記録ID: 5087228
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2023年01月12日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
正丸駅出発
電車
吾野駅帰着
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 要所にピンクテープあり、特に危険・問題なし。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 |
写真
感想/記録
by Mottchi64
山頂からは八方が見渡せました!浅間山や日光の山並みは雪をかぶっていました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:293人
信仰の山ですね。人の手により、守られてる山、素晴らしいです。私がもしも登る時は、事前の下調べをしないと、私自身には、意味がない山だと思います。それだけ、人に愛されてる山だと思いました。福寿草も綺麗です。笑顔もね!
コメント有り難うございます。奥武蔵を3回続けて歩きました。伊豆ヶ岳は奥武蔵の人気ナンバーワンの山らしいですが、後から知りました。子ノ権現も名前だけ知っていましたが、足腰守護のことは知りませんでした。何の予習もなしに近場の山を歩いております・・・(汗)。今日は伊豆ヶ岳山頂で双眼鏡を貸して下さった方が居て浅間山をしっかり見ることができました。次回は自分のを持ってこっ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する