ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5055012
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

東谷山〜ラッセルというなの新年会〜

2023年01月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:41
距離
9.6km
登り
887m
下り
901m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
1:11
合計
7:40
距離 9.6km 登り 887m 下り 911m
5:49
9
7:12
7:33
209
11:02
11:29
80
12:49
13:01
16
13:28
13:29
0
13:29
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
トレー?なし。終始ラッセル。
新雪を求めて暗闇の中からのスタート!
今回は4人での山行です。
2023年01月03日 05:47撮影 by  SO-51B, Sony
1
1/3 5:47
新雪を求めて暗闇の中からのスタート!
今回は4人での山行です。
軽く吹雪いてる・・・
ただ、積雪には期待できそうです🙂
2023年01月03日 05:50撮影 by  SO-51B, Sony
2
1/3 5:50
軽く吹雪いてる・・・
ただ、積雪には期待できそうです🙂
トレースなしのためスタートから永遠とラッセル・・・
ここまでは求めてなかったですが💦💦
2023年01月03日 06:29撮影 by  SO-51B, Sony
4
1/3 6:29
トレースなしのためスタートから永遠とラッセル・・・
ここまでは求めてなかったですが💦💦
交代しながら進んいきます!
2023年01月03日 06:58撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 6:58
交代しながら進んいきます!
雪が深すぎて全然進みません😫
2023年01月03日 07:01撮影 by  SO-51B, Sony
4
1/3 7:01
雪が深すぎて全然進みません😫
ここを登りあげれば東屋のはず!
ただ、腰以上のラッセル・・・
2023年01月03日 07:19撮影 by  SO-51B, Sony
4
1/3 7:19
ここを登りあげれば東屋のはず!
ただ、腰以上のラッセル・・・
東屋が見えました!
もちろんトレースなし・・・
2023年01月03日 07:22撮影 by  SO-51B, Sony
2
1/3 7:22
東屋が見えました!
もちろんトレースなし・・・
猫スズキさん膝上ラッセルスタート!
2023年01月03日 07:22撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 7:22
猫スズキさん膝上ラッセルスタート!
いやー、良いラインが出来上がってます?
2023年01月03日 07:25撮影 by  SO-51B, Sony
5
1/3 7:25
いやー、良いラインが出来上がってます?
やっと送電線まで来ました!送電線の下は吹き溜まり😵
2023年01月03日 08:05撮影 by  SO-51B, Sony
2
1/3 8:05
やっと送電線まで来ました!送電線の下は吹き溜まり😵
藪が少しありますが登っていきます。
2023年01月03日 08:20撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 8:20
藪が少しありますが登っていきます。
2023年01月03日 08:41撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 8:41
とことんラッセル・・・
2023年01月03日 08:58撮影 by  SO-51B, Sony
2
1/3 8:58
とことんラッセル・・・
ちょっと離れてしまったがうさぎ発見!
縁起が良いです🥰
5
ちょっと離れてしまったがうさぎ発見!
縁起が良いです🥰
天気予報とは反対に青空が見えてきました!
2023年01月03日 10:07撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 10:07
天気予報とは反対に青空が見えてきました!
光が指して暖かいです?
2023年01月03日 10:11撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 10:11
光が指して暖かいです?
なかなか先に勧めません😫
2023年01月03日 10:11撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 10:11
なかなか先に勧めません😫
青空!!
2023年01月03日 10:13撮影 by  SO-51B, Sony
4
1/3 10:13
青空!!
2023年01月03日 10:13撮影 by  SO-51B, Sony
4
1/3 10:13
2023年01月03日 10:24撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 10:24
大分登ってきました!
2023年01月03日 10:24撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 10:24
大分登ってきました!
ラッセルしてる人の背後でポーズw
2023年01月03日 10:27撮影 by  SO-51B, Sony
4
1/3 10:27
ラッセルしてる人の背後でポーズw
もう少しで山頂!
ただ雪が深くてなかなか進めず・・・
2023年01月03日 10:52撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 10:52
もう少しで山頂!
ただ雪が深くてなかなか進めず・・・
良い景色です🥰
2023年01月03日 10:57撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 10:57
良い景色です🥰
ラッセル中・・・
2023年01月03日 10:59撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 10:59
ラッセル中・・・
ビクトリーロードのはずだけど胸ラッセル💦
山頂はあの先なんだけど遠く感じる💦💦
2023年01月03日 11:03撮影 by  SO-51B, Sony
5
1/3 11:03
ビクトリーロードのはずだけど胸ラッセル💦
山頂はあの先なんだけど遠く感じる💦💦
交代しながら!
ラッセルしていきます!
5
ラッセルしていきます!
深いし重い雪・・・
4
深いし重い雪・・・
なんとか山頂到着!
実際にはちょっとズレてるかもですが💦💦
2023年01月03日 11:18撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 11:18
なんとか山頂到着!
実際にはちょっとズレてるかもですが💦💦
なんか埋もれてる??(^_^;)
5
なんか埋もれてる??(^_^;)
排水口みたいになってる💦
2023年01月03日 11:23撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 11:23
排水口みたいになってる💦
山頂より
2023年01月03日 11:24撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 11:24
山頂より
山猿さん撮影!
日白山は諦めて下山します。
4
山猿さん撮影!
日白山は諦めて下山します。
下山開始!
なかなかの深さです!
2023年01月03日 11:33撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 11:33
下山開始!
なかなかの深さです!
下りはトレースがあるせいか速いです。
2023年01月03日 11:39撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 11:39
下りはトレースがあるせいか速いです。
山頂が見えてます😆?
2023年01月03日 12:19撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 12:19
山頂が見えてます😆?
送電線まで戻ってきました!
温かい陽気に変わりました!
2023年01月03日 12:32撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 12:32
送電線まで戻ってきました!
温かい陽気に変わりました!
東屋到着!
2023年01月03日 12:50撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 12:50
東屋到着!
短い時間ですが晴れてます?
2023年01月03日 12:53撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 12:53
短い時間ですが晴れてます?
山猿さん滑走開始!
2023年01月03日 12:58撮影 by  SO-51B, Sony
4
1/3 12:58
山猿さん滑走開始!
登山口まで戻ってきました。
お疲れさまでしたm(_ _)m
2023年01月03日 13:18撮影 by  SO-51B, Sony
3
1/3 13:18
登山口まで戻ってきました。
お疲れさまでしたm(_ _)m
撮影機器:

感想

新年最初のラッセルというなの新年会をしてきました。

昨日の新雪を期待して来てみましたが、思ったより量があり腰やら胸やらの終始ラッセルでした・・・
ちょっと雪質も重めでしたし・・・

ラッセルで強力な人たちがいるので助かりましたw

日白山も予定してましたがこの量だと諦めです💦

ただ、縁起が良いことにうさぎを発見することが出来、幸先良いスタートが切れたと思います😆

満足の行くラッセルツアーでした?

お疲れさまでしたm(_ _)m

年末年始7日連続雪山、6日目。寒波最中のドカ雪ノントレース東谷山にて、いつものメンバーで鬼ラッセル新年会!
少ないところで膝下ラッセル。大半が腰ラッセル。終いにゃ胸、肩ラッセル。もはや雪の壁! 4人が全力でローテーションしても50m進むのに20分以上かかるエリアも数カ所。 BCボードはニ居峠に放置した・・・
ラッセルが死ぬほど好きな俺だけど、ちょっとこれはやり過ぎて嫌いになりそう。しばらくラッセルから離れたい。心が折れた。
・・・ということで、明日はチビたち保育園に届けた後で、赤城か水上の雪山でテントにこもって夕方まで寝て過ごすことにした。おしるこ食べながらドラクエやり込も〜っと。

2023年の初登山。
微力ながらラッセル要員に加わらせてもらい、これぞ雪山登山というものを体感。
途中、野ウサギが目の前を横切り、縁起が良いとテンション爆上げ、わたしは一生懸命スマホのカメラで撮影しまくりました。しかし、後で見返したところ、野ウサギと思って撮影してたものはただの木の枝でした。
新年からただの木の枝の写真をいっぱいとりましたが、今年も登山頑張ります!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人

コメント

yamazaruさん、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

新春は東谷山の激ラッセルでしたか。しかも自分の知り合いのtaksizmさんとバッティングしていたのですね!兎年のスタートにウサギに会えて縁起良いスタートが切れて本当に良かったですね。
新春激ラッセルどうもお疲れ様でした。
hareharawaiより
2023/1/4 4:17
hareharawaiさん

ハレさんあけましておめでとうございます!今年も良き山、応援しています☆★

スライドしたtaksizmさんがハレさんの知り合いとは知らずに☆ 類は友を呼ぶと言いますが、ハレさんの周りは変態ばかりですね!(山ヤへの誉め言葉)笑

年末から赤城もパウダーBCできるようになりました☆★ 大ダルミ沢の下部も埋まったはずです☆ 地蔵、黒檜南面、大ダルミ沢、駒ヶ岳周辺、出張峠あたりは週末3連休もパウダーBCが気持ちいいと思いますよ☆★

今年もハレさんの山遊びを応援しています! また何処かのやまでお会いしましょう!!一礼
2023/1/4 8:33
はい、相当な変態かと思います。(周囲からもそう言われます)
赤城山の情報有り難うございます。今日行こうかどうかかなり迷いましたが、赤城にはガスがかかっていたので奥利根SPでスキー筋トレとなりました。
yamazaruさんの情報を受けて近々赤城にも出向こうと思います。
hareharawaiより
2023/1/4 11:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら