ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5129313
全員に公開
ハイキング
アジア

セブ島最高峰Osmena peak〜Casino peak

2023年01月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:21
距離
10.6km
登り
198m
下り
862m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:00
合計
4:21
6:01
261
スタート地点
10:22
ゴール地点
天候 霧/くもり
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー
バスは出発時間が不規則(人数集まり次第?)、かつ登山・下山口から遠いので、
バイクタクシーを利用しました。
値段は交渉次第、ノーヘルで20km以上山道を走るのでリスクを伴います。
行き:Dalaguete〜登山口(バイクタクシー:300ペソ;約750円)
帰り:車道〜Moalboal(バイクタクシー:400ペソ;約1000円)
コース状況/
危険箇所等
・Osmena peak登山口で登山届のようなものを記入しますが、
 縦走するならばガイドを付けた方が良いと言われ、
 保険と思って1500ペソ(約3800円)払いました。
 トレイル自体は難しくないですが、住民の通路のような分岐がたくさんあるので、
 ガイド付けて正解でした。
 私のガイドは単なる道案内だけでなく、花や野菜・果物にも詳しく、
 文化や生活等の話もしてくれて、4時間があっという間に感じました。
・Osmena peak及びCasino peak登山口で環境保全料各50ペソ(約130円)
セブ島東海岸からスタート、雲が厚い朝
2023年01月27日 05:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 5:47
セブ島東海岸からスタート、雲が厚い朝
初めてバイクタクシーに乗車、彼に命を預けました
2023年01月27日 06:54撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/27 6:54
初めてバイクタクシーに乗車、彼に命を預けました
Osmena peak登山口
2023年01月27日 07:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 7:20
Osmena peak登山口
ここで記帳して環境税を支払います
2023年01月27日 07:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 7:03
ここで記帳して環境税を支払います
登山口に咲いていた花
2023年01月27日 07:04撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/27 7:04
登山口に咲いていた花
ライムストーンの岩
2023年01月27日 07:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 7:25
ライムストーンの岩
10分ほど歩くと山頂が見えました
2023年01月27日 07:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 7:30
10分ほど歩くと山頂が見えました
以前は山頂サインがあったようですが、今は何もなし
2023年01月27日 07:35撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 7:35
以前は山頂サインがあったようですが、今は何もなし
残念ながら真っ白
2023年01月27日 07:34撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/27 7:34
残念ながら真っ白
次のCasino peakを目指しますが、畑の中を進んでいきます
2023年01月27日 07:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 7:42
次のCasino peakを目指しますが、畑の中を進んでいきます
熱帯地方でもキャベツ採れるのですね
2023年01月27日 07:52撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 7:52
熱帯地方でもキャベツ採れるのですね
朝の収穫が終わり、市場に運ぶところ
2023年01月27日 08:05撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/27 8:05
朝の収穫が終わり、市場に運ぶところ
右端にCasino peakが見えてきました
2023年01月27日 08:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 8:06
右端にCasino peakが見えてきました
キャベツの次は白菜登場、野辺山や嬬恋のようです
2023年01月27日 08:09撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/27 8:09
キャベツの次は白菜登場、野辺山や嬬恋のようです
さらに進むとCasino peak(右)の形が鋭鋒に変わってきました
2023年01月27日 08:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 8:16
さらに進むとCasino peak(右)の形が鋭鋒に変わってきました
ここで再度環境税を支払います
2023年01月27日 09:04撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 9:04
ここで再度環境税を支払います
まるで西上州の山のよう
2023年01月27日 08:20撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/27 8:20
まるで西上州の山のよう
とても登れそうに見えません、山頂にフィリピンの国旗
2023年01月27日 08:24撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/27 8:24
とても登れそうに見えません、山頂にフィリピンの国旗
反対側から回り込みます
2023年01月27日 08:27撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/27 8:27
反対側から回り込みます
狭い岩場はザックが当たります
2023年01月27日 08:32撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/27 8:32
狭い岩場はザックが当たります
高度感あるCasino peak
2023年01月27日 08:35撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/27 8:35
高度感あるCasino peak
こちらの山頂はガスの流れが速く、少し景色が楽しめました
2023年01月27日 08:36撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/27 8:36
こちらの山頂はガスの流れが速く、少し景色が楽しめました
これから向かうセブ島西側の海岸線
2023年01月27日 08:37撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 8:37
これから向かうセブ島西側の海岸線
まさに崖の上って感じ
2023年01月27日 08:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 8:43
まさに崖の上って感じ
ユニークな景色が広がってます
2023年01月27日 08:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 8:57
ユニークな景色が広がってます
日本ではあまり見られない光景
2023年01月27日 08:58撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/27 8:58
日本ではあまり見られない光景
牛の種類も日本と違いますね
2023年01月27日 09:04撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 9:04
牛の種類も日本と違いますね
好みの格好いい山でした
2023年01月27日 09:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 9:06
好みの格好いい山でした
闘鶏用とのことで強そうに見えます、スペインの文化でしょうか
2023年01月27日 09:08撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/27 9:08
闘鶏用とのことで強そうに見えます、スペインの文化でしょうか
面白い山の形
2023年01月27日 09:17撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/27 9:17
面白い山の形
山間部の小学校、小さな校舎ですが生徒170人とさすが平均年齢の若い国
2023年01月27日 09:20撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/27 9:20
山間部の小学校、小さな校舎ですが生徒170人とさすが平均年齢の若い国
ガイドは派手なシャツ、標高下がると蒸し暑いです
2023年01月27日 09:24撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/27 9:24
ガイドは派手なシャツ、標高下がると蒸し暑いです
ココナッツのワインを歩荷中
2023年01月27日 09:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 9:40
ココナッツのワインを歩荷中
ネギ畑横断中、この辺りはガイドがいないと入っていいのか躊躇します
2023年01月27日 09:41撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 9:41
ネギ畑横断中、この辺りはガイドがいないと入っていいのか躊躇します
山間部に暮らす人々の家
2023年01月27日 09:52撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 9:52
山間部に暮らす人々の家
ココナッツの木はたくさん、実が落ちて当たり所が悪いと死ぬこともあるそうです
2023年01月27日 10:02撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/27 10:02
ココナッツの木はたくさん、実が落ちて当たり所が悪いと死ぬこともあるそうです
約1年前の台風の影響は大きかった様子
2023年01月27日 10:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 10:18
約1年前の台風の影響は大きかった様子
この辺りもライムストーンの岩
2023年01月27日 10:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/27 10:24
この辺りもライムストーンの岩
下山後はこのバイクタクシーで島の西海岸まで移動
2023年01月27日 12:01撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/27 12:01
下山後はこのバイクタクシーで島の西海岸まで移動
朝は東海岸でしたが、夕方は西海岸でサンセット
2023年01月27日 17:39撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/27 17:39
朝は東海岸でしたが、夕方は西海岸でサンセット
海辺のレストランで夕食
2023年01月27日 18:03撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/27 18:03
海辺のレストランで夕食
今日のメインは豚・鳥肉の煮込み
2023年01月27日 18:04撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/27 18:04
今日のメインは豚・鳥肉の煮込み

感想

南国の海をメインにフィリピンに行った際、1日をハイキングに当てました。
目指したのはセブ島最高峰のOsmena peak。
標高は1000m程度と大したことないですが、山頂からの景色が独特の山で、
別の観光地のKawasan滝を目指して、島を東から西に横断する計画でした。
東側の町からバイクタクシーで登山口まで移動、標高が上がると霧に包まれます。
登山道入口で、滝は約1年前の台風以降はキャニオニングのツアー参加者しか
入れないことが判明。
また、ガイドを雇うことを強く勧められたので、保険と思って素直に従いました。
最初、ガイド到着まで1時間かかると言われましたが、10分もしないうちに到着。
時間のいい加減さは南国ならではでしょうか。

Osmena peakは10分ちょっとで到着、残念ながら真っ白な山頂。
天気も回復しないままハイキングを続行しますが、畑の中を縫うようなトレイル。
しばらくすると西上州のような目立つ山容のCasino peakが視界に入ります。
見た目には登れそうな感じがしないのですが、反対側から回り込んで登頂。
ちょうどガスの流れが速くなり、時折西側の海岸線や奇抜な景色が広がります。

この後は山間部に暮らす人々の生活圏を歩かせてもらうようなトレイルで、
小さな小学校や、歩荷の人々との出会いがあったハイキングとなりました。
このエリアの自然や文化を知り尽くしたガイドで、会話を楽しめました。
一方で、前日の雨で足元は泥濘がひどく、最後まで集中力が必要でした。
山を登った感じは全くしませんでしたが、
異国の文化に触れながら歩けるハイキングは登山と違った楽しみがあり、
今年はこういった企画も増やしていきたいなあと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

hirokさん こんばんは

南国らしいトレイル?ですね。東南アジアはシンガポールしか行ったことが無いので、楽しく拝見させていただきました。次のレコをお待ちしています。ところで、写真だけでは、現地の音や匂いが分からないところが残念です。
2023/2/6 20:56
chii1961さん、こんばんは

登山というよりは異文化交流になってしまいましたが、
知らない国でのハイキングも楽しいものです。
交通手段を調べるのに苦労しましたが。
こんな南国でもキャベツや白菜が収穫できるのは驚きでした。

日が照った時の蒸し暑さは感じますが、音や匂いはあまり日本と変わらないかも。
料理は全体的に塩味がややきつかったです。
2023/2/6 23:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら