ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 511213
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

娘と二人で涸沢へ!どうする、どうなる、どうなった・・・

2014年09月13日(土) 〜 2014年09月15日(月)
 - 拍手
子連れ登山 kensioak その他1人

コースタイム

1日目
山行
5:50
休憩
1:10
合計
7:00
9:50
40
スタート地点大正池
10:30
10:40
90
田代池
12:10
12:50
70
河童橋
14:00
14:10
70
明神
15:20
15:30
80
徳沢
16:50
横尾
2日目
山行
8:10
休憩
2:10
合計
10:20
7:20
80
横尾
8:40
8:30
180
本谷橋
11:30
13:10
140
涸沢
15:30
16:00
90
本谷橋
17:30
横尾
3日目
山行
4:10
休憩
1:00
合計
5:10
7:30
100
横尾
9:10
9:30
90
徳沢
11:00
11:40
60
明神
12:40
河童橋
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高までutaoto家と相乗り。
帰りは上高地で合流。
車はあかんだな駐車場(一日500円)
大正池から出発。(あかり撮影)
2014年09月14日 09:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/14 9:54
大正池から出発。(あかり撮影)
焼岳と。
2014年09月14日 09:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/14 9:55
焼岳と。
おっ、なかなかいいアングル!(あかり撮影)
2014年09月14日 09:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/14 9:55
おっ、なかなかいいアングル!(あかり撮影)
2人で仲良く。
2014年09月14日 09:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
9/14 9:56
2人で仲良く。
石。(あかり撮影)
2014年09月14日 09:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/14 9:58
石。(あかり撮影)
ハイチーズ。
2014年09月14日 09:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/14 9:59
ハイチーズ。
ご機嫌なようで。
2014年09月14日 10:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/14 10:11
ご機嫌なようで。
石(あかり撮影)
2014年09月14日 10:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/14 10:13
石(あかり撮影)
撮影する父(あかり撮影)
2014年09月14日 10:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/14 10:13
撮影する父(あかり撮影)
山と父(あかり撮影)
2014年09月14日 10:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/14 10:30
山と父(あかり撮影)
2人で・・・
2014年09月14日 10:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/14 10:31
2人で・・・
なんで風船が・・おもちゃ類の仕込みは万全です。
2014年09月14日 10:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/14 10:31
なんで風船が・・おもちゃ類の仕込みは万全です。
田代池と小熊ちゃん。
2014年09月14日 10:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/14 10:34
田代池と小熊ちゃん。
触ると噛みつきます、注意!!
2014年09月14日 10:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/14 10:44
触ると噛みつきます、注意!!
父と橋。(あかり撮影)
2014年09月14日 11:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/14 11:28
父と橋。(あかり撮影)
ランチ中。
2014年09月14日 12:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/14 12:09
ランチ中。
河童橋で。
2014年09月14日 12:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/14 12:22
河童橋で。
河童橋と父(あかり撮影)
2014年09月14日 12:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/14 12:23
河童橋と父(あかり撮影)
2人で。
2014年09月14日 12:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/14 12:25
2人で。
明神にて、お昼寝で重いこと重いこと・・・
2014年09月14日 14:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/14 14:06
明神にて、お昼寝で重いこと重いこと・・・
2年前は大変だった思い出の徳沢(^^;
2014年09月14日 15:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/14 15:16
2年前は大変だった思い出の徳沢(^^;
徳澤園にて。
2014年09月14日 15:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/14 15:24
徳澤園にて。
本日の宿泊地、横尾キャンプ場に到着!
あかり、頑張ったぞ!!
2014年09月14日 16:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/14 16:47
本日の宿泊地、横尾キャンプ場に到着!
あかり、頑張ったぞ!!
テント張って・・・
2014年09月14日 17:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/14 17:07
テント張って・・・
今日の夕食はニンニクラーメン鍋。
2014年09月14日 17:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/14 17:44
今日の夕食はニンニクラーメン鍋。
おいしいねぇ〜〜。
2014年09月14日 18:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
9/14 18:08
おいしいねぇ〜〜。
横尾キャンプ場、朝の様子。
2014年09月15日 06:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/15 6:23
横尾キャンプ場、朝の様子。
あかり、朝の様子。
2014年09月15日 06:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/15 6:42
あかり、朝の様子。
さぁ〜涸沢に出発です。
2014年09月15日 07:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/15 7:19
さぁ〜涸沢に出発です。
晴れ!
2014年09月15日 07:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/15 7:52
晴れ!
快晴!
2014年09月15日 08:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/15 8:32
快晴!
本谷橋に到着。途中で抱っこモードに・・・
2014年09月15日 08:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
9/15 8:43
本谷橋に到着。途中で抱っこモードに・・・
いい天気だぁ。
2014年09月15日 08:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/15 8:47
いい天気だぁ。
橋と・・
2014年09月15日 08:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/15 8:58
橋と・・
やっと見えてきたぞ!
2014年09月15日 10:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/15 10:41
やっと見えてきたぞ!
疲れたね。後少し頑張れ!!
でも疲れモード全快。
2014年09月15日 10:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
9/15 10:46
疲れたね。後少し頑張れ!!
でも疲れモード全快。
やったぞ!!涸沢!!感動したぁ〜〜!
2014年09月15日 11:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/15 11:28
やったぞ!!涸沢!!感動したぁ〜〜!
その時ヘリが・・・カッコイイ!
2014年09月15日 11:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/15 11:29
その時ヘリが・・・カッコイイ!
素晴らしい景色。
2014年09月15日 11:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/15 11:44
素晴らしい景色。
テン場はこんな感じ、まだ余裕があるのかな。
2014年09月15日 11:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/15 11:44
テン場はこんな感じ、まだ余裕があるのかな。
次回はここでテン泊するぞぉ〜
2014年09月15日 12:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/15 12:06
次回はここでテン泊するぞぉ〜
なにを思う・・・・
2014年09月15日 12:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/15 12:11
なにを思う・・・・
2014年09月15日 13:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/15 13:05
また来ます。
2014年09月15日 13:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/15 13:07
また来ます。
本谷橋。
2014年09月15日 15:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/15 15:34
本谷橋。
軽い食事。
2014年09月15日 15:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/15 15:49
軽い食事。
お疲れさん。頑張りましたね。
2014年09月15日 17:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/15 17:31
お疲れさん。頑張りましたね。
ご褒美の肩車で。
2014年09月15日 17:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/15 17:33
ご褒美の肩車で。
夕食はタラコスパゲティ。
2014年09月15日 18:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/15 18:24
夕食はタラコスパゲティ。
横尾ともお別れです。
2014年09月16日 07:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/16 7:25
横尾ともお別れです。
キャンプ場にて・・ここのキャンプ場、大好きになりました。
2014年09月16日 07:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/16 7:26
キャンプ場にて・・ここのキャンプ場、大好きになりました。
徳沢、かなりお疲れのようです。
ここで素敵な出会いが・・
HIさん、noruさん、Sさん、にお会いできました。
めちゃくちゃ、うれしかった〜〜
2014年09月16日 09:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/16 9:09
徳沢、かなりお疲れのようです。
ここで素敵な出会いが・・
HIさん、noruさん、Sさん、にお会いできました。
めちゃくちゃ、うれしかった〜〜
やっと明神、あと少しだね。なんか寂しいような嬉しいような
複雑な気持ちでした。
2014年09月16日 11:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/16 11:01
やっと明神、あと少しだね。なんか寂しいような嬉しいような
複雑な気持ちでした。
到着!でもあかりは爆睡・・
色々あったけ楽しかった三日間だった。
父は一生忘れません!
でもあかりは忘れてるんやろなぁ〜(^^)
2014年09月16日 12:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/16 12:47
到着!でもあかりは爆睡・・
色々あったけ楽しかった三日間だった。
父は一生忘れません!
でもあかりは忘れてるんやろなぁ〜(^^)
二日ぶりにutaoto家と合流。

2014年09月16日 13:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/16 13:55
二日ぶりにutaoto家と合流。

大はしゃぎ。
2014年09月16日 14:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/16 14:13
大はしゃぎ。
さぁ〜温泉入って、ご飯食べて帰宅です。
充実の三日間をありがとう!また来ます。
ああぁ〜なんか寂しいなぁ〜。
2014年09月16日 14:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/16 14:13
さぁ〜温泉入って、ご飯食べて帰宅です。
充実の三日間をありがとう!また来ます。
ああぁ〜なんか寂しいなぁ〜。

感想

しおり(12歳)あかり(3歳)の3人での涸沢の予定がしおりの体調不良の為に
あかりと2人で涸沢に行くことになりました。

どうしよう(-_-;)。2人で行ったらどうなる?ちゃんと歩くのか?
テン場で泣かないか?涸沢まで担げるのか?愚図ったら?
まぁなんとかなるかぁ〜といざ涸沢へ!!

上高地までは山科駅からutaoto家の車に乗せて頂きました。
utaoto家は新穂高〜槍〜上高地、我が家と上高地で合流することに・・

一日目
あなかんだ駐車場に車を止めて、バスで上高地へ。
折角なので大正池で降りて出発です。
電車ごっこ、歌、童話、等々あらゆる手段を使って
何とか横尾キャンプ場に到着。

童話はかなり効果的。
「浦島太郎」「シンデレラ」「桃太郎」この3つの話をゆっくり話ながら歩きます。
だんだんと話す方も慣れてきて脚色が入ります。
突然にプリキュア・ドラえもん等を登場させると、大喜び!!
一つの話を20分程。3つで60分、結構歩いてくれました。
子連れの方おすすめですよ。でも周りの人に聞かれて恥ずかしかったなぁ〜(^^)

横尾キャンプ場では2年前とは違いお泣きすることもなく、ご飯食べて、8時には寝ました。ひと安心です。

二日目
朝飯を食べていると「おうちに帰りたい」といきなりの言葉。

作戦その1、隠し玉のおもちゃを手渡しすっかり上機嫌、でも歩かない・・・・
とりあえず本谷橋まで担ぎ、その先は何とか歩いてくれました。

そして2年前には行けなかった念願の涸沢に到着!
感動しました。ほんと感動しました。
天気は少し残念でしたが、あの景色を見れただけでも満足です。
今度はここでテン泊だな!

二日目のテン泊は徳沢の予定でしたが、横尾に到着したのは
5時30分、諦めて連泊することにしました。
この日の星は素晴らしかったなぁ〜流れ星を何度も見れました。
あかりと2人で横尾の夜を楽しみました。

三日目
いよいよこの旅も終わりです。
後は徳沢〜明神〜上高地、体は筋肉痛でボロボロ、あかりは歩いてくれるかな??

作戦その2、「歩いたらおもちゃ買ってあげるよ」隠し玉がなくなったので
仕方がないので約束してしまいました(^^;
あまりいい教育じぁないですね。マネはしないで下さい。

徳沢でHIさん、noruさんに出会いました。
もう撤収していないだろうなぁと思っていた所だったので会えて感激しました!!
noruさんの「よかったら、あかりちゃん背負いましょか??」
の期待の言葉もなく、徳沢を出発しました。冗談ですよ(^^)

明神で昼食、そして終点の上高地へ・・・なんか寂しい。。。
utaotoさんと無事合流し、お互いの健闘を称えました。

今回の山行、今までで一番の達成感でした。
色々なことがありましたが、あかりはよく歩いてくれました。

家に帰宅してなにが一番何が楽しかったと母がたずねると

「テントの中に虫がいっぱいやった」・・・・まぁこんなもんです。。

















※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人

コメント

あっちゃ〜
期待されてましたか!それはそれは申し訳ないです
でも言い訳させてもらえるならですね、なにぶん、三日間動きっぱなしだったので担いだ時に「うわっ!このおっさん臭いっ!」って思われるのが怖くて・・・(笑)

それにしても、楽しみつつも奮闘されたのがよく分かる素敵なレコですね!!
大変だったけどメチャクチャ充実した感がバンバン伝わってきます!!
2014/9/17 22:23
Re: あっちゃ〜
いえいえ、冗談ですよ
でも少しだけ期待してたかな・・・
ちなみにあかりも三日間お風呂に入ってないので臭かったですよ

今回はホント大変でした。
でもまた行きたいなぁ〜なんて、懲りずに思ってるんですよね〜。

山は面白いですね。
noruさん達のような楽しみ方や、utaoto家のような楽しみ方。
そして我が家のような楽しみ方。
同じ場所で色々な楽しみ方があるなんて、山はいいですなぁ

noruさん、また一緒に山に行きましょうね。
その時はあかりをよろしくです
2014/9/18 21:23
すごーい!!
タイトル見て、しおりちゃんとだな・・・なんて思ってたら、
なんと、あかりちゃんと2人でしたか
( 元々の3人での計画にもビックリですが・・・。)

2年前の徳澤の話を思い出しながら拝見しましたが、
すごいですね、成長ぶりに、なんだか僕まで感動しました

童話にプリキュア・ドラえもん、隠し玉のおもちゃ、
これからの参考にさせて頂きます
でも、ウチのタケちゃん、歩いてくれないだろうなぁ・・・
2014/9/17 22:49
Re: すごーい!!
nobuchi さん、おひさしぶりですね!
なんか最近復活したようで・・・待ってましたよ

そうそう2年前は大変でした。悪夢の徳沢でしたから
あれから2年、あかりも成長しましたわぁ

隠し玉のおもちゃは参考にせんほうがいいですよ。
癖になりますから大変です

タケちゃん、あかりのコンビで来年涸沢どうですか??
2014/9/18 21:34
どーやって
テン泊装備担いでいったのか?我が家(ハー)と議論してまいした
前後ってよーやりますね
天気良くて良かったですね。
これなら薬師にしとくんだった・・・

横やり失礼
noruさん<おっさんて認めましたね  
22才のハズでは???
2014/9/18 14:48
Re: どーやって
そうなんですよね。しおりが行けたら背負子を持て行けたんです。
ベビーカーも考えたんですが・・・それは反則かなぁと。
で、抱っこひもを持っていたんです。

ただいま体のあちこちが筋肉痛で大変です

てっきり、薬師かなぁって思ってたんですが・・・
来年、ご一緒しますよ
2014/9/18 21:43
すごい!
テン泊装備とあかりちゃんで何キロのボッカになるんですか?
まあ私なら徳沢で終了ですな。

でも好天でよかったですね。

次のオフ会参加してくださいよ。
2014/9/19 9:46
Re: すごい!
DRAGONONEさん、こんにちは。

あかりは15.5キロ、テン泊装備は??
今日になってやっと筋肉痛がとれました
来月に白山の予定なんですが、連れて行くか思案中です・・・

オフ会、時間が合えば行きますね!よろしくです
2014/9/19 13:56
やったぜ涸沢…
いや〜涸沢まであかりちゃん、よく歩き??ましたね
着いた先の桃源郷のような景色…苦労した分、感動は大きいですよね

行先は違っても、登山口まではご一緒に…こんなコラボも中々良かったです

小熊注意のTシャツ、やっぱ可愛いですね
2014/9/21 19:18
Re: やったぜ涸沢…
よく歩いてくれましたよ
お昼寝タイムは仕方がないですね

涸沢、感動しましたわ。
でもその先には奥穂岳が待ってますね
来年は涸沢でテン泊が目標です

うんうん・・コラボは良かったですね!
utaoto家の姿を見た時はうっすらと感動しましたよ

実話ね、新穂高から別れた後にあかりは大泣きしたんですよね。
「おとちゃんは?おとちゃんは?」って・・
「おとちゃんは、鬼退治に行ってんで!」でなんとか落ち着きました

小熊注意も今年で着納め・・
しおりのお下がりなんでもとは取れましたわ
2014/9/22 13:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら