記録ID: 513839
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
南面白山・小東岳縦走〜山寺へ
2014年09月19日(金) [日帰り]



- GPS
- 07:40
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,057m
- 下り
- 1,271m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
愛子駅から6:37発に乗車 帰路 山寺駅15:14発〜愛子駅15:54着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
南面白山までの岩場に倒木が多かった。また、落石箇所に注意、素早く渡る。南面白山から小東岳間刈払いされておらず、藪こぎ状態 小東峠からはきれいに刈払いされていたが、足場が切れている箇所や道幅が狭く谷川に滑りやすい難所数箇所あり注意が必要かと思うが、特別危険ということのないコースでした。 |
写真
撮影機器:
感想
山仲間と『南面白山・小東岳から山寺までの縦走する』という企画をしています。
昨年、樋ノ沢避難小屋を経由して二口に抜けたことがありましたが、小東峠からは未知の行程で不安があり、山の師匠にお願いして、下見にいきました。案の定、昨年とは山道は違っていました。南面白山からは藪こぎ状態で背丈を超える箇所あり、歩行に難儀しました。この状態を二口のビジターセンターに報告しておきました。
ただ、南から小東までは山容は開けており、雄大な山々を見渡せます。
平日の為か誰にも出会うことも無く、自分たちの為だけに魅せててくれているようでした。
小東峠からはきれいに刈払いしていますが、足元が切れている難所が数箇所あり、道が狭く斜めで滑りやすく谷川に落ちないように注意が必要です。思ったより、特別、危険な個所も無く、天気にも恵まれ静かな山旅でした。
近いうちに、10人程で同じコースを歩きます。その時は、山々が紅葉しているかも!そして、刈払いされているといいのですが・・・。
また、報告します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する