検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
FUJIFILM FinePix XP70 XP71 XP75
FinePix XP70 XP71 XP75
製品情報
メーカー
FUJIFILM
このカメラで撮影した写真
白糸の滝は登山道から巻です
蔵王・面白山・船形山
2025年07月05日 二口山塊 糸滝沢
滝上は水流も細く凡庸になります。
奥武蔵
2025年07月13日 橋立川 一ノ沢〜長者屋敷の頭〜菅沢下降
グンナイフウロもあります 小烏帽子岳稜線分岐迄のゆるゆ登山路は 花街道・・・ウドは大きくなっていた
志賀・草津・四阿山・浅間
2025年06月28日 レンゲツツジとコマクサとバッタリの『湯の丸山:烏帽子岳』
でっかく白い☔が 花火のように開いています シシウド
甲斐駒・北岳
2025年08月02日 花の季節8月に行く 入笠山
物見石山山頂砂礫地帯でコマクサ散策 コマクサに付いた水滴の卵
八ヶ岳・蓼科
2025年07月26日 美ヶ原に咲くコマクサ 物見石山〜王ヶ鼻
駐車場より舗装道路で ジャコウソウ❓何かグーグル先生でも違う気がする 花の名前 車道登山路脇に咲いていた
赤城・榛名・荒船
2025年08月09日 水沢山に咲くレンゲショウマ咲く所まで🚶♂️🚶♀️
稲村岩尾根1330m圏、 見覚えのある、この場所に詰め上げました😊 根こそぎで生きてる木🌳 ここで大休止🍙 後は降るだけ〜
奥多摩・高尾
2025年06月22日 日原川 鷹ノ巣谷〜稲村岩尾根下降
日光・那須・筑波
2025年06月29日 カクレ滝
まだ先はありますが、今日はここで脱渓。 スタートが11時、遅すぎました😓 いずれまた👋
奥秩父
2025年06月29日 大血川 向ノ沢〜林道大血川線 駆ヶ越トンネル
岩稜を割れ目より 稜線に登り着いた妻・・・あと数歩ダヨ〜ン
日光・那須・筑波
2025年07月19日 コマクサの旅(桃・赤・白) 奥白根山を菅沼登山口より
3m滝
奥多摩・高尾
2025年06月22日 日原川 鷹ノ巣谷〜稲村岩尾根下降
初沢山行のI氏の岩の感覚に徐々に慣れてきた
磐梯・吾妻・安達太良
2025年08月03日 吾妻連峰 前川大滝沢
覗いている
蔵王・面白山・船形山
2025年07月06日 二口山塊 鳴虫沢 アイスアックス拾う
菅沢出合、橋立川に合流
奥武蔵
2025年07月13日 橋立川 一ノ沢〜長者屋敷の頭〜菅沢下降
ツブ沼分岐から上沼までの間に咲いている サンカヨウ 行きでも写したよね
蔵王・面白山・船形山
2025年06月14日 天気と相談して行った 天国の花畑【焼石岳】
もっと見る
登録状況
写真枚数
219,738枚 / 最近三ヶ月 1,233枚
投稿者
235人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
志賀・草津・四阿山・浅間
レンゲショウマの群生地 鼻曲山へ(天気も変わったので)
--:--
6.7km
536m
-
39
132
11
yasio
, その他1人
2025年08月16日(日帰り)
yasio
赤城・榛名・荒船
水沢山に咲くレンゲショウマ咲く所まで🚶♂...
--:--
2.5km
269m
-
24
105
6
yasio
, その他1人
2025年08月09日(日帰り)
yasio
磐梯・吾妻・安達太良
吾妻連峰 前川大滝沢
08:53
8.5km
786m
2
29
14
タネムラカン
,
よっしー
2025年08月03日(日帰り)
奥武蔵
橋立川 伊勢岩ノ沢〜奥巣山沢下降
07:59
11.5km
1,101m
-
45
38
booko
, その他1人
2025年08月03日(日帰り)
booko
甲斐駒・北岳
花の季節8月に行く 入笠山
--:--
12.8km
693m
-
55
156
8
yasio
, その他1人
2025年08月02日(日帰り)
yasio
カメラ一覧へ戻る