記録ID: 5131258
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
三ノ峠山ラッセルトレ(栖吉町〜318pまで)
2023年01月29日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 215m
- 下り
- 211m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:07
距離 4.0km
登り 219m
下り 217m
9:19
221分
スタート地点
13:00
0:00
86分
318P
14:26
ゴール地点
朝、自宅の除雪を終わらせてから栖吉町へ向いラッセルトレ、下山し帰宅してから昼降った分の除雪を行い、今日は1日中新雪と戯れることができた。
天候 | 雪時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
オール新雪ラッセル 国道352→膝上〜股下ラッセル 山→膝上〜腰ラッセル |
写真
装備
個人装備 |
登山靴
スノーシュー
|
---|
感想
自宅の除雪もあるので、また単独で近場を歩くつもりだったが、kimさんからありがたい参加表明があり2人でラッセルトレしてきました。
国道352の林道を、2人で1時間以上ラッセルを続けようやく栖吉川に掛かる橋に届いたので、単独だったらこの橋で撤退だったでしょう。kimさんには感謝しかありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんはasarenはん、kimさん
こ、腰までラッセル!!
久しぶりに本当の山行とはこれだ!!と感動しました。
杉林・・夏は折角の広葉樹林帯がぁ、と思いますが、雪を纏った杉林の美しさに
私も息をのみます。
おはようございます
最初は林道で撤退、累積標高0mなんてオチも頭をよぎってました。😆
ここまでのラッセルは私も初めてで、とても楽しく勉強になりました。
また仰る通り、雪をまとった杉林の凛々さや、メルヘンちっくな感じも目を楽しませてくれましたよ。
新雪パウダーは、山の大きさに関係なく楽しめるのが良いですね。😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する