記録ID: 5139534
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
強風の蔵王
2023年02月01日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:59
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 172m
- 下り
- 198m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
蔵王ロープウェイで頂上駅まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
地蔵岳の登口は新雪で分かりにくい。左の雪庇を避けて木に沿って登ると途中から木柱がルートを誘導してくれる。新雪と強風により踏み跡は分かりにくく、歩きにくい。横からの強風でポールや体が飛ばされそうになる。熊野岳頂上付近は広く、ホワイトアウトで足元しかみえない状況になった。時折、熊野神社が見えて目印になった。頂上は神社の後ろで強風下だと分かりにくい。 |
その他周辺情報 | 中央ロープウェイ近辺に日が日帰り温泉と土産屋あり。食堂は早く終了するが、ローソンが便利。 |
写真
感想
熊野岳登頂とスノーモンスターを目的に、7:20蔵王温泉到着のバスを利用して、晴れそうな日程を選んだが、蔵王の天気は難しい。ロープウェイでBBCの撮影隊と一緒になったが、和製わかんを履いて撮影していた。平日で登山者も少く、ロープウェイで一緒になった女性と一緒に熊野岳を登頂できたが、予想以上の強風にめげなかったのも、道迷いしなかったのも彼女のお陰と感謝したい。
GPSログは繋がらず誤りがあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:462人
私もヤマレコ、登録はしてあったんです!笑
先日は大変お世話になりました🙇♀️
YWV25tさんがいらっしゃらなかったら、おそらく登頂出来ませんでした。
強風で大変でしたが、いい思い出になりました😊
本当にありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する