記録ID: 5081724
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
【油山】新年登山&新年会
2023年01月09日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 666m
- 下り
- 667m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:51
距離 11.1km
登り 667m
下り 668m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
桧原三ツ角(バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
梅林駅から尾根に上がるまでお初ルート 梅林寺を抜けていくコースでした。 |
写真
撮影機器:
感想
毎年恒例の朝カルOB新年会&新年登山。
今年の計画をここで固めます。
5月予定の傾山は別のとこになりそうです。
この周辺の林道が昨年の台風で復旧までに2年くらいかかるそうです。
脊梁も一部行けるとこもありそうでうが、ここも同じだそうです。
5月あけぼのツツジ、7月か8月北アルプス、10月紅葉
今年も楽しみがいっぱいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今年もよろしくー!!
油山のこのコース、私も登ったことないですが、途中にクライミングとかする岩場がありませんでしたか?
以前、油山の西側にそんな場所があるような話を聞いたことがあったので…
今年も一年、充実した山登りができそうですね😉
あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
クライミングする岩場はちょっと違ってて
早良厚生園の横を通って行きますが、googlemapに
「油山川の岩場」って載せてる方がいますね。
一度お試しで連れて行ってもらったことがあります。
まっ一番簡単と言われるルートで、トップロープで2本登ったかどうか。。。でした。
ちゃんさんも充実した登山を♪♪
またご一緒できるのを楽しみにしてまーす!
今年も元気印ですね🎶
楽しみ一杯あるのって良いなーー!!!!
去年、出来なかった坊キャンしたいね👍
今年もよろしくお願いします🙇♀️
明けましておめでとーございます
年末年始なかなか都合が合わず、ご一緒できなくて
残念でした。。。
坊キャン!!ぜひぜひ
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する