記録ID: 5068862
全員に公開
ハイキング
東海
高根山・山星山 低山の地味レコです しかも去年(*ノωノ) (瀬戸市)
2022年12月27日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 445m
- 下り
- 456m
コースタイム
去年から膝が痛くて早く歩けないのでコースタイムは割愛します。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
お車でお越しの場合はどこかに駐車場あるんでしょうが、分かりません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東海自然歩道がルートです。標識ありますが、見落とすと(私みたいに)とんでもない方に行く可能性も。 |
その他周辺情報 | 温泉、コンビニ、土産物屋いっさいありません。 |
写真
はい、定光寺駅に着きました。
大都会の名古屋駅から30数分で着いちゃうという鉄ちゃんには知られた秘境駅です。
駅はトンネルとトンネルに挟まれた絶壁に作られています。当然、無人駅。電車撮れなかったなぁ!
大都会の名古屋駅から30数分で着いちゃうという鉄ちゃんには知られた秘境駅です。
駅はトンネルとトンネルに挟まれた絶壁に作られています。当然、無人駅。電車撮れなかったなぁ!
感想
去年のレコ書きかけで年を越してしまいました。年末年始は長女の引っ越し手伝いと春に庭工事を予定しているのでその準備とで忙しく、ちょこちょこ近辺を歩いただけでおしまい。年越しそばもおせちも初詣も何にもなし。お餅を作って(ホームベーカリーで)食べただけ。近年まれにみるヒサンな正月でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは〜^_^
お忙しい年末年始だったのですね。
本年もよろしくお願い致します。
熱々のカップ麺が美味しい季節ですね♪生なごやんもモッチモチで私も好きです!
15枚目のカーブミラーの手前を左が正解ですが、私も危うく直進する何処でした💦
何と定光寺公園の池にはヌートリアもいるんですか?(゚∀゚)
もっと散策すれば良かったなぁ。
定光寺界隈は、また訪れたい場所の一つになりました♪ではまた(^^)/
こちらこそよろしくお願いします。
長女の引っ越し先は徒歩でも10分、ぼちぼち荷物を運んでるのでまだ終わりが見えないんですよぅ!(*´Д`)
冬場のハイキングはあったかいものが欲しくなります。普通の「なごやん」はパサパサしてイマイチだったんで、今はこればっかり。😋
ヌートリアにこう言われました。
「カピバラって動物園の人気者なんだろ😒
毎日うまいフルーツ食って寒い冬は温泉♨️まで入れてもらえるんだってな
オレたちとおんなじ南米産で見た目も似てんのに、なに、この待遇の温度差は❔
だいたい侵略的外来種ってナンだよ💢人間の都合で連れてこられたのによ💢💢
あー、オレも柚子湯入りてぇ🍊」(自分のinstagramより)
定光寺公園は8月下旬に行くと間近にツツドリ見られますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する