記録ID: 5063279
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
小野子三山(赤芝登山口から往復)
2021年11月06日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,075m
- 下り
- 1,055m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日、道の駅中山盆地で車中泊 帰り 赤芝登山口から群馬天文台の駐車場に移動 子持山に登る |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口から休憩ポイントまで急登。尾根筋に出ると、小野子山頂上まで 緩やかな登り。 ・小野子山からの下り、中ノ岳、十二ヶ岳のアップダウンは急坂。 十二ヶ岳には、男坂、女坂のコースあり。女坂も思ったより急だった。 |
その他周辺情報 | ・前日、道の駅中山盆地まで来て、入浴、食事、車中泊。 ・下山後、引き続いて、子持山に登るため、近くの群馬天文台の駐車場に 行く。 |
写真
感想
(2024年3月13日、記入)
関東百名山の子持山を登る前に、小野子三山に立寄る。
前日、浅間隠山登山後、道の駅中山盆地まで来て、車中泊。中山盆地は食事処、温泉もあり便利。コテージもあった。
朝は時間がなかったので、自販機のスープ、コーヒーとパンで腹ごしらえ。道の駅から登山口までは近かったが、林道は狭い。対向車があったら大変な場所あり。駐車場はそれなりのスペースあり。20台位か。あまり混んでいなかった。
それなりのアップダウンがあるコースだったが、思ったより疲れなかった。十二ヶ岳からの景観は素晴らしい。ほぼ360度の展望。薄っすらと、北アルプス、南アルプスも見えた。
下山後、引き続いて、子持山に登るため、群馬天文台の駐車場に行く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:16人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する