記録ID: 5111137
全員に公開
ハイキング
近畿
奈良 矢田丘陵2
2023年01月20日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 293m
- 下り
- 292m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はありません。 |
写真
頂池休憩所の備品 -- 傘、うちわ、杖、携帯灰皿(紙袋の中)。
「■喫煙者は携帯灰皿を常に持ちましょう
■特に山中は燃えやすいものがいっぱいです
■タバコのポイ捨ては絶対にやめましょう
携帯灰皿を持っておられない方はこの中から一つだけお取りください
矢田山遊びの森 公園管理事務所」
紙袋の中に、携帯灰皿が入ってました。
「■喫煙者は携帯灰皿を常に持ちましょう
■特に山中は燃えやすいものがいっぱいです
■タバコのポイ捨ては絶対にやめましょう
携帯灰皿を持っておられない方はこの中から一つだけお取りください
矢田山遊びの森 公園管理事務所」
紙袋の中に、携帯灰皿が入ってました。
http://www.yatadera.or.jp/keidai.html
「近年、倒木や雑草で通りにくくなっていましたが数年前から地元の矢田地蔵講の皆様や、 近年発足した矢田寺へんろみち保存会が中心となって寺と協力して伐採や草刈、 カエデの植樹、案内板等の設置など整備が進められ、90年ぶりに往時の姿を取り戻しました。」
「近年、倒木や雑草で通りにくくなっていましたが数年前から地元の矢田地蔵講の皆様や、 近年発足した矢田寺へんろみち保存会が中心となって寺と協力して伐採や草刈、 カエデの植樹、案内板等の設置など整備が進められ、90年ぶりに往時の姿を取り戻しました。」
矢田坐久志玉比古神社
矢田(やた) 坐(にいます) 久志玉比古(くしたまひこ)神社(じんじゃ)
https://www.yk-kankou.jp/spotDetail24.html
「磐船に乗って饒速日命(にぎはやひのみこと)が飛来したという神話から航空の神様として信仰を集めている」と。楼門に木製のプロペラが飾られている! 中島飛行機製の「陸軍九一戦闘機」の木製プロペラらしい。
矢田(やた) 坐(にいます) 久志玉比古(くしたまひこ)神社(じんじゃ)
https://www.yk-kankou.jp/spotDetail24.html
「磐船に乗って饒速日命(にぎはやひのみこと)が飛来したという神話から航空の神様として信仰を集めている」と。楼門に木製のプロペラが飾られている! 中島飛行機製の「陸軍九一戦闘機」の木製プロペラらしい。
感想
矢田丘陵、先月歩いた続きを歩きました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5061786.html
矢田丘陵、標高もそれほど高くなく、尾根道は広くて長く、よく歩かれた枝道も多いので、年配者にはとてもいいハイキング処だと思います。奈良側の山裾が、のどかなのもいい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する