ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5122478
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

飯能アルプス 吾野駅〜大高山〜天覚山〜武蔵横手駅

2023年01月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:49
距離
10.0km
登り
672m
下り
741m

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
0:44
合計
6:47
8:26
55
9:21
9:23
48
10:11
10:24
21
10:45
10:45
21
大岩
11:06
11:06
43
11:49
11:50
30
12:20
12:47
32
13:19
13:19
18
13:37
13:38
41
14:19
14:19
20
14:39
14:39
34
大倉谷分岐(久須美坂)
15:13
15:13
0
15:13
ゴール地点
天候 晴れ 風も無く気温高しで上着いらずの歩きに・・!!
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路 西武鉄道 吾野駅
復路 西武鉄道 武蔵横手駅
コース状況/
危険箇所等
分岐ごとに道標がしっかりあるので迷うことはありません!!
天覚山からは急降下なのですがトラロープがあるので大丈夫です!!
飯能アルプス 大高山〜天覚山〜久須美坂にやってきましたぁ〜!! 昨日 10年に一度の大寒波 2〜3日続くと・・!!
我々の地元は雪は降りませんでしたが気温がマイナス4度
久しぶりに軽アイゼンをリュックに入れて来ましたぁ〜!!
2023年01月26日 08:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/26 8:33
飯能アルプス 大高山〜天覚山〜久須美坂にやってきましたぁ〜!! 昨日 10年に一度の大寒波 2〜3日続くと・・!!
我々の地元は雪は降りませんでしたが気温がマイナス4度
久しぶりに軽アイゼンをリュックに入れて来ましたぁ〜!!
前坂 425M 到着!!
ここまで急登でした!!
ずっと登りのみでしたぁ〜!!
ここから 子の権現・竹寺にも行けるみたいです!!
2023年01月26日 09:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1/26 9:20
前坂 425M 到着!!
ここまで急登でした!!
ずっと登りのみでしたぁ〜!!
ここから 子の権現・竹寺にも行けるみたいです!!
樹木にも・・!!
2023年01月26日 09:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/26 9:21
樹木にも・・!!
樹木がない所には雪が残って・・!!
気温が低いのでぬかるみになっておらず助かります!!
2023年01月26日 09:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1/26 9:36
樹木がない所には雪が残って・・!!
気温が低いのでぬかるみになっておらず助かります!!
林道を横切って・・大高山に・・!!
2023年01月26日 09:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1/26 9:43
林道を横切って・・大高山に・・!!
林道は国道299号に・・!!
2023年01月26日 09:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/26 9:42
林道は国道299号に・・!!
途中にケルンが・・昨日の風にも負けず すごいすごい!!
今日 積んだの??
2023年01月26日 09:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/26 9:45
途中にケルンが・・昨日の風にも負けず すごいすごい!!
今日 積んだの??
根っこがすごいですねぇ〜!!
2023年01月26日 10:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/26 10:07
根っこがすごいですねぇ〜!!
写真ではわからないですが 結構 急登なんですよ!!
2023年01月26日 10:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1/26 10:07
写真ではわからないですが 結構 急登なんですよ!!
若宮八幡大神 お社が・・!!
2023年01月26日 10:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1/26 10:11
若宮八幡大神 お社が・・!!
大高山 到着!! 標高493M
今日の最高 標高です!!ここは奥武蔵 ロングトレイルのコースになっているんですね!! 105キロ 想像もつかずです!
2023年01月26日 10:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/26 10:17
大高山 到着!! 標高493M
今日の最高 標高です!!ここは奥武蔵 ロングトレイルのコースになっているんですね!! 105キロ 想像もつかずです!
富士山の頭が・・!!
登山口近くでお会いした方が(大高山往復の方)山頂近くでまた出会って(富士山が綺麗にみえるよ)と・・!!
山頂到着!! 富士山の頭でしたぁ〜!!
自分の頭の中で勝手にもう少し ド〜ン と見えると思っていたので拍子抜け? でも 見られただけでOKとしなくては!!
2023年01月26日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/26 10:16
富士山の頭が・・!!
登山口近くでお会いした方が(大高山往復の方)山頂近くでまた出会って(富士山が綺麗にみえるよ)と・・!!
山頂到着!! 富士山の頭でしたぁ〜!!
自分の頭の中で勝手にもう少し ド〜ン と見えると思っていたので拍子抜け? でも 見られただけでOKとしなくては!!
足元注意で天覚山に・・!!
2023年01月26日 10:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1/26 10:29
足元注意で天覚山に・・!!
大岩 通過!!
天覚山には左側に進めと・・!!案内がしっかりと!!
ありがとうございます。
2023年01月26日 10:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/26 10:45
大岩 通過!!
天覚山には左側に進めと・・!!案内がしっかりと!!
ありがとうございます。
こんなラクチンな場所も・・!!
2023年01月26日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/26 11:07
こんなラクチンな場所も・・!!
吾野ノ頭 通過!! 標高392m
2023年01月26日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1/26 11:07
吾野ノ頭 通過!! 標高392m
ヤブツバキが・・!!
今回 山中のお花はこれだけでしたね!!
2023年01月26日 11:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/26 11:49
ヤブツバキが・・!!
今回 山中のお花はこれだけでしたね!!
天覚山 到着!! 標高446M
南側が開けています!!
こちらもトレイルコースに・・!!
2023年01月26日 12:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/26 12:17
天覚山 到着!! 標高446M
南側が開けています!!
こちらもトレイルコースに・・!!
いいですねぇ〜!!
足元ばかり見ていたせいか青空を眺めると嬉しくなっちゃいます!!
2023年01月26日 12:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
1/26 12:16
いいですねぇ〜!!
足元ばかり見ていたせいか青空を眺めると嬉しくなっちゃいます!!
山々の名前がわかれば良いのですが・・・!!
2023年01月26日 12:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
1/26 12:16
山々の名前がわかれば良いのですが・・・!!
手書きの案内板が・・・!!
この案内板と同じようなものを柏木山でも見かけたような気がします!!
2023年01月26日 12:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/26 12:10
手書きの案内板が・・・!!
この案内板と同じようなものを柏木山でも見かけたような気がします!!
これって天狗さんですかね??
火の用心 そうそう山火事がおきたら大変ですものね!! 
2023年01月26日 12:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/26 12:12
これって天狗さんですかね??
火の用心 そうそう山火事がおきたら大変ですものね!! 
東京スカイツリーが見えましたぁ〜!!
2023年01月26日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
1/26 12:37
東京スカイツリーが見えましたぁ〜!!
西武ドームや左側には駿河台大学 右側には大河原工業団地
さあ〜下山しましょう
2023年01月26日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
1/26 12:38
西武ドームや左側には駿河台大学 右側には大河原工業団地
さあ〜下山しましょう
急降下してきての振り返りです!!
トラロープがあるので安心です!!
2023年01月26日 12:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1/26 12:42
急降下してきての振り返りです!!
トラロープがあるので安心です!!
まだまだ続きます!!
2023年01月26日 12:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1/26 12:43
まだまだ続きます!!
以前 山火事でもあったのでしょうか??
所々に黒く焼けたような樹木が・・!!
2023年01月26日 13:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1/26 13:02
以前 山火事でもあったのでしょうか??
所々に黒く焼けたような樹木が・・!!
東峠 通過!!
ここから車道をあるいて東吾野駅にも行けるのですが・・!!
車道より山道を歩いたほうが・・久須美坂に向かいましょう!!
2023年01月26日 13:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1/26 13:17
東峠 通過!!
ここから車道をあるいて東吾野駅にも行けるのですが・・!!
車道より山道を歩いたほうが・・久須美坂に向かいましょう!!
えぇー何 何 この木??
一本の木にくるっと巻きついて・・巻きつかれた木は枯れて・・!!
2023年01月26日 13:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1/26 13:39
えぇー何 何 この木??
一本の木にくるっと巻きついて・・巻きつかれた木は枯れて・・!!
かまど山への分岐
2023年01月26日 14:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1/26 14:19
かまど山への分岐
天覚山80分 久須美坂30分
我々は何分かかったのかしらね!!
ゆっくり歩きですから!!
2023年01月26日 14:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1/26 14:20
天覚山80分 久須美坂30分
我々は何分かかったのかしらね!!
ゆっくり歩きですから!!
久須美峠 通過!!
さあ〜武蔵横手駅に向かいましょう!!
2023年01月26日 14:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
1/26 14:39
久須美峠 通過!!
さあ〜武蔵横手駅に向かいましょう!!
む む む!!
ゲートがありま〜す!! 私達 通過できるの??
2023年01月26日 15:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1/26 15:03
む む む!!
ゲートがありま〜す!! 私達 通過できるの??
かんぬきをひいて・通過するようにと・・案内が・・・!!
良かったぁ〜!
2023年01月26日 15:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
1/26 15:03
かんぬきをひいて・通過するようにと・・案内が・・・!!
良かったぁ〜!
武蔵横手駅 到着!!
お疲れ様でしたぁ〜!! わ・た・し・た・ち・・・!!
2023年01月26日 15:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1/26 15:14
武蔵横手駅 到着!!
お疲れ様でしたぁ〜!! わ・た・し・た・ち・・・!!

感想

10年に一度の寒波が・・!!
25日 最低気温マイナス4度 最高気温4度 風あり・・!!この気温が数日続くと・・!! 本日は気温が少し上がり最高気温8度予報 風はおさまると・・!!
朝5時起床 寒さをあまり感じず・・!! 昨日の寒さを味わったからかな(笑)

飯能アルプス グループハイキング時のリーダーが数年前に登頂していたのでコースと注意点をご教授ねがいスタート 無事に下山することができました!!
いろいろありがとうございました。

大高山・・・登山口近くでお会いした方が(大高山往復の方)山頂近くでまた出会って(富士山が綺麗にみえるよ)と・・たのし〜み(^^♪
山頂到着 我々 どこ どこ? 富士山の頭でしたぁ〜!!
自分の頭の中で勝手にもう少し ド〜ン と見えると思っていたので拍子抜けしてしまったhanaでしたぁ〜・・!! 

天覚山・・・見晴らしが良かったですねぇ〜!!
登っている最中 数人の方とすれ違ったのでさぞや山頂はにぎやか?かなと思っていたら・・誰もおらず・・ヤッター  下山時には我々3人を含み9名に・・!!

今回 車道歩きは少なくて嬉しかったですねぇ〜!!階段もないし ラッキー!!
小さなピークを何回も何回も・・7〜8分程 登ってはすぐ下っての繰り返し!!
でもピークの所には巻道があったり・・ありがたかったです!!
風もなく気温高しの良き天気 良きハイキングになりましたぁ〜!!
同行していただいた Yossykkoさん・mimi330さん お世話になりました!!

 少し睡眠不足が不安でしたが、始めから急登あり、岩場あり、急坂ありで、とても眠気など感じている余裕なし。変化に富んだこの山歩き、久々でした。これはちょっと気を抜けない!飯能の山々が連なっている飯能アルプス。すごい。久須美峠に着き、久須美坂を武蔵横手駅に向かって歩きながら、自分で自分に語りかけていました。よく無事に歩けたなと。
 歩きがいのある飯能アルプスでした。
hanaさん、計画、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら