記録ID: 5165755
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
笠間の高峠
2023年02月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 509m
- 下り
- 504m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:41
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:41
距離 3.9km
登り 209m
下り 207m
9:05
101分
スタート地点
10:46
宿泊地
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
もう一つの関ヶ原! いや いや、 もう一つの青い山 高峠 子ども時代の山歩き 南西にある加賀田山や我国山が青い山なら 北にある高峠はもう一つの青い山。 友達に案内されて行ってみたね。 それからうん十年たちました。 反対側の東中学校の廃校カフェに 行ったとき 山が見えたので なんていう山 今度行ってみようと。 それは高峠。 友部側から見るとモヒカン頭のよう? 鉄人二十八号? スヒィンクス? にも見えてきます。 本日は東中学校からになります。 山頂は絶景。筑波山系の展望台。 遠くの青い山 山並み いえいえ、山波み。幾重に押し寄せる 波のうねり、その端までなんて 美しいことよ。 あれがマナ岳 加賀田山のこと そのうち、高峠から山内山縦走を やりたい。ネットでは何人かいるみたい ですが、地元民はたぶん、やられてない。 後日 山内山高峠をやりました。 結果 東中学校からみえた高峠は モヒカン頭の部位ではなく、もっと 左のお尻の部位の頂きになるかと? 標高は同じくらい。 高峠は山岳信仰の跡は見あたりませんでした。 信仰はもっと民家に近いところにありますね。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する