記録ID: 5121309
全員に公開
雪山ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲比命神社 雲ヶ岩 六甲山
2023年01月25日(水) [日帰り]


- GPS
- 06:50
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 631m
- 下り
- 187m
コースタイム
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
下りは六甲山上駅よりケーブルカーを利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が積もっていたので、道が不明瞭な所もありました |
写真
登山靴メーカーのキャラバンが輸入していた頃の、ジャックウルフスキンの42リットル。リュックの重さ自体が2.4キロ!ウルトラヘビー笑
しかし背負い心地は抜群で、よく出来たリュックです
しかし背負い心地は抜群で、よく出来たリュックです
感想
10年に一度の寒波ということで
滅多に雪が積もらない神戸も雪が積もり
六甲山もかなり積もっていました
気温も−5度〜−8度とかなりの冷え込み
軽アイゼンまでは要らないかなと、思い
モンベルの定番チェーンスパイクを持って行きましたが、それで大丈夫でした
神戸電鉄線の唐櫃台駅からスタートで、住宅街を抜けて、最初は、穏やかな道の林道を歩きます、途中から登山道に入りますが、けっこう傾斜キツイですので注意が必要です
整備はあまりされてませんので、雪ということもあり 少し道が不明瞭な所もありましたが、ピンクのリボンでところどころ目印は、あります
登山道で一番高いところまで行きますとまた道は穏やかになりますが、神社に登る階段は、かなりキツイです。
信仰対象の積まれた大きな石があり
何かしらパワーを感じました
縄文時代中期に人工的に積まれた石のようです、、ロマンがありますねー
今回の山行は、偶然雪が降り、
とても幻想的で良い風景が楽しめました
ちょいと体力的に大変でしたが
ラッキーでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する