ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 517651
全員に公開
ハイキング
東北

「みちのく潮風トレイル」を歩きました!(その2 洋野町区間)

2014年08月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.6km
登り
276m
下り
320m

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
1:45
合計
8:00
7:45
45
陸中中野駅
8:30
15
高家川渡渉ポイント
8:45
55
白滝神社、中野白滝
9:40
40
大久保商店(チェックポイント)
10:20
80
有家海岸
11:40
20
松橋酒店(チェックポイント)
12:00
12:40
20
食堂
13:00
75
ウニ増殖溝
14:15
15:00
15
カフェ「oHHo(オッホ)」
15:15
15:35
10
ひろの水産会館ウニーク
15:45
種市駅
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
6:07種差海岸駅発
7:33陸中中野駅着
〜洋野町区間をセクションハイク〜
15:45種市駅発(JR八戸線)
16:48八戸駅着
17:06八戸駅発(新幹線はやぶさ28号)
20:04東京駅着
コース状況/
危険箇所等
「みちのく潮風トレイル」の洋野町区間は、国道沿いや住宅地近くにルートが設定されているため、舗装道路を歩く場面が多く、自然歩道というイメージの区間は少なかったものの、海岸近くや田園風景の中を電車が走っているなど、地域の暮らしに溶け込んだトレイルの印象を受けました。
 洋野町と久慈市の境界に流れる高家川は、トレイルの渡渉ポイントになっていますが、当日は増水のため川の流れが速く、渡るのは少し危険に感じました。ちなみに増水時も考慮して迂回ルートが設定されています。
早朝の種差海岸駅。
2日目は洋野町区間を北上するルートにしたため、始発の電車で陸中中野駅を目指します。
早朝の種差海岸駅。
2日目は洋野町区間を北上するルートにしたため、始発の電車で陸中中野駅を目指します。
階上町駅。
駅前広場では子供たちが元気にラジオ体操をしていました。
ここでは約40分の時間待ちがあり、駅周辺を散策していると、近所のおじいさんに話しかけられ、近くのおじいさんのギャラリーを見せてもらうことに。
時間待ちをしている人を招いてコーヒーをふるまっているそうです。
階上町駅。
駅前広場では子供たちが元気にラジオ体操をしていました。
ここでは約40分の時間待ちがあり、駅周辺を散策していると、近所のおじいさんに話しかけられ、近くのおじいさんのギャラリーを見せてもらうことに。
時間待ちをしている人を招いてコーヒーをふるまっているそうです。
おじいさんとも別れ、再び八戸線に乗り込み、陸中中野駅に到着。
ここが洋野町ルートのスタート地点です。
おじいさんとも別れ、再び八戸線に乗り込み、陸中中野駅に到着。
ここが洋野町ルートのスタート地点です。
この日もあいにくの曇りで海にはモヤがかかっており、遠くまで望見することができませんでした。
路傍の花が心を和ませてくれました。
この日もあいにくの曇りで海にはモヤがかかっており、遠くまで望見することができませんでした。
路傍の花が心を和ませてくれました。
洋野町と久慈市の境を流れる高家川。
みちのく潮風トレイルのルートでは、ここが渡渉ポイントになっています。今回は久慈市へ入る予定はなかったので、白滝神社を目指して歩きます。
洋野町と久慈市の境を流れる高家川。
みちのく潮風トレイルのルートでは、ここが渡渉ポイントになっています。今回は久慈市へ入る予定はなかったので、白滝神社を目指して歩きます。
高家川沿いを川上に向かって、白滝神社を目指し進んでいきます。
高家川沿いを川上に向かって、白滝神社を目指し進んでいきます。
白滝神社。
さらにその奥には名瀑中野白滝がありました。
白滝神社。
さらにその奥には名瀑中野白滝がありました。
中野白滝。
辺りは光を木々にさえぎられ薄暗い雰囲気になっており、静けさの中に響き渡る滝の音に心が安らぎました。
中野白滝。
辺りは光を木々にさえぎられ薄暗い雰囲気になっており、静けさの中に響き渡る滝の音に心が安らぎました。
白滝神社を抜けて、国道4号に出ました。チェックポイントの大久保商店を目指して、国道沿いを歩きます。
途中、草刈りをしていたおじいさん、おばあさんたちが人懐っこく声をかけてくれました。
白滝神社を抜けて、国道4号に出ました。チェックポイントの大久保商店を目指して、国道沿いを歩きます。
途中、草刈りをしていたおじいさん、おばあさんたちが人懐っこく声をかけてくれました。
有家海岸に到着。
波の音を聞きながらただただ歩きました。
有家海岸に到着。
波の音を聞きながらただただ歩きました。
八戸線と海岸が接近するスポット。
タイミングよく列車が通ると、海を背景に良い写真が撮れそうでした。
少し行ったところにチェックポイントの「松橋酒店」があり、ここで2つ目のスタンプをもらいました。
八戸線と海岸が接近するスポット。
タイミングよく列車が通ると、海を背景に良い写真が撮れそうでした。
少し行ったところにチェックポイントの「松橋酒店」があり、ここで2つ目のスタンプをもらいました。
のんびりとした田園地帯。
たまたま通った電車が郷愁を誘います。
のんびりとした田園地帯。
たまたま通った電車が郷愁を誘います。
種市海浜公園近くのカフェ「oHHo(オッホ)」。
内観も木の温もりが感じられ落ち着いた雰囲気です。
種市海浜公園近くのカフェ「oHHo(オッホ)」。
内観も木の温もりが感じられ落ち着いた雰囲気です。
ケーキセットで、しばしの休憩…
このあと、ひろの水産会館ウニークで3つ目のスタンプをもらい、洋野町区間を達成です。証明書とピンバッチをもらいました。
ケーキセットで、しばしの休憩…
このあと、ひろの水産会館ウニークで3つ目のスタンプをもらい、洋野町区間を達成です。証明書とピンバッチをもらいました。
種市駅前の南部もぐりのヘルメットの形をしたユニークな公衆トイレ。
種市駅前の南部もぐりのヘルメットの形をしたユニークな公衆トイレ。
帰りの新幹線に間に合わせるため、種市駅から八戸駅へ移動します。
帰りの新幹線に間に合わせるため、種市駅から八戸駅へ移動します。
車窓から見えた蕪島。
帰ることにはすっかり天気も良くなっていました。
車窓から見えた蕪島。
帰ることにはすっかり天気も良くなっていました。
八戸市区間と洋野町区間の2つの達成証明書とピンバッチ。
ピンバッチのデザインがなかなかオシャレです。
残りの階上町区間と久慈市区間も時間を見つけて歩きたいと思います。
八戸市区間と洋野町区間の2つの達成証明書とピンバッチ。
ピンバッチのデザインがなかなかオシャレです。
残りの階上町区間と久慈市区間も時間を見つけて歩きたいと思います。

感想

舗装区間が多いものの、里地里山里海を感じさせてくれる、とてものんびりとしたトレイルコースでした。
とくに町民の方が気さくに声をかけてくれて、町全体で旅人を温かく迎えてくれている、そんな印象を受けました。
おじいさん、おばあさんが地元の祭りの話をしてくれたり、漁協の人はウニの養殖施設の歴史などを教えてくれ、ガイド本だけでは分からない、町の一面を見た気がします。
洋野町、とてもよい町です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら