記録ID: 5074389
全員に公開
山滑走
札幌近郊
無意根山
2023年01月07日(土) 〜
2023年01月08日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,178m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
いつもはヤマレコにはあげない無意根山の小屋番だけど、今回は個人的に現役最後の小屋番だったし、天気もすこぶる良かったので記録をのせることにする。
この日は快晴無風、雪も軽い。小屋までは無心で歩く。2h30mで着いた。そのままシャンツェを過ぎてテラス、ピークへ。標高をあげるにつれて広がる視界と共に気分もどんどん上がっていく。あいにく羊蹄は見えなかったけど改心のピーク。
帰りはセッピが消えた辺りから東面にドロップイン。パウダーを巻き上げながら真っ白な斜面にシュプールを刻んでいく。最高だ。山スキー部で良かった。
適当に後2本くらい滑って小屋に帰る。山岳部もいてみんなでワイワイ酒飲んで眠る。やっぱり小屋は良い。
翌日は先に降りた山岳部のお陰もあってトレースがバッチリ。35mで下山。
最後の小屋番で最高の小屋番を持ってこれた。
この日は快晴無風、雪も軽い。小屋までは無心で歩く。2h30mで着いた。そのままシャンツェを過ぎてテラス、ピークへ。標高をあげるにつれて広がる視界と共に気分もどんどん上がっていく。あいにく羊蹄は見えなかったけど改心のピーク。
帰りはセッピが消えた辺りから東面にドロップイン。パウダーを巻き上げながら真っ白な斜面にシュプールを刻んでいく。最高だ。山スキー部で良かった。
適当に後2本くらい滑って小屋に帰る。山岳部もいてみんなでワイワイ酒飲んで眠る。やっぱり小屋は良い。
翌日は先に降りた山岳部のお陰もあってトレースがバッチリ。35mで下山。
最後の小屋番で最高の小屋番を持ってこれた。
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
結局現役ラストじゃなかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
効果バッチリです。ストーブを焚いていなくてもある程度の積雪があれば落雪するようです。
毎週の除雪頑張ります
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する