記録ID: 5071462
全員に公開
ハイキング
アジア
炮台山 中国遼寧省大連市金普新区
2023年01月08日(日) [日帰り]

- GPS
- 02:08
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 406m
- 下り
- 380m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:08
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:08
距離 6.4km
登り 83m
下り 44m
10:01
128分
スタート地点
12:10
ゴール地点
天候 | 晴れ 気温は 5℃〜8℃位。1月の大連とは思えない陽気でした〜。(^^)v |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
最寄り駅は、金馬駅と開発区駅。 居住区から濱海公園へ徒歩で移動。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。概ね舗装路です。 市街地は車に注意。 |
その他周辺情報 | トイレはスタート地点の濱海公園と炮台山に有ります。水洗和式、ペーパー無しですがキレイなトイレです。 道中に飲食店、スーパーなど多数。ゴール地点の五彩城は日本料理店が多いエリアです。銀の月さんでチキン南蛮定食を美味しくいただきました〜。 |
写真
反対側に下りて展望台を振り返ります。たまたま鳥が映り込みました。分かり難いですがカササギです。黒いカラスは見かけません。連れによるとカササギが追い払ったのではと。雪は12月10日に降ったもの。気温が低いので日陰の雪は中々溶けません。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
靴
行動食
飲料
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
本年も宜しくお願いします。
12月下旬にコロナに感染。幸い軽症で自宅療養で回復。
今日の気温は 5 〜 8℃ と 1月の大連とは思えない陽気。
連れは所用で外出。昼食は自分で取る様にと。
回復具合の確認も兼ねて炮台山を歩くことに。
前回の赴任時に会社の子と行ったはずなのですが、全く記憶に残っておらず。(^^;)
行けば思い出すかと思ったら全く思い出せず・・・。
新鮮な気持ちで歩けました。(`・ω・´)キリッ
山と言うより丘ですね。
昔は海が見えたのではないかと想像しますが、今は高層ビルと埋め立てにより海は全く見えず。今回の取り付きは山道でしたが、舗装路と遊歩道だけで登れるルートも有るようです。沢山の方とお会いしました。私の居住地からは少し遠いですが、近所に住む方の良い散歩コースとなっているようです。遺址で大砲四門を観て反対側に下り、五彩城で今回のレコは終了です。
まぁ、昼食の後も居住地まで歩いて帰ったのですが。
体力は負荷が少なく判定不能。脚力は衰え著しい感じ・・・。
なんちゃって山行ですが、良い歩きができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する