日和田山


- GPS
- 05:30
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 178m
- 下り
- 182m
コースタイム
- 山行
- 0:37
- 休憩
- 4:51
- 合計
- 5:28
天候 | 曇りのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
《本日触ったルート》 ○男岩 バルジ(5.8) 北面ハング(5.9) 西面クラック(5.7) ○女岩 西面リッジ下部ハング(5.10a) 左ルート(5.10b) |
写真
感想
育休明け久しぶりに参加させて頂きました。
久しぶり過ぎて、以前は(TRですが)難なく登れていたレベルも難儀しましたが、ほとんどテンションもらわずにトップロープでは登ることができました。
最後は女岩の左ルート(5.10b)に挑戦してみました。何が何だかわからず全然登れませんでしたが、何より久しぶりのクライミングは楽しくて、また早く登りたいと思えたことが良かったです。Oさん、ビレイありがとうございましたm(_ _)m
また、一緒に登ったみなさんはすごく登れる人ばかりなので、越えられずとも、少しでも近づきたいと思った次第です。
[記録]
男岩西面
アンダークリング・フェイス(5.7)WP
バルジ(5.8)WP
女岩西面
左ルート(5.10b)?
いつもの日和田メンバーに、お久しぶりのo-jさん参戦。
女岩下部ハングは限定がよく分からず、結局ムーブが組み立てられず。
男岩北面ハングは怪しい支点しかないので、しっかりムーブを固めたはずなのに、リードとなるとやっぱ間違えました。
女岩左ルート、久々に触りましたが体幹や保持力の向上を実感でき嬉しかったです。
《以下、個人の戦績》
バルジ(限定) mRP
西面リッジ下部ハング(5.10a) TR
北面ハング(5.9) mRP
女岩左ルート(5.10b) WP
後半は小雨で岩が湿りだしましたが、しっかり遊べました。皆様ありがとうございました。
🚹北面ハング(1分)🧗♀️
本日も安定の日和田。
前回ギリでRPしたバルジからスタート。
心配そうにビレイしながら見つめるmonさん。
限定ルートから2手ずるをしましたが余裕を保って登る事が出来ました。
以降の登攀は修正出来ました。
その後はohaさんと隣のアンダークリングフェイスへ。
久々だったのでTRでムーヴ確認後無事RP。
ohaさんもRP狙いましたが降雨で断念。
次回また楽しみましょう!
本日も皆さんありがとうございました。
少しずつですがレベルアップ出来てのかな…?
次以降も課題を持って挑みたいと思います。
本日触った岩
バルジ(5.8)RP
アンダークリングフェイス(5.7)RP
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する