記録ID: 5130961
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年01月29日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
行き:橋本駅から鳥居原ふれあいの館
電車、
バス
帰り:太井から橋本駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所なし。 権現平のトイレは12月中旬から3月中旬まで使用不可。トイレは鳥居原ふれあいの館で済ませておいた方がいい。 天王山ハイキングコースの入口にある串川グラウンドにトイレあり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
感想/記録
by hiro0992
橋本駅から約50分バスに揺られて鳥居原へ。
鳥居原ふれあいの館でトイレ(館内にあります)を済ませ、行動食として、どら焼を買いました。
ふれあいの館からすぐの所に登山口があり、この登山口から権現平、南山を目指します。
今回のコースはあまり起伏もなく、狭い道もなく、天気も良かったおかげで、お散歩気分で楽しめました。金曜日に降った雪が気になっていましたが杞憂でした。
権現平、南山からは眼下に宮ヶ瀬ダム、先には丹沢の美しい山々が臨めます。
南山を下山後は天王山ハイキングコースを通って、城山方面に向かいます。このコースも整備されており、非常に快適でした。
帰りは城山近くの太井バス停から橋本駅に戻ります。バスは1時間に4、5本出ているので、あまり待たずにすみます。
鳥居原ふれあいの館でトイレ(館内にあります)を済ませ、行動食として、どら焼を買いました。
ふれあいの館からすぐの所に登山口があり、この登山口から権現平、南山を目指します。
今回のコースはあまり起伏もなく、狭い道もなく、天気も良かったおかげで、お散歩気分で楽しめました。金曜日に降った雪が気になっていましたが杞憂でした。
権現平、南山からは眼下に宮ヶ瀬ダム、先には丹沢の美しい山々が臨めます。
南山を下山後は天王山ハイキングコースを通って、城山方面に向かいます。このコースも整備されており、非常に快適でした。
帰りは城山近くの太井バス停から橋本駅に戻ります。バスは1時間に4、5本出ているので、あまり待たずにすみます。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する