ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5080213
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

西上州 神成山吾妻山ハイキング

2023年01月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
4.4km
登り
286m
下り
300m
歩くペース
ゆっくり
2.02.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:54
合計
4:13
11:00
84
スタート地点
12:24
12:24
10
12:34
12:41
58
13:39
14:26
47
15:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
良く整備されて快適なハイキングコースです。
その他周辺情報 磯部温泉、荒船の湯、下仁田温泉
今日は久しぶりにyamayuriさん、そのお友達、iiyuさんの3人で神成山に行く。新春に開いた近所の白梅、青空に美しい
2023年01月08日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
44
1/8 13:56
今日は久しぶりにyamayuriさん、そのお友達、iiyuさんの3人で神成山に行く。新春に開いた近所の白梅、青空に美しい
浅間山も応援に駆け付ける。
2023年01月09日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
65
1/9 9:41
浅間山も応援に駆け付ける。
妙義3山、金鶏山、金洞山、白雲山、手前は信越線の鉄橋
2023年01月09日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
33
1/9 9:42
妙義3山、金鶏山、金洞山、白雲山、手前は信越線の鉄橋
下仁田ICや南蛇井駅から神成山登山口がある新堀神社へ行きます。葉ボタンが美しい
2023年01月09日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
19
1/9 10:56
下仁田ICや南蛇井駅から神成山登山口がある新堀神社へ行きます。葉ボタンが美しい
稲含山が反対側に見えてる
2023年01月09日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
19
1/9 10:57
稲含山が反対側に見えてる
小沢岳も負けてません。
2023年01月09日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
1/9 10:57
小沢岳も負けてません。
鍬柄岳の険しい岩肌が目に付く
2023年01月09日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
36
1/9 10:58
鍬柄岳の険しい岩肌が目に付く
さあ、元気よく出発です。
2023年01月09日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
20
1/9 11:09
さあ、元気よく出発です。
新堀神社に到着、古い神社です。
2023年01月09日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
11
1/9 11:09
新堀神社に到着、古い神社です。
こんな感じの登山道を登って行く
2023年01月09日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
16
1/9 11:10
こんな感じの登山道を登って行く
早くもyamayuriさんの知人にお会いする。互いに挨拶を交わしエールを交わす。
2023年01月09日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
1/9 11:10
早くもyamayuriさんの知人にお会いする。互いに挨拶を交わしエールを交わす。
もう少しで稜線に出ます。
2023年01月09日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
1/9 11:13
もう少しで稜線に出ます。
稜線に沢山の若い人が道を譲って待っています。
2023年01月09日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
1/9 11:14
稜線に沢山の若い人が道を譲って待っています。
その厳しい稜線をyamayuriさん、そのお友達が頑張って登って行く。
2023年01月09日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
21
1/9 11:15
その厳しい稜線をyamayuriさん、そのお友達が頑張って登って行く。
神成山第1の標高の吾妻山山頂に到着、はやくもヤッターと両手をあげてバンザイ。
2023年01月09日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
38
1/9 11:36
神成山第1の標高の吾妻山山頂に到着、はやくもヤッターと両手をあげてバンザイ。
どっかりと腰を下ろしあたりを見回すyamayuriさん
2023年01月09日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
46
1/9 11:37
どっかりと腰を下ろしあたりを見回すyamayuriさん
iiyuさんもお友達とバンザイ!
2023年01月09日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
85
1/9 11:38
iiyuさんもお友達とバンザイ!
更にもう一発、四ツ又山、鹿岳に向かってバンザイ!
小沢岳が笑ってます。
2023年01月09日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
50
1/9 11:38
更にもう一発、四ツ又山、鹿岳に向かってバンザイ!
小沢岳が笑ってます。
稲含山、数年前3人して登ったことがある懐かしい山
2023年01月09日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
27
1/9 11:39
稲含山、数年前3人して登ったことがある懐かしい山
小沢岳、右端には御座山も見える
2023年01月09日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
25
1/9 11:40
小沢岳、右端には御座山も見える
四ツ又山、鹿岳
2023年01月09日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
32
1/9 11:39
四ツ又山、鹿岳
鍬柄山、大桁山
2023年01月09日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
25
1/9 11:39
鍬柄山、大桁山
山カフェドロームに到着、すべて無料です。
2023年01月09日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
28
1/9 12:24
山カフェドロームに到着、すべて無料です。
標高325mの独標に到着
2023年01月09日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
11
1/9 12:39
標高325mの独標に到着
古からの石灯籠や石社が北側に向いて立っている
2023年01月09日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
16
1/9 12:46
古からの石灯籠や石社が北側に向いて立っている
西御荷鉾山、オドケ山が見える
2023年01月09日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
21
1/9 13:02
西御荷鉾山、オドケ山が見える
赤久縄山
2023年01月09日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
23
1/9 13:02
赤久縄山
稲含山
2023年01月09日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
17
1/9 13:02
稲含山
稲含山方向の区画整理された田畑が美しい
2023年01月09日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
16
1/9 13:03
稲含山方向の区画整理された田畑が美しい
その中を上信電鉄の電車が快適に走ってる
2023年01月09日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
26
1/9 13:02
その中を上信電鉄の電車が快適に走ってる
アッと驚く為五郎、3年前まで同じ水泳教室で7年間泳いでいた友人と出くわす。まだまだ元気でした。
2023年01月09日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
42
1/9 12:49
アッと驚く為五郎、3年前まで同じ水泳教室で7年間泳いでいた友人と出くわす。まだまだ元気でした。
神成山名物の博物館に到着
2023年01月09日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
17
1/9 13:05
神成山名物の博物館に到着
宇芸神社跡地の博物館を眺めます。
2023年01月09日 13:13撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
16
1/9 13:13
宇芸神社跡地の博物館を眺めます。
これがその博物館です。
2023年01月09日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
27
1/9 13:06
これがその博物館です。
今回は反対まわり来ましたので第7峰です。
2023年01月09日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
9
1/9 13:28
今回は反対まわり来ましたので第7峰です。
裏側からは妙義山の白雲山がクッキリと見える
2023年01月09日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
50
1/9 13:27
裏側からは妙義山の白雲山がクッキリと見える
第8峰の龍王山に到着
2023年01月09日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
1/9 13:48
第8峰の龍王山に到着
青空がキレイな関東平野
2023年01月09日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
1/9 13:47
青空がキレイな関東平野
お城がある牛伏山
2023年01月09日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
19
1/9 13:47
お城がある牛伏山
数年前yamayuriさんが道に迷い50数km遠回りをした天狗山や御荷鉾山
2023年01月09日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
20
1/9 13:48
数年前yamayuriさんが道に迷い50数km遠回りをした天狗山や御荷鉾山
早速yamayuriさん自慢のカメラで眺望を写します。
2023年01月09日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
15
1/9 13:46
早速yamayuriさん自慢のカメラで眺望を写します。
iiyuさんが龍王山の神様に丁寧に参拝します。
2023年01月09日 13:56撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
39
1/9 13:56
iiyuさんが龍王山の神様に丁寧に参拝します。
元気になったyamayuriさんとiiyuさん、神成山バンザイ
2023年01月09日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
63
1/9 14:06
元気になったyamayuriさんとiiyuさん、神成山バンザイ
もう一回元気になった御礼に二人してバンザイ!
2023年01月09日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
47
1/9 14:06
もう一回元気になった御礼に二人してバンザイ!
真っ白な花が咲く藪椿、もう直ぐ開花です。
2023年01月09日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
32
1/9 14:33
真っ白な花が咲く藪椿、もう直ぐ開花です。
宇芸神社に到着
2023年01月09日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
13
1/9 14:53
宇芸神社に到着
今日の無事下山の御礼を丁寧に行うyamayuriさん
2023年01月09日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
23
1/9 14:53
今日の無事下山の御礼を丁寧に行うyamayuriさん
宇芸神社の石階段を下ります。
本日もご覧頂き有難う御座いました
2023年01月09日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
17
1/9 10:43
宇芸神社の石階段を下ります。
本日もご覧頂き有難う御座いました

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今日はiiyuさんとお友達と三人で神成山を歩きました。
現在の私は下りが苦手なのでいつもと逆に下りの楽な新堀神社から歩き始めました。のんびりゆっくり龍王山まで歩き宇芸神社に降りました。適度な運動になりました。
相方の二人さんは私がゆっくり歩く後をついてきてくれさぞかしくたびれたことと思います。お世話になりました。

本日は久しぶりにyamayuriさん、そのお友達、iiyuさんの3人で神成山に行く。
日頃行いが良い3人ですので天気は最高のハイキング日和になりました。
風もなく穏やかなお日和の中、日頃のたわいないお話をしながらゆっくり登ります。
途中でヤマユリさんお友達やいい湯のお友達にもバッタリします。
さすが地元の山です。
こんな気楽な楽しいハイキングは何回でもOKです。
途中何度も神成山バンザイ!をしてお礼をしながら巡回をしました。
いいですね、神成山。
皆様をお気軽にどうぞいらっしてください。
きっと満足します。
有難う御座いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人

コメント

ご三人さま おけましておめでとうございます。
日本一きれいな登山路を歩いた来ましたか、小さな里山でけど歩くとなるとやっぱり山ですね。
登山路は綺麗に整地されている物の固く固められた登山路は砂利などの小石で滑り易くなってしまいますけど歩きやすい上州名物ハイキングコースですね。
小春日和的な今日一日を三人で楽しく安全に登られて良い一日になりましたね。
お疲れ様でした、今年もよろしくお願い致します。
2023/1/9 20:43
yasioさん
ありがとうございます。
まさにyasioさんの言う通りでした。
キレイな道が小さな石ころで滑りそうでした。
慎重に歩けば大丈夫でした。
天気も良く眺望もよく最高のハイキングが出来ました。
皆さまのお陰です。
2023/1/9 21:13
yasioさん新年おめでとうございます。
今日は春のような暖かい日でした。のんびり日本一きれいなハイキングコースを歩いてきました。ゆっくり歩くと今までに気の付かなかった凸凹がわかります。そうすると立派な登山になります。
コメントありがとうございました。
本年もよろしくお願いします。
2023/1/9 22:01
ヤマユリさん、いい湯さん、お友達さん、こんにちは〜
ヤマユリさんがよく古代蓮やオキナグサを紹介してくれる神成山だね。
民家の巨大ソテツも紹介してくれたこともあったな〜(今はないってことも)
そういや、呼びかたが逆の鳴神山もあるよね(^o^) ⇐カッコソウ見に行きたいね。
無理せず山行やハイキングを楽しんでくださいね

いい湯さん、青空と浅間山を連れてきたんだ。いいね。
ヤマユリさんと一緒に「バンザイ」って久しぶりじゃないの?
三人で気持ち良く歩けて「よさげな一日」だったね。
滋賀もね、今日は久しぶりに青空だったよ。
2023/1/9 21:30
toradoshiさんこんばんは。
記憶の良い寅さんが色々覚えてくれている神成山に行ってきました。ここのオキナグサの種をもらってきたので春になると我が家でも咲きそうです。去年何輪か咲きました。
今日は私の歩きがのろかったので後をついてきたお二人はペースが狂ってくたびれたと思います。
コメントありがとうございました。
2023/1/9 22:09
寅さん
こんばんは
志賀も青空でしたか、おめでとうございます。
今日は久しぶりに3人での山歩きでした。
やっぱりお話しながら歩くハイキングは格別ですね。
心の快適さが青空にも表れた一日でした。
このように素敵な一日が送れる幸せをつくづく感じた日でした。
これからもよい行いをしようと思います。
2023/1/9 21:37
う♡うれしい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

yamayuri大師匠、iiyu師匠、おはようございます☀
やっぱりこうでなくっちゃ!!、「晴れたら山の会」☀☀
大師匠と師匠のバンザイ姿がただただ嬉しいです(#^.^#)
私が黒斑山でご一緒させて頂いたご友人もお元気そうで嬉しい限りです!!
こんなにも嬉しいヤマレコは何度でも読みたいです☆彡
私もそろそろ山へ出かけなければ...刺激を頂きました♬。
おつかれさまでした、そしていつもパワーをありがとうございます♡。
2023/1/10 7:35
chanelさん
おはようございます。
おかげさまで元気に3人で周ってきました。
時間は一般の人より2倍かかりましたが
登ったり下りたりを8峰登ったので良しと思います。
幸い昨日は天気も良く、風が無く最高のハイキング日和でした。
chanelさんのリハビリが進むことを期待してます。
2023/1/10 7:50
chanelさん
おはようございます。久しぶりに師匠と万歳しました。
そうですね。今日のメンバーはchanelさんと黒斑山に登ったメンバーでしたね。皆何とか元気で歩いています。
神成山は低山ながらアップダウンやちょっとした岩場があり良い山です。
コメントありがとうございました。
2023/1/10 7:59
iiyuさん、yamayuriさん、こんにちわ
神成山に山カフェドロームと言う休憩所が出来たのですか?
展望見ながら休憩に最適そう。
オキナグサが咲く頃、訪れたいと思います。
2023/1/10 10:36
yasubeさん
そうなんです。
見晴らしの良い所のベンチに屋根をかけたみたいです。
結構賑わっていて満員でした。
このぶんだとオキナグサの咲く頃も大賑わいだと思います。
のんびりリハビルするのに良いコースですね。
私も初めて訪れました。
2023/1/10 11:11
yasubeさん
こんにちは。新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
神成山の山カフェドロームはオキナグサの咲くところにできた日当たりの良い屋根付きのベンチです。満員でした。適当なアップダウンがあり良い山でした。
コメントありがとうございました。
2023/1/10 12:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら