記録ID: 5128945
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2023年01月29日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
往路:石山駅→帝産バス・新免(400円)
電車、
バス
復路:アルプス登山口・帝産バス(400円)→石山駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間17分
- 休憩
- 42分
- 合計
- 4時間59分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 最初の登山口だけ分かりにくかったです。あとは踏み跡があったので割と明朗。雪が溶けて流れた跡が道に見えて、何度か引き返しました🥲 |
---|---|
その他周辺情報 | 登山口は何も無し。 Happy山という新しいキャンプ場に泊まりました |
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 |
写真
感想/記録
by zawa-san
1/7にオープンしたてキャンプ場にソロキャンプへ。訓練のためにテン泊装備かついで近くの堂山に登ってみました。
今日も安定のへっぽこ山登り。
🥶予定してたキャンプ場から近いコースは工事中で通行止め(諦めずにアルプス登山口から入山)
🥶道は一応分かりやすかったけど、雪に隠れているのでちょっと怖かった(先行者1人の足跡で安心感得てた)
🥶頂上直前は大きな岩が多くて降るのめちゃ怖かった
🥶ザックが大きいから、低い木の枝を巻き込んで雪がめっちゃ首筋に入りました(下山直前にフードの存在を思い出す)
雪山だけは怖いから1人はやめておこうと考えていたのですが、湖南はほぼ雪無いとの思い込み…甘かったです(念のために持って行ってたチェーンスパイクは出番無かったけど)
でも、初めての湖南アルプス。先週登った比良山地や、三上山も見えて眺望最高でした。心折れそうだったけど、頑張って良かったです🥺
今日も安定のへっぽこ山登り。
🥶予定してたキャンプ場から近いコースは工事中で通行止め(諦めずにアルプス登山口から入山)
🥶道は一応分かりやすかったけど、雪に隠れているのでちょっと怖かった(先行者1人の足跡で安心感得てた)
🥶頂上直前は大きな岩が多くて降るのめちゃ怖かった
🥶ザックが大きいから、低い木の枝を巻き込んで雪がめっちゃ首筋に入りました(下山直前にフードの存在を思い出す)
雪山だけは怖いから1人はやめておこうと考えていたのですが、湖南はほぼ雪無いとの思い込み…甘かったです(念のために持って行ってたチェーンスパイクは出番無かったけど)
でも、初めての湖南アルプス。先週登った比良山地や、三上山も見えて眺望最高でした。心折れそうだったけど、頑張って良かったです🥺
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:183人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
思い込みはダメですね😅次は人が多いとこに行こうと思います。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する