記録ID: 512820
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
妙高山(燕温泉〜長助池〜天狗堂周回)
2014年09月15日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,486m
- 下り
- 1,463m
コースタイム
●燕温泉登山口 5:55(道間違い25分)
●惣滝分岐 6:33
●麻平分岐 6:53
●黄金清水 8:14(休憩20分)
●芝沢 8:51
●長助池 9:16
●長助池分岐 9:38
●妙高山 北峰山頂 10:39(休憩1時間10分)
●妙高山 南峰山頂 11:56
●鎖場 12:17
●風穴 12:42
●光善寺池 12:53
●天狗堂 12:58
●胸突き八丁(五合目) 13:12
●称名滝(滝の湯) 14:11(休憩15分)
●赤倉温泉管理小屋 14:20
●燕温泉登山口 14:52
●惣滝分岐 6:33
●麻平分岐 6:53
●黄金清水 8:14(休憩20分)
●芝沢 8:51
●長助池 9:16
●長助池分岐 9:38
●妙高山 北峰山頂 10:39(休憩1時間10分)
●妙高山 南峰山頂 11:56
●鎖場 12:17
●風穴 12:42
●光善寺池 12:53
●天狗堂 12:58
●胸突き八丁(五合目) 13:12
●称名滝(滝の湯) 14:11(休憩15分)
●赤倉温泉管理小屋 14:20
●燕温泉登山口 14:52
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場脇に無料トイレあり(水洗) |
コース状況/ 危険箇所等 |
妙仙橋は崩落しています。仮設の迂回路があります。 |
写真
感想
燕温泉から左回りで妙高山を周回してきました。
左回りをする人はほとんどいないようで?
出だしから人につられてしばらく右回りコースのセメント道路を
登ってしまいました。
登りは長助分岐まで3人とスライドしただけの静かな山でした。
麻平〜長助池から山頂までは灌木に覆われていてほとんど展望がありません。
このコースは忍耐の登山道ですね(;´∀`)
天気予報ではお昼頃には晴れ間がある予報でしたが
終日曇り空でした。
曇りでしたが、山頂からの眺望はすばらしかったです。
下山は天狗堂経由。
称名滝したの「滝の湯」はいいですね〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1287人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する