ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5082395
全員に公開
フリークライミング
甲信越

城山

2023年01月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
良い天気
2023年01月09日 12:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
1/9 12:25
良い天気
12モンキー
2023年01月09日 15:53撮影 by  L-01K, LG Electronics
1/9 15:53
12モンキー
城山ボルダー
2023年01月09日 17:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1/9 17:15
城山ボルダー

感想

日帰りで1日だけ混ぜてもらう。
晴れててそこまで寒くなく、快適だった。
各々アツいトライをかましてました。

帰りに城山ボルダーなるもので遊ぶ。
なかなか立派な岩だ。駐車場から歩いて2分ほど。
3級くらいのラインがおもしろかった。
瑞牆のあかね雲と強度とラインが似ている。
他にもいろいろライン作って遊べそう。


以下登攀記録 ムーブ記載あり

[ジャンバラヤ] 11c 再登
クライミングを始めた頃、元カモのTさんがよくアップでジャンバラヤを登ってからクライムダウンをしていたと聞いて、そんなバカな。あのハングをクライムダウン出来るはずがない!と思ったのをよく覚えている。
正月のシーサイドでピスタチオ(12a)をクライムダウンしているクライマーを目の当たりにし、あれ?なんかおもしろそう。もしかして今なら私も出来るんじゃないか?と思いアップがてらトライ。
終了点までノーテンで登り、いざクライムダウン開始。やはり核心のハングが手強い。
足が切れて身体を剥がされそうになりながらも何とか核心を越えた!ガバでレスト。
しかし、ロープがスタック気味になってしまう。最後までやり切りたかったがヌンチャクを掴んでロープを張り直してもらってロワーダウンしてもらった。
ジャンバラヤクライムダウンなかなかおもしろかったです。どパンプしました。
今度は他にもアップで登るルートをクライムダウントライするのも良いかもしれない。空いてれば。1回RPしたルートももう一度楽しめる。
ジャンバラヤは終了点まで行くとロープがスタックしやすいので、終了点の1つ前のヌンチャクでクライムダウンするのがおすすめです。



[12モンキー] 12b ×××○
前回触って登れそうな気がしたので、1便目からしっかりムーブを固める。
2便目RP狙いでトライするも遠いガバが取れずにフォール。
3便目は先行者の方のヌンチャクがなくなったのでマスターでトライするも5ピン目で力尽きる。
mRP狙ったが欲張りすぎてだいぶ前腕パワーを使ってしまった。
4便目、ヨレヨレだったが気合いで完登。
イエロークラッシュ、用心棒、NDD、エアダンス、ヨレてるはずの最終便でなぜかRP出来るこの現象、最近多いなぁ。
クライミングはやっぱり気持ちが大事ですね。
12モンキー、構成的には隣りのオーバードライブに似てる感じ。中間部はリーチによってムーブがけっこう変わりそう。
こねくり回してスタティックで取れるムーブを発見できたのが嬉しかった。
良いルートでした。

1/8~9の2日間で城山へ。
初日は大学の後輩、2日目は他会の知人と。

メンバーが入れ替わったので、日帰り2連発。家から大仁まで90分掛からないので、そこまで苦痛にならず。むしろ家の布団で寝れるので幸せだった。

クライミングはドロンパをRPできて、フェイトが宿題に。

ドロンパはホールドが豊富で手順決めるまで時間がかかってしまった。クリップがルートの核心、ボルトが近くクリップが煩い、アプローチの邪魔、等々3つ星課題の割にはマイナス要素が多いが個人的には楽しめた。生と死の分岐点と同じくらい、12モンキーよりは簡単に感じた。

フェイトは去年1回だけ触っているが脆くて怖い記憶のみ残っていてほぼゼロスタート。そして今回もフットホールドが欠けた。ルートとしては面白いのでさっさとRPしたいところ。

1/8
ドロンパ 12A ××××
1/9
イスタンブール 5.8 ○
ドロンパ 12A ○
フェイト 12A/11D ×
ミウラー 11A ×

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら