記録ID: 5054132
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
【静百】宝蔵院⇔長九郎山
2023年01月03日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:39
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 564m
- 下り
- 599m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
仁科川沿い川金集落から上がる林道は通行止め 那賀川の支流船田川沿いから上がって門野集落を経て到着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に傾斜は緩やか シャクナゲの根のブービートラップに注意 |
その他周辺情報 | 道の駅 花の三聖苑伊豆松崎 https://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/shizuoka/shizuoka03.html |
写真
撮影機器:
感想
新年一発目。ほんとは静百の課題を消化するため修善寺からバスで入って猿山→長九郎→婆娑羅とやってみたかったのだが、十郎左ェ門付近が難関で、私の実力ではしばらくは無理だろうと思って、個別にやっつけていこうということで。
ITJみたいに諸坪峠から八瀬峠まで林道を使って大巻すれば行けなくもないが。
この宝蔵院からのルートはほとんど傾斜がなく、これならITJで走れるなと思った。
ここで遇った人は3人。正月からここに来る人は少ないか。
シャクナゲは2種類あるみたい。アズマとキョウマル。花の咲くころに再訪してみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する