記録ID: 512044
全員に公開
ハイキング
オセアニア
オーストラリア 〜 砂漠の ど真ん中 で山登り!!!
2014年08月14日(木) [日帰り]

天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
飛行機
砂漠のど真ん中ですが・・・ (^_^;) |
コース状況/ 危険箇所等 |
Very easy! 隣の山は立入り禁止でした。 山麓には撮影禁止の場所も有りました。 |
その他周辺情報 | 見渡す限りの砂砂砂砂・・・ 砂なら無限に有りました・・・ |
写真
ヘビが居るので注意をしておくれと言われ、
東西南北を確認し、
11:30 登山開始
mini サボテンが脚に刺さりとても痛い。
登山道などは無くてどこでも通って良いらしい。
ただ、
砂漠横断道路を超えた東側の山は立入り禁止なので気を付けて歩く。
東西南北を確認し、
11:30 登山開始
mini サボテンが脚に刺さりとても痛い。
登山道などは無くてどこでも通って良いらしい。
ただ、
砂漠横断道路を超えた東側の山は立入り禁止なので気を付けて歩く。
コレと言った動植物も見当たらない。
バッタとチョウを一匹づつ見掛けたが日本と全く同じ姿だった。
レンジャーに教えてもらったのだが、
野生のワラビーがネコやキツネに襲われて絶滅の危機にあるのだとか・・・
よく聞き取れなかったが
人工繁殖で頭数をふやしているんだとか・・・
ウダウダ言いながら山頂へ・・・
バッタとチョウを一匹づつ見掛けたが日本と全く同じ姿だった。
レンジャーに教えてもらったのだが、
野生のワラビーがネコやキツネに襲われて絶滅の危機にあるのだとか・・・
よく聞き取れなかったが
人工繁殖で頭数をふやしているんだとか・・・
ウダウダ言いながら山頂へ・・・
感想
旅の詳細はコチラ
↓↓↓
http://4travel.jp/travelogue/10927312
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する