記録ID: 5082124
全員に公開
ハイキング
近畿
大神神社(おおみわじんじゃ)で卯の年の最初の卯の日祭
2023年01月09日(月) [日帰り]


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コロナで三輪山登拝は出来ません |
その他周辺情報 | 三輪そうめん多数 |
写真
感想
またまた、登山では無く、だんだん日記帳のごとくのヤマレコになってしまってます。
大神神社(おおみわじんじゃ)三輪山が御神体の日本最古の神社に、ご参拝させていただきました。
卯の年なので、卯の日にふさわしいところはと調べてましたら、大神神社で、毎月、卯の日祭が行われてるし、一般の人も、拝殿にて参加させていただけるとの事だったので、卯の年の最初の卯の日祭に参加させていただきました。
拝殿に入る前に、神主さんに、お祓いをしていただき、席に案内していただきました。
まもなく、祭事が執り行われ、お米?お酒?尾頭付きの鯛?野菜?果物とお供え物が順次お供えされていきます。宮司さんの祝詞から、巫女さんの御神楽の奉納、宮司さんたちと、参加者で「大祓詞(おおはらえのことば)」「神拝詞」「いのりの詞」を唱和します。祭事が終了すると、拝殿にて、御神体の三輪山にお詣りさせていただいて、御神酒をいただいて(私は臭いだけて倒れそうに)ありがたく拝殿を後にしました。
それから、撫でうさぎを撫でさせていただき、御朱印をいただき、くすりの道を歩いて、狭井神社にお詣りし、御神水をいただいて、少彦名神「神農さん」とも呼ばれる薬の神様にお詣りさせていただきました。
最後に、家に帰って、うちのうさぎ様を、なぜなぜしながら、御利益があることを祈りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1476人
あけましておめでとうございます!
私もなでさせていただぎした、ankousagiさんのプロフィールから黒いうさぎさんを呼び出して、なでなで。御利益御利益🐰
明けましておめでとうございます🎍
黒いのは、先代のアンコです。
今は、レコの白いラテです。
どちらも、御利益がありますよ🙏(笑)
kayokosさんも、よい1年だといいですね😁
おはようございます
そうですか、黒い子は先代ですか。かわいいなぁと思ってました。
後利益後利益(^^♪
ラテ♪この子もなでなでさせてくれるかわいい子ですね
私のプロフィール写真の子は、オカメインコ、
この子も先代となりました。歌ったり甘えたりかわいい子でした。
今はワカケホンセイインコという野性的なインコの子供がいるんですけど、触らせてくれないんです💦
ラテみたいなでなでさせてくれるようになりますように🙏後利益後利益
おはようございます。
インコも個性があって、なつく子もなつかない子もいるんでしょうね😄
野性的ってどんなんかと、Google先生に聞いてみたら、20年〜30年もの長生きさんなのにビックリしましたf(^_^)
長く一緒にいると、いつかなでなで出来るかも(^_^ゞ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する