ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5101279
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山縦横無尽-2023-1-18 一筆書き42回目

2023年01月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
13:12
距離
30.4km
登り
3,103m
下り
3,097m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:54
休憩
1:01
合計
12:55
3:52
2
4:00
4:00
9
4:09
4:09
31
4:39
4:40
27
5:07
5:08
25
5:33
5:43
26
6:09
6:09
54
7:03
7:09
22
7:31
7:34
30
8:04
8:04
43
8:47
8:48
20
9:08
9:08
9
9:17
9:17
8
9:25
9:28
8
9:36
9:36
9
9:45
9:47
6
9:53
9:53
5
9:59
9:59
13
10:12
10:15
5
10:19
10:20
7
10:27
10:27
7
10:34
10:45
18
11:03
11:03
22
11:25
11:26
31
11:57
12:01
32
12:34
12:34
29
13:03
13:03
9
13:11
13:14
11
13:25
13:29
10
13:39
13:42
36
14:17
14:17
47
15:04
15:08
18
15:26
15:27
1
15:28
15:28
14
15:42
15:43
17
16:00
16:05
38
16:43
16:43
6
16:49
16:49
9
16:58
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ〜
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
上の方は雪が残ってて、
タダでさえ滑りやすい筑波山の岩と土は、より気を遣って歩く感じ!
その他周辺情報 つくば温泉喜楽里別邸
さてまだ夜です〜
2023年01月18日 03:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
16
1/18 3:47
さてまだ夜です〜
まず、寺!
2023年01月18日 03:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
1/18 3:48
まず、寺!
次に神社!
2023年01月18日 03:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
1/18 3:52
次に神社!
今日も白雲橋からスタート!
2023年01月18日 04:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
1/18 4:01
今日も白雲橋からスタート!
正規のルートを歩けって!
ここは正規のルートっしょ?
2023年01月18日 04:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
1/18 4:39
正規のルートを歩けって!
ここは正規のルートっしょ?
キッコリーノの踊り場は既に明るい。
2023年01月18日 06:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
1/18 6:44
キッコリーノの踊り場は既に明るい。
弁慶茶屋跡地
既に日の出後ではあるけど、今日は雲の厚みが凄くて太陽はまだ出てこない。
2023年01月18日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
1/18 7:04
弁慶茶屋跡地
既に日の出後ではあるけど、今日は雲の厚みが凄くて太陽はまだ出てこない。
小原木神社⛩
残雪がチョロチョロ〜
2023年01月18日 07:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
1/18 7:14
小原木神社⛩
残雪がチョロチョロ〜
女体山山頂!
分厚い雲を越えて太陽が顔を出してきた。
2023年01月18日 07:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
26
1/18 7:30
女体山山頂!
分厚い雲を越えて太陽が顔を出してきた。
女体山から〜
富士山は見えず。
2023年01月18日 07:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
1/18 7:30
女体山から〜
富士山は見えず。
キャンプ場方面に降ります。
まだ寒く雪が溶けていないのと、凍っていないので問題なく歩ける時間!
2023年01月18日 07:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
1/18 7:34
キャンプ場方面に降ります。
まだ寒く雪が溶けていないのと、凍っていないので問題なく歩ける時間!
キャンプ場トイレは閉まってる!
2023年01月18日 08:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/18 8:04
キャンプ場トイレは閉まってる!
トイレはこの期間が閉鎖???
2023年01月18日 08:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/18 8:05
トイレはこの期間が閉鎖???
中間連絡道の滑る岩も雪化粧!
2023年01月18日 08:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
1/18 8:53
中間連絡道の滑る岩も雪化粧!
紫峰杉エリア
この時間には既に一番乗りの鳥グラファーが撮影準備をしていた。
2023年01月18日 09:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
1/18 9:05
紫峰杉エリア
この時間には既に一番乗りの鳥グラファーが撮影準備をしていた。
紫峰杉と太陽〜
次はもう少し早目に到着しなければ。
2023年01月18日 09:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
1/18 9:05
紫峰杉と太陽〜
次はもう少し早目に到着しなければ。
御幸ヶ原トイレはまだ使用禁止....
2023年01月18日 09:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/18 9:08
御幸ヶ原トイレはまだ使用禁止....
男体山山頂から富士山方面〜
霞みまくって....
なんとなくしか富士山の面影分からず。
2023年01月18日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
1/18 9:18
男体山山頂から富士山方面〜
霞みまくって....
なんとなくしか富士山の面影分からず。
宝篋山方面は霞も取れて輪郭が現れてきた。
2023年01月18日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
22
1/18 9:18
宝篋山方面は霞も取れて輪郭が現れてきた。
富士見台から〜
富士山不明〜
2023年01月18日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
15
1/18 9:25
富士見台から〜
富士山不明〜
朝の影筑波GET!
2023年01月18日 09:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
1/18 9:26
朝の影筑波GET!
この木のヤツ〜
濡れても滑るけど、雪を被ってるからさらに注意!
2023年01月18日 09:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
1/18 9:29
この木のヤツ〜
濡れても滑るけど、雪を被ってるからさらに注意!
斜めってる木の傾斜が何もしなくても滑っていたが、水平に板の補強が行われていたが...
でもやはり滑るから注意!
2023年01月18日 09:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
1/18 9:29
斜めってる木の傾斜が何もしなくても滑っていたが、水平に板の補強が行われていたが...
でもやはり滑るから注意!
この木も滑り注意!
2023年01月18日 09:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
1/18 9:30
この木も滑り注意!
ここも滑りまくるツルツルポイント!
2023年01月18日 09:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
1/18 9:32
ここも滑りまくるツルツルポイント!
土崩れ防止ネットかな?
2023年01月18日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/18 9:34
土崩れ防止ネットかな?
アレ?
これあったけ?
2023年01月18日 09:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
1/18 9:36
アレ?
これあったけ?
今日も石チェック!
2023年01月18日 09:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
1/18 9:37
今日も石チェック!
立身石から宝篋山方面〜
2023年01月18日 10:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
14
1/18 10:03
立身石から宝篋山方面〜
自然研究路の板〜
誰か滑った感じか?
ここは取り敢えず気休めにロープもある。
2023年01月18日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
1/18 10:25
自然研究路の板〜
誰か滑った感じか?
ここは取り敢えず気休めにロープもある。
お約束の坊主山〜
太陽光とレンズの反射が狙ったかのようにスピリチュアルな模様を映し出してる!
2023年01月18日 10:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
1/18 10:34
お約束の坊主山〜
太陽光とレンズの反射が狙ったかのようにスピリチュアルな模様を映し出してる!
坊主山から男体山山頂!
2023年01月18日 10:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/18 10:35
坊主山から男体山山頂!
で、薬王院〜
2023年01月18日 11:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
1/18 11:25
で、薬王院〜
薬王院内の神社
2023年01月18日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
1/18 11:26
薬王院内の神社
ふくれみかん🍊
めちゃスズナリ〜
2023年01月18日 12:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
17
1/18 12:02
ふくれみかん🍊
めちゃスズナリ〜
椎尾薬王院からの登山道入り口に杖3本。
ご自由にお使い下さい???
って事か?
2023年01月18日 12:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
1/18 12:03
椎尾薬王院からの登山道入り口に杖3本。
ご自由にお使い下さい???
って事か?
御幸ヶ原に戻ってきたら〜
トイレが使えるようになってた!
2023年01月18日 13:29撮影 by  iPhone XS, Apple
12
1/18 13:29
御幸ヶ原に戻ってきたら〜
トイレが使えるようになってた!
御幸ヶ原コースの中間地点!
中の茶屋の東屋工事!

2023年01月18日 13:53撮影 by  iPhone XS, Apple
7
1/18 13:53
御幸ヶ原コースの中間地点!
中の茶屋の東屋工事!

14時で東屋建設工事は終わりかな?
ケーブルカーが中間地点の簡易駅に停まって作業員が乗り込んだ。
2023年01月18日 13:54撮影 by  iPhone XS, Apple
7
1/18 13:54
14時で東屋建設工事は終わりかな?
ケーブルカーが中間地点の簡易駅に停まって作業員が乗り込んだ。
ケーブルカー!
作業員を乗せたら再出発〜
2023年01月18日 13:55撮影 by  iPhone XS, Apple
8
1/18 13:55
ケーブルカー!
作業員を乗せたら再出発〜
さてラスト!
白雲橋を降りたら終了です〜
夕刻の影筑波もGET!
2023年01月18日 15:41撮影 by  iPhone XS, Apple
16
1/18 15:41
さてラスト!
白雲橋を降りたら終了です〜
夕刻の影筑波もGET!
弁慶茶屋跡地!
2023年01月18日 16:05撮影 by  iPhone XS, Apple
7
1/18 16:05
弁慶茶屋跡地!
弁慶茶屋の小窓から女体山山頂〜
立ってる人がよく見える。
2023年01月18日 16:05撮影 by  iPhone XS, Apple
12
1/18 16:05
弁慶茶屋の小窓から女体山山頂〜
立ってる人がよく見える。
目視の効くうちにキッコリーノの踊り場通過〜
2023年01月18日 16:17撮影 by  iPhone XS, Apple
7
1/18 16:17
目視の効くうちにキッコリーノの踊り場通過〜
日没時間にギリギリ下山完了〜
2023年01月18日 16:48撮影 by  iPhone XS, Apple
11
1/18 16:48
日没時間にギリギリ下山完了〜
各ルートの通過順を変えたから、2色のグラフになってる。
2023年01月18日 16:58撮影
8
1/18 16:58
各ルートの通過順を変えたから、2色のグラフになってる。
2週連続の疲れ???
疲れはあまり感じていないが、瀉血後のリカバリーによるペースダウンかな?
2023年01月18日 16:58撮影
8
1/18 16:58
2週連続の疲れ???
疲れはあまり感じていないが、瀉血後のリカバリーによるペースダウンかな?
4人の人に繰り返し会っているらしい〜
2023年01月18日 16:58撮影
8
1/18 16:58
4人の人に繰り返し会っているらしい〜
今回もワタシの野太い立派な太さの血管からドンドン瀉血されてゆきます。
前回の富士山(御殿場)も今回の筑波山(一筆書き)も400ml位じゃ特に何の痛手も無く身体適応しまくりでした〜
20
今回もワタシの野太い立派な太さの血管からドンドン瀉血されてゆきます。
前回の富士山(御殿場)も今回の筑波山(一筆書き)も400ml位じゃ特に何の痛手も無く身体適応しまくりでした〜
本日のエネルギー源〜
登山前...もちぷよ
登山中...上段の吸うヤツと飲むヤツ
登山後...満腹バー2本とプロテインと豆乳
瀉血はOKだが...胃袋は絶賛劣化中!
登山中は満腹バーでさえキツく感じる程の軟弱ぶりです。
20
本日のエネルギー源〜
登山前...もちぷよ
登山中...上段の吸うヤツと飲むヤツ
登山後...満腹バー2本とプロテインと豆乳
瀉血はOKだが...胃袋は絶賛劣化中!
登山中は満腹バーでさえキツく感じる程の軟弱ぶりです。

感想

さて、
一筆書きは今週も順調に遂行出来ました!
今回は日本赤十字社の埼玉支部からの瀉血要請に応えて400mlほど抜いた後の骨髄の鍛錬登山と相成りました!
昨年も400瀉血の翌日の富士山登山(御殿場コース)が普通にこなせたので、今回の筑波山もまぁ順調でした。
400くらい血が抜けても、呼吸の苦しさってあまり無いのか?ワタシが鈍いだけなのか?

次の瀉血も楽しみだ!
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人

コメント

yeskumakumaさん、今年に入ってもう2回目なんですね
筑波山LOVE恐れ入ります

写真にあるような木道は結構苦手なんですが、献血やら注射やら腕に針刺さる系は更に苦手です(苦笑
頭が下がりますなぁ
2023/1/20 14:36
hotsandwichさん〜
こんばんは♫

コレもソレも富士山への体力温存の為に、筑波山が近場に在る事に感謝です〜

あの木の板は乾いてる時以外は全部滑りますから怖いです。
血管や皮膚に針が刺さる瞬間は絶対に見届けなければいけないのでメチャガン見してます!
献血に行くたびに「血管イイですね♫」っと看護師さんに褒められます(笑)

( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2023/1/22 2:06
クマさん、お疲れ様です〜

30キロ走行に標高3000m、相変わらず凄いですね〜

私も短時間、筑波山におりました
当日が登り初めでございました

クマさんのオーラを山全体より感じていましたよ(^^)v
2023/1/20 22:37
oka0528さん〜
こんばんは♫

体調は如何ですか?
喉の症状は残りやすいので、
ちょっと大袈裟なくらいにでも
薬のんで治しておいた方が無難です〜

( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2023/1/22 6:53
骨髄の鍛錬登山、お疲れ様でした(*^^*)
鍛錬しすぎのような。。歩いてる距離だけでも(゜ロ゜)ホントに〜?なのに。。。

大石重石も随分と賑やかになってきましたね(*^^*)
新しいのか楽しみになってきました。

そして。。富士山(>_<)
恐れ多いです。登れる体力をつけないと、運んでもらうだけの荷物になってしまいます!
とにかく安定した山歩きが出きるよう努力はしたいと思います(*^^*)
2023/1/21 21:00
maro50さん〜
こんばんは♫

もうすっかり骨髄回復しました(笑)

大石重ねに新作を置いてきたとYAMAPの大洗さんから連絡がありましたので、次の山行でチェックしてみます〜

富士山🗻
ゆっくり一定した歩幅で登れば結構大丈夫かな♫
っと思いマッスル〜
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2023/1/22 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら