桁山・破風山・オウミ山・などなど。
(南牧山塊)
障子岩山(石附山)・熊穴・碧岩・大岩・雨乞岩・タカノス岩・二子岩・ククリ岩(栗木立)・三ツ岩岳・大津・烏帽子岳・マル・シラケ山(カヤドヤ)・テング・赤仁田山・桧沢岳・小沢岳・金剛萱・富士浅間山(宮室山)・大崩山・ほたる山・御岳山(兄倉)・などなど。

(下仁田駅)
2014年09月06日 09:13撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/6 9:13
(下仁田駅)
(下仁田駅)
2014年09月06日 09:13撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 9:13
(下仁田駅)
(下仁田駅)
2014年09月06日 09:13撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 9:13
(下仁田駅)
(下仁田駅)
2014年09月06日 09:14撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/6 9:14
(下仁田駅)
(下仁田駅)
2014年09月06日 09:15撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 9:15
(下仁田駅)
(下仁田駅前)
2014年09月06日 09:16撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 9:16
(下仁田駅前)
(下仁田駅前)
2014年09月06日 09:20撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 9:20
(下仁田駅前)
(下仁田駅前)
2014年09月06日 09:25撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 9:25
(下仁田駅前)
(下仁田駅前)
2014年09月06日 09:25撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 9:25
(下仁田駅前)
(下仁田駅前)
2014年09月06日 09:26撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 9:26
(下仁田駅前)
(下仁田駅前)
2014年09月06日 09:26撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 9:26
(下仁田駅前)
(下仁田駅前)
2014年09月06日 09:28撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 9:28
(下仁田駅前)
(下仁田駅前)
2014年09月06日 09:28撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 9:28
(下仁田駅前)
(下仁田駅前)
2014年09月06日 09:28撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 9:28
(下仁田駅前)
(下仁田駅前)
2014年09月06日 09:28撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 9:28
(下仁田駅前)
(下仁田駅前)
2014年09月06日 09:32撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/6 9:32
(下仁田駅前)
もし御不要のキャップがございましたら、是非ともよろしくお願いいたしまする
(下仁田駅前)
2014年09月06日 09:39撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 9:39
もし御不要のキャップがございましたら、是非ともよろしくお願いいたしまする
(下仁田駅前)
(下仁田駅前)
2014年09月06日 09:40撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 9:40
(下仁田駅前)
(下仁田駅前)
2014年09月06日 09:40撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/6 9:40
(下仁田駅前)
(下仁田駅前)
2014年09月06日 09:40撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 9:40
(下仁田駅前)
土日祝日は便がすくないので留意
(下仁田駅前)
2014年09月06日 09:41撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 9:41
土日祝日は便がすくないので留意
(下仁田駅前)
(雨沢交差点)
2014年09月06日 10:11撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 10:11
(雨沢交差点)
南牧中学校の背後にそびえているのは月形山の前衛峰の展望岩の南の肩であろうか
(雨沢交差点〜六車バス停)
2014年09月07日 09:18撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/7 9:18
南牧中学校の背後にそびえているのは月形山の前衛峰の展望岩の南の肩であろうか
(雨沢交差点〜六車バス停)
下仁田で大人気という碧岩
(雨沢交差点〜六車バス停)
2014年09月06日 10:15撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 10:15
下仁田で大人気という碧岩
(雨沢交差点〜六車バス停)
※10倍ズーム
(雨沢交差点〜六車バス停)
2014年09月06日 10:15撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 10:15
※10倍ズーム
(雨沢交差点〜六車バス停)
ひとぼし山だと思われる
(雨沢交差点〜六車バス停)
2014年09月06日 10:15撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 10:15
ひとぼし山だと思われる
(雨沢交差点〜六車バス停)
(雨沢交差点〜六車バス停)
2014年09月07日 09:26撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/7 9:26
(雨沢交差点〜六車バス停)
奥が観音岩で、右のピークが月形山で、観音岩の手前に見えているのが展望岩ではなかろうか
鷹ノ巣山の左手に見えているのは大屋山かな?
(雨沢交差点〜六車バス停)
2014年09月06日 10:19撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 10:19
奥が観音岩で、右のピークが月形山で、観音岩の手前に見えているのが展望岩ではなかろうか
鷹ノ巣山の左手に見えているのは大屋山かな?
(雨沢交差点〜六車バス停)
(雨沢交差点〜六車バス停)
2014年09月07日 02:11撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/7 2:11
(雨沢交差点〜六車バス停)
(雨沢交差点〜六車バス停)
2014年09月06日 10:20撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 10:20
(雨沢交差点〜六車バス停)
なるほど、変身していた
(雨沢交差点〜六車バス停)
2014年09月06日 10:20撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/6 10:20
なるほど、変身していた
(雨沢交差点〜六車バス停)
美しいトイレ
(雨沢交差点〜六車バス停)
2014年09月06日 10:21撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/6 10:21
美しいトイレ
(雨沢交差点〜六車バス停)
トイレとベンチのある風景
(雨沢交差点〜六車バス停)
2014年09月06日 10:21撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 10:21
トイレとベンチのある風景
(雨沢交差点〜六車バス停)
(雨沢交差点〜六車バス停)
2014年09月06日 10:21撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 10:21
(雨沢交差点〜六車バス停)
(六車バス停)
2014年09月06日 10:27撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 10:27
(六車バス停)
(六車大橋)
2014年09月06日 10:28撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 10:28
(六車大橋)
(六車大橋)
2014年09月07日 09:33撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/7 9:33
(六車大橋)
(六車大橋)
2014年09月07日 02:12撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/7 2:12
(六車大橋)
(六車大橋)
2014年09月07日 02:12撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/7 2:12
(六車大橋)
(六車大橋からすぐ)
2014年09月06日 10:31撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 10:31
(六車大橋からすぐ)
(六車大橋からすぐ)
2014年09月06日 10:31撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 10:31
(六車大橋からすぐ)
(六車大橋からすぐ)
2014年09月07日 09:45撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/7 9:45
(六車大橋からすぐ)
左手に上る道は無視する
(六車大橋〜住吉橋)
2014年09月06日 10:34撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 10:34
左手に上る道は無視する
(六車大橋〜住吉橋)
(六車大橋〜住吉橋)
2014年09月06日 10:41撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 10:41
(六車大橋〜住吉橋)
(六車大橋〜住吉橋)
2014年09月07日 02:12撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/7 2:12
(六車大橋〜住吉橋)
(住吉橋)
2014年09月06日 10:51撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 10:51
(住吉橋)
鷹ノ巣山が大きくなってくる
(住吉橋〜九十九谷橋)
2014年09月06日 10:54撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 10:54
鷹ノ巣山が大きくなってくる
(住吉橋〜九十九谷橋)
(住吉橋〜九十九谷橋)
2014年09月06日 10:57撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 10:57
(住吉橋〜九十九谷橋)
日影がすくなく苦しんでいたところに、ベンチが出現する
(住吉橋〜九十九谷橋)
2014年09月06日 11:02撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 11:02
日影がすくなく苦しんでいたところに、ベンチが出現する
(住吉橋〜九十九谷橋)
ありがとね
(住吉橋〜九十九谷橋)
2014年09月06日 11:02撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 11:02
ありがとね
(住吉橋〜九十九谷橋)
焼山峠への道だと思われるが確証はない
(住吉橋〜九十九谷橋)
2014年09月06日 11:13撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 11:13
焼山峠への道だと思われるが確証はない
(住吉橋〜九十九谷橋)
(住吉橋〜九十九谷橋)
2014年09月06日 11:13撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 11:13
(住吉橋〜九十九谷橋)
さらに、尾根突端部へと回りこむ
(住吉橋〜九十九谷橋)
2014年09月06日 11:15撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 11:15
さらに、尾根突端部へと回りこむ
(住吉橋〜九十九谷橋)
ここが下底瀬の登山口らしい
(住吉橋〜九十九谷橋)
2014年09月06日 11:15撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 11:15
ここが下底瀬の登山口らしい
(住吉橋〜九十九谷橋)
(住吉橋〜九十九谷橋)
2014年09月06日 11:19撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 11:19
(住吉橋〜九十九谷橋)
西側の山並み
(住吉橋〜九十九谷橋)
2014年09月06日 11:20撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 11:20
西側の山並み
(住吉橋〜九十九谷橋)
(住吉橋〜九十九谷橋)
2014年09月06日 11:23撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/6 11:23
(住吉橋〜九十九谷橋)
(住吉橋〜九十九谷橋)
2014年09月06日 11:27撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 11:27
(住吉橋〜九十九谷橋)
西尾根突端部を真下から
(住吉橋〜九十九谷橋)
2014年09月06日 11:29撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 11:29
西尾根突端部を真下から
(住吉橋〜九十九谷橋)
(九十九谷橋)
2014年09月06日 11:30撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 11:30
(九十九谷橋)
(九十九谷橋)
2014年09月06日 11:31撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 11:31
(九十九谷橋)
ここより山道へ
(九十九谷橋)
2014年09月06日 11:31撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 11:31
ここより山道へ
(九十九谷橋)
(九十九谷橋)
2014年09月06日 11:32撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 11:32
(九十九谷橋)
(九十九谷橋〜鷹ノ巣山)
2014年09月06日 11:35撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 11:35
(九十九谷橋〜鷹ノ巣山)
谷筋を横切って
(九十九谷橋〜鷹ノ巣山)
2014年09月06日 11:37撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 11:37
谷筋を横切って
(九十九谷橋〜鷹ノ巣山)
左岸より支尾根へ
(九十九谷橋〜鷹ノ巣山)
2014年09月07日 10:03撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/7 10:03
左岸より支尾根へ
(九十九谷橋〜鷹ノ巣山)
(九十九谷橋〜鷹ノ巣山)
2014年09月06日 11:50撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 11:50
(九十九谷橋〜鷹ノ巣山)
ひとつ西側の尾根が近づいてくる
(九十九谷橋〜鷹ノ巣山)
2014年09月06日 11:52撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 11:52
ひとつ西側の尾根が近づいてくる
(九十九谷橋〜鷹ノ巣山)
(九十九谷橋〜鷹ノ巣山)
2014年09月06日 11:59撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 11:59
(九十九谷橋〜鷹ノ巣山)
(九十九谷橋〜鷹ノ巣山)
2014年09月06日 12:01撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:01
(九十九谷橋〜鷹ノ巣山)
(主稜線合流点)
2014年09月06日 12:03撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:03
(主稜線合流点)
(主稜線合流点〜鷹ノ巣山)
2014年09月06日 12:04撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:04
(主稜線合流点〜鷹ノ巣山)
(鷹ノ巣山山頂)
2014年09月06日 12:06撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:06
(鷹ノ巣山山頂)
(鷹ノ巣山山頂)
2014年09月06日 12:06撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:06
(鷹ノ巣山山頂)
(鷹ノ巣山山頂)
2014年09月06日 12:06撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/6 12:06
(鷹ノ巣山山頂)
(鷹ノ巣山山頂)
2014年09月06日 12:06撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 12:06
(鷹ノ巣山山頂)
(鷹ノ巣山山頂)
2014年09月06日 12:06撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 12:06
(鷹ノ巣山山頂)
下底瀬の谷戸と六車のひとぼし山であろう
(鷹ノ巣山山頂)
2014年09月07日 02:15撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/7 2:15
下底瀬の谷戸と六車のひとぼし山であろう
(鷹ノ巣山山頂)
(鷹ノ巣山山頂)
2014年09月06日 12:15撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:15
(鷹ノ巣山山頂)
(鷹ノ巣山山頂)
2014年09月06日 12:17撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:17
(鷹ノ巣山山頂)
(鷹ノ巣山山頂)
2014年09月07日 02:15撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/7 2:15
(鷹ノ巣山山頂)
(鷹ノ巣山〜下底瀬分岐)
2014年09月06日 12:21撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 12:21
(鷹ノ巣山〜下底瀬分岐)
(鷹ノ巣山〜下底瀬分岐)
2014年09月06日 12:24撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 12:24
(鷹ノ巣山〜下底瀬分岐)
(鷹ノ巣山〜下底瀬分岐)
2014年09月06日 12:25撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:25
(鷹ノ巣山〜下底瀬分岐)
(鷹ノ巣山〜下底瀬分岐)
2014年09月06日 12:26撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:26
(鷹ノ巣山〜下底瀬分岐)
(鷹ノ巣山〜下底瀬分岐)
2014年09月07日 10:12撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/7 10:12
(鷹ノ巣山〜下底瀬分岐)
(ニセ下底瀬分岐)
2014年09月06日 12:26撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:26
(ニセ下底瀬分岐)
(下底瀬分岐)
2014年09月06日 12:27撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 12:27
(下底瀬分岐)
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:28撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 12:28
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:28撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:28
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:29撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:29
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:29撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/6 12:29
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:30撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
3
9/6 12:30
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:31撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:31
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:31撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 12:31
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
ナイフリッジのちょい右手の安全なところを歩いているのだが、それでも怖い
振り返って撮影しているため、画面上では左手
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月07日 02:16撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/7 2:16
ナイフリッジのちょい右手の安全なところを歩いているのだが、それでも怖い
振り返って撮影しているため、画面上では左手
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月07日 02:16撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/7 2:16
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月07日 02:16撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/7 2:16
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:33撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:33
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:33撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:33
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:33撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 12:33
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
御嶽岩だと思われる
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:33撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 12:33
御嶽岩だと思われる
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
九十九谷
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月07日 02:17撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/7 2:17
九十九谷
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
ここから岩稜線を歩くのが正解
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月07日 02:17撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/7 2:17
ここから岩稜線を歩くのが正解
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
赤リボンの下降に惑わされたが、こちらは1ピッチ前の岩稜を巻いてきたトラバースだと思われる
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:38撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:38
赤リボンの下降に惑わされたが、こちらは1ピッチ前の岩稜を巻いてきたトラバースだと思われる
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:42撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:42
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
結局、行ったり来たりした挙句、トラバース道をすすむが、めちゃ歩きにくいので
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:47撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:47
結局、行ったり来たりした挙句、トラバース道をすすむが、めちゃ歩きにくいので
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
尾根まで直登
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:47撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:47
尾根まで直登
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
やっぱり尾根が歩きやすい
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:48撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 12:48
やっぱり尾根が歩きやすい
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
ところどころ植生がうざいが
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:48撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 12:48
ところどころ植生がうざいが
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
その分、御褒美もたくさんもらえる
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:50撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:50
その分、御褒美もたくさんもらえる
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:50撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:50
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:50撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:50
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月07日 02:17撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/7 2:17
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
滑りやすそうな一枚岩にはお助けロープもあって、至れり尽くせり
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:50撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 12:50
滑りやすそうな一枚岩にはお助けロープもあって、至れり尽くせり
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月07日 02:18撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/7 2:18
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:51撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 12:51
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月07日 02:18撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/7 2:18
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
左手は馬ノ瀬方面への巻き道
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:58撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 12:58
左手は馬ノ瀬方面への巻き道
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
無論、尾根道を直進
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
2014年09月06日 12:58撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 12:58
無論、尾根道を直進
(下底瀬分岐〜観音岩分岐)
観音岩への尾根にのる
(観音岩分岐)
2014年09月06日 12:59撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 12:59
観音岩への尾根にのる
(観音岩分岐)
(観音岩分岐〜観音岩)
2014年09月06日 13:03撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 13:03
(観音岩分岐〜観音岩)
(観音岩分岐〜観音岩)
2014年09月06日 13:03撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 13:03
(観音岩分岐〜観音岩)
観音岩の基部に着く
(観音岩)
2014年09月06日 13:06撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 13:06
観音岩の基部に着く
(観音岩)
ここだけかなり滑りやすいのでロープにたすけてもらう
(観音岩)
2014年09月06日 13:07撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 13:07
ここだけかなり滑りやすいのでロープにたすけてもらう
(観音岩)
岩腹にて大勢の観音さまがたがみ護ってくださっている
(観音岩)
2014年09月06日 13:08撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 13:08
岩腹にて大勢の観音さまがたがみ護ってくださっている
(観音岩)
(観音岩)
2014年09月06日 13:10撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 13:10
(観音岩)
(観音岩)
2014年09月06日 13:10撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 13:10
(観音岩)
(観音岩)
2014年09月06日 13:10撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 13:10
(観音岩)
(観音岩)
2014年09月06日 13:10撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 13:10
(観音岩)
(観音岩)
2014年09月06日 13:10撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 13:10
(観音岩)
(観音岩)
2014年09月06日 13:10撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 13:10
(観音岩)
(観音岩)
2014年09月06日 13:11撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 13:11
(観音岩)
(観音岩)
2014年09月06日 13:11撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 13:11
(観音岩)
早々このショットで、まさかのバッテリー切れ
あとは節約に努める
(観音岩岩頭)
2014年09月06日 13:12撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/6 13:12
早々このショットで、まさかのバッテリー切れ
あとは節約に努める
(観音岩岩頭)
(観音岩岩頭)
2014年09月06日 13:27撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 13:27
(観音岩岩頭)
(観音岩岩頭)
2014年09月06日 13:27撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/6 13:27
(観音岩岩頭)
(観音岩岩頭)
2014年09月06日 13:27撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 13:27
(観音岩岩頭)
(観音岩岩頭)
2014年09月06日 13:27撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 13:27
(観音岩岩頭)
(観音岩岩頭)
2014年09月06日 13:27撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 13:27
(観音岩岩頭)
(観音岩岩頭)
2014年09月06日 13:27撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 13:27
(観音岩岩頭)
(観音岩岩頭)
2014年09月06日 13:28撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 13:28
(観音岩岩頭)
(観音岩岩頭)
2014年09月06日 13:31撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 13:31
(観音岩岩頭)
(観音岩岩頭)
2014年09月06日 13:31撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 13:31
(観音岩岩頭)
(観音岩岩頭)
2014年09月07日 10:37撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/7 10:37
(観音岩岩頭)
(観音岩)
2014年09月06日 13:37撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 13:37
(観音岩)
ロープの先は、幕岩へのバリエーションだと思われる
(観音岩)
2014年09月06日 13:39撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 13:39
ロープの先は、幕岩へのバリエーションだと思われる
(観音岩)
(観音岩)
2014年09月06日 13:40撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 13:40
(観音岩)
※超ピンボケ御免
(観音岩)
2014年09月06日 13:40撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 13:40
※超ピンボケ御免
(観音岩)
※超ピンボケ御免
(観音岩)
2014年09月06日 13:40撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 13:40
※超ピンボケ御免
(観音岩)
(観音岩〜御嶽岩)
2014年09月06日 13:45撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 13:45
(観音岩〜御嶽岩)
(観音岩分岐)
2014年09月07日 10:41撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/7 10:41
(観音岩分岐)
ちょっと迷ったがラインが見つけられず、巻いた
(御嶽岩)
2014年09月07日 10:43撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/7 10:43
ちょっと迷ったがラインが見つけられず、巻いた
(御嶽岩)
(見晴台分岐)
2014年09月06日 13:58撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 13:58
(見晴台分岐)
(見晴台分岐〜見晴台)
2014年09月06日 13:59撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 13:59
(見晴台分岐〜見晴台)
スタンスがとりやすいので左側から御邪魔する
(見晴台)
2014年09月07日 10:44撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/7 10:44
スタンスがとりやすいので左側から御邪魔する
(見晴台)
どもどもども
(御嶽岩岩頭)
2014年09月06日 14:02撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 14:02
どもどもども
(御嶽岩岩頭)
(御嶽岩岩頭)
2014年09月07日 02:20撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/7 2:20
(御嶽岩岩頭)
(御嶽岩岩頭)
2014年09月06日 14:03撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 14:03
(御嶽岩岩頭)
(御嶽岩岩頭)
2014年09月06日 14:03撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 14:03
(御嶽岩岩頭)
(御嶽岩岩頭)
2014年09月06日 14:04撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 14:04
(御嶽岩岩頭)
絶景なのだが、怖いので早々に降りる
(御嶽岩岩頭)
2014年09月06日 14:04撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 14:04
絶景なのだが、怖いので早々に降りる
(御嶽岩岩頭)
(馬ノ瀬)
2014年09月06日 14:15撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 14:15
(馬ノ瀬)
ここから鎖とハシゴが連続するため本日初めてステッキを収納する
(馬ノ瀬)
2014年09月06日 14:16撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 14:16
ここから鎖とハシゴが連続するため本日初めてステッキを収納する
(馬ノ瀬)
黒瀧山不動寺
(馬ノ瀬)
2014年09月06日 14:16撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 14:16
黒瀧山不動寺
(馬ノ瀬)
(馬ノ瀬)
2014年09月06日 14:16撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 14:16
(馬ノ瀬)
最初のハシゴ直後鎖がちょっといやらしいが、前向きから後ろ向きへと体を入れ替えるポイントさえ間違えなければさほど難しくはない
難易度★
(馬ノ瀬)
2014年09月06日 14:19撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/6 14:19
最初のハシゴ直後鎖がちょっといやらしいが、前向きから後ろ向きへと体を入れ替えるポイントさえ間違えなければさほど難しくはない
難易度★
(馬ノ瀬)
(馬ノ瀬)
2014年09月06日 14:21撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
3
9/6 14:21
(馬ノ瀬)
(馬ノ瀬)
2014年09月07日 02:21撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/7 2:21
(馬ノ瀬)
(馬ノ瀬)
2014年09月07日 02:21撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/7 2:21
(馬ノ瀬)
(馬ノ瀬)
2014年09月06日 14:25撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 14:25
(馬ノ瀬)
この、斜め横トラバースがいやらしい
が、実際にとりついてみるとステップがしっかりあるので慌てなければ大丈夫
難易度★☆
(馬ノ瀬)
2014年09月06日 14:26撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/6 14:26
この、斜め横トラバースがいやらしい
が、実際にとりついてみるとステップがしっかりあるので慌てなければ大丈夫
難易度★☆
(馬ノ瀬)
上からだとすこし見つけづらいのだが、下から見るとステップがわかりやすい
(馬ノ瀬)
2014年09月06日 14:30撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
3
9/6 14:30
上からだとすこし見つけづらいのだが、下から見るとステップがわかりやすい
(馬ノ瀬)
(馬ノ瀬)
2014年09月06日 14:31撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/6 14:31
(馬ノ瀬)
(馬ノ瀬)
2014年09月06日 14:32撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 14:32
(馬ノ瀬)
切れ落ちてるので怖いのだが、特に難しくはない
難易度★
(馬ノ瀬)
2014年09月07日 02:22撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
3
9/7 2:22
切れ落ちてるので怖いのだが、特に難しくはない
難易度★
(馬ノ瀬)
こうして見てるほうが、むしろ怖いかも
(馬ノ瀬)
2014年09月07日 02:22撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/7 2:22
こうして見てるほうが、むしろ怖いかも
(馬ノ瀬)
(馬ノ瀬)
2014年09月07日 02:22撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/7 2:22
(馬ノ瀬)
(馬ノ瀬)
2014年09月07日 02:22撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/7 2:22
(馬ノ瀬)
あとはケルンに感謝を伝えて
(馬ノ瀬〜上底瀬分岐)
2014年09月06日 14:37撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 14:37
あとはケルンに感謝を伝えて
(馬ノ瀬〜上底瀬分岐)
ゆるいハシゴを前向きに下って
(馬ノ瀬〜上底瀬分岐)
2014年09月06日 14:38撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 14:38
ゆるいハシゴを前向きに下って
(馬ノ瀬〜上底瀬分岐)
5メートルくらい薮をこぐと
(馬ノ瀬〜上底瀬分岐)
2014年09月06日 14:40撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 14:40
5メートルくらい薮をこぐと
(馬ノ瀬〜上底瀬分岐)
安堵の溜息をつけるものと思われる
(上底瀬分岐)
2014年09月06日 14:41撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 14:41
安堵の溜息をつけるものと思われる
(上底瀬分岐)
(上底瀬分岐)
2014年09月06日 14:41撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 14:41
(上底瀬分岐)
(上底瀬分岐)
2014年09月06日 14:41撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 14:41
(上底瀬分岐)
(上底瀬分岐)
2014年09月06日 14:41撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 14:41
(上底瀬分岐)
荒船山への道標
(荒船山分岐)
2014年09月06日 14:43撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 14:43
荒船山への道標
(荒船山分岐)
いつか、行けたらよいな
(荒船山分岐)
2014年09月06日 14:43撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 14:43
いつか、行けたらよいな
(荒船山分岐)
(黒瀧山不動寺)
2014年09月06日 14:50撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 14:50
(黒瀧山不動寺)
とてもよい音であった
(黒瀧山不動寺)
2014年09月06日 14:52撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 14:52
とてもよい音であった
(黒瀧山不動寺)
右が日東巌で左が星中巌
(黒瀧山不動寺)
2014年09月06日 14:53撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 14:53
右が日東巌で左が星中巌
(黒瀧山不動寺)
(黒瀧山不動寺)
2014年09月06日 14:53撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 14:53
(黒瀧山不動寺)
御住職の直筆
(黒瀧山不動寺)
2014年09月06日 14:59撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 14:59
御住職の直筆
(黒瀧山不動寺)
千年杉
(黒瀧山不動寺)
2014年09月06日 15:00撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 15:00
千年杉
(黒瀧山不動寺)
(黒瀧山不動寺)
2014年09月06日 15:00撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 15:00
(黒瀧山不動寺)
(黒瀧山不動寺)
2014年09月06日 15:04撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 15:04
(黒瀧山不動寺)
竜神の滝
(黒瀧山不動寺)
2014年09月07日 02:23撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/7 2:23
竜神の滝
(黒瀧山不動寺)
(黒瀧山不動寺)
2014年09月07日 02:23撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/7 2:23
(黒瀧山不動寺)
星中巌
(黒瀧山不動寺)
2014年09月06日 15:10撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 15:10
星中巌
(黒瀧山不動寺)
日東巌
(黒瀧山不動寺)
2014年09月06日 15:10撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 15:10
日東巌
(黒瀧山不動寺)
(黒瀧山不動寺)
2014年09月06日 15:11撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 15:11
(黒瀧山不動寺)
竜神滝上部
(黒瀧山不動寺)
2014年09月07日 02:23撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/7 2:23
竜神滝上部
(黒瀧山不動寺)
(黒瀧山不動寺)
2014年09月06日 15:18撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 15:18
(黒瀧山不動寺)
(黒瀧山不動寺)
2014年09月06日 15:20撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/6 15:20
(黒瀧山不動寺)
(黒瀧山第一駐車場)
2014年09月06日 15:35撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 15:35
(黒瀧山第一駐車場)
(黒滝山九十九谷登山口)
2014年09月06日 16:06撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 16:06
(黒滝山九十九谷登山口)
(黒滝山九十九谷登山口)
2014年09月06日 16:06撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 16:06
(黒滝山九十九谷登山口)
(黒滝(下向橋)バス停)
2014年09月06日 16:10撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 16:10
(黒滝(下向橋)バス停)
(黒滝バス停〜黒滝山入り口)
2014年09月06日 16:14撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 16:14
(黒滝バス停〜黒滝山入り口)
(黒滝バス停〜黒滝山入り口)
2014年09月06日 16:16撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 16:16
(黒滝バス停〜黒滝山入り口)
(黒滝バス停〜黒滝山入り口)
2014年09月06日 16:17撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/6 16:17
(黒滝バス停〜黒滝山入り口)
(黒滝山入り口)
2014年09月06日 16:54撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 16:54
(黒滝山入り口)
鹿岳
(黒滝山入り口)
2014年09月06日 16:54撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 16:54
鹿岳
(黒滝山入り口)
※10倍ズーム
(黒滝山入り口)
2014年09月06日 16:55撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 16:55
※10倍ズーム
(黒滝山入り口)
(黒滝山入り口〜小沢橋)
2014年09月06日 17:01撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 17:01
(黒滝山入り口〜小沢橋)
(黒滝山入り口〜小沢橋)
2014年09月06日 17:05撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 17:05
(黒滝山入り口〜小沢橋)
(小沢橋)
2014年09月07日 11:01撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/7 11:01
(小沢橋)
(小沢橋)
2014年09月07日 02:23撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/7 2:23
(小沢橋)
(小沢橋)
2014年09月07日 11:02撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/7 11:02
(小沢橋)
(上宮室バス停〜宮室バス停)
2014年09月06日 17:54撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
1
9/6 17:54
(上宮室バス停〜宮室バス停)
(上宮室バス停〜宮室バス停)
2014年09月06日 17:54撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
9/6 17:54
(上宮室バス停〜宮室バス停)
(上宮室バス停〜宮室バス停)
またね。
2014年09月06日 17:56撮影 by  COOLPIX S520, NIKON
2
9/6 17:56
(上宮室バス停〜宮室バス停)
またね。
撮影機器:

装備

個人装備
タトンカ28L(1) ウェストポーチ(2) 帽子(1) 椰子帽子(1) Tシャツ(2) 夏用ロンパン(1) 靴下(2) トレッキングシューズ(1) タオル(2) ステッキ(1) ヘッドライト(1) 予備電池(6) 百均コンパス(3) 分度器(1) ルーペ(1) 黒ボールペン(1) 赤ボールペン(2) ラインマーカー(1) メモ帳(2) 雨具(1) ファーストエイドキット(1) 予備靴紐(1) ポケット座布団(1) 老眼鏡(3) 1/25000地形図(6) 山と高原地図(1) 携帯電話(1) 保険証(1) 計画書(1) 熊除鈴(1) ゴミ袋(4) ウエットティッシュ(1) ティッシュ(2) 煙草(20) ライター(3) ポケット灰皿(3) 玄米茶2L(1) トップバリュの500mmペット(4) 岩塩(1) おにぎり2合(トップバリュの十七穀米) 菓子パン(2) クリームサンドチョコビスケット(1) 羊羹(1) デジカメ(1) 文庫本(1) 軍手(1)

感想














【 反省 】
前回のハイキングの本命だったにもかかわらず、ルート歩行上必要な1/25000「十石峠」を前回は携帯し忘れていたという大失態を犯していたことに気づいたので、今回はきっちり携行したので、よしとしよう。

鷹ノ巣山から展望岩尾根へ入ったあと、岩尾根を南山腹から巻いてきた道との分岐点のところで、かなり迷った挙句トラバース道をすすんでしまったが、これが歩きづらく大失敗。
ほとんど道形状が失われているうえ、あまつさえ倒木が多く、踏んだり蹴ったり。
そのまま岩稜線をすすむべきだった、と猛反省。

【 教訓 】
大好きなエリアならいつかまた必ずゆける。新たなエリアこそ訪れよ。

【 感想 】
長期予報では天候不順だったのに、前日予報が「晴れのち曇り」に変わっていたので迷わず西上州に決定。

前日、集中豪雨があったらしいので表妙義は回避。
同様に安全第一で、歩行距離が長い「四ツ又山〜鹿岳」も回避して、ショートコースの「黒滝山」へ。

時間に余裕があるため、馬の背の岩稜を苦手な下りにして、お勉強することに。

久々にかんかん照りだったため、登山口までがきつかったが、いざ山道に入ってしまうと、ほとんどが樹林帯となり大助かり。
鷹ノ巣山山頂だけは御日様シャワーの洗礼をもろに授かってしまったため早々に退去したが、同様に丸出しの観音岩では曇天となり、大いにのんびりして360度パノラマの景観をたのしめた。

ぐんま百名山のうえ土曜日とあっては、混雑を危惧していたのが馬鹿らしくなるほど、遭遇者ゼロの静かなる尾根歩きを堪能できて、超ラッキー☆

コースが短かったのも手伝い、文句のつけようがない、すばらしい景観と眺望を終日思う存分堪能しまくり、初めての荒船山塊探訪は、大満足のうちに終了した。

ってなわけで、再訪確定☆
短いコースだけど、内容的には超充実の、ウキウキランラン。

貸切状態だった雨沢ハイヤー(南牧ふれあいバス)の運転手さま、終点までずっと観光案内してくださいまして、とてもたのしかったですよ。超ありがとね。

MVPは、げにすばらしききょういちにちへ。

超よかったね☆
超ありがとね☆

超またね☆

なお、激しく余談ながら、翌々日の8日月曜日に「四ツ又山〜鹿岳」で遊ばせていただき、今夏の青春18きっぷの2枚目を無事使い切ることができたのだが、それはまたのお話。


飲料摂取量 3.7L
体重 +14.5kg
装備 13.0kg


【 蛇足なわたくしごと 】

庵野秀明・摩砂雪・前田真宏・鶴巻和哉「新世紀エヴァンゲリオンQ(ver.TV)」 ★★★★★ (9/5 再見 2回目うちTV版は初見)
やっとこさ、エヴァの真骨頂が発揮されるノ巻。

樋口真嗣「巨神兵東京に現わる」
★★★★ (9/5 再見 2回目)
いい…。

大友克洋 「AKIRA」 ★★★★☆ (再読 6回目)
やっぱ、アニメ版の10倍くらいはよい(当社比)。

浅野孝一・打田エイ一・楠目高明・横山厚夫 「関東百山」(実業之日本社) ★ (8/25初読)
随分と時間がかかってしまったが、ようよう読み終わり、よかったね。
内容はともかく、この本のおかげさまで表妙義に行けたので、超超感謝。

リチャード・フォーティ 「三葉虫の謎」 ★★★★ (8/29初読)
三葉虫論もすばらしいが、むしろ科学者の立場からの自叙伝的おもむきがとても趣しろい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
黒瀧山幕岩東稜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら