ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 51823
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹

長九郎山(大沢発・松代循環)

2009年11月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
mountainKE その他1人
GPS
--:--
距離
16.2km
登り
1,049m
下り
1,035m

コースタイム

道の駅松崎-大沢-池代-山頂-大沢-道の駅松崎
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2009年11月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
全山険しい厳しい道のりで有るが、山頂での絶景に気分一新!充実感が味わえる。
池代橋の登山口に有る案内標識(この標識を左へ曲がり登って行く。)
2009年11月24日 05:15撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:15
池代橋の登山口に有る案内標識(この標識を左へ曲がり登って行く。)
途中のショートカットコース(急斜面を登って行く。)(^^;)
2009年11月24日 05:17撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:17
途中のショートカットコース(急斜面を登って行く。)(^^;)
上の林道まで出るが、斜度がキツ〜かったですよ!(^^;)
2009年11月24日 05:17撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:17
上の林道まで出るが、斜度がキツ〜かったですよ!(^^;)
人工林コース入口の案内標識(この標識を左へ曲がり登って行く。)右は大回りの林道経由で山頂です。
2009年11月24日 05:19撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:19
人工林コース入口の案内標識(この標識を左へ曲がり登って行く。)右は大回りの林道経由で山頂です。
さすが清流です。ワサビ田が左右法面に広がっています。
2009年11月24日 05:19撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:19
さすが清流です。ワサビ田が左右法面に広がっています。
前回架かっていた立派な橋が何と!下流に流され朽ちていて呆然!気を付けて対岸まで川を渡る。(水量が有る時は渡れないかも?)
2009年11月24日 05:22撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:22
前回架かっていた立派な橋が何と!下流に流され朽ちていて呆然!気を付けて対岸まで川を渡る。(水量が有る時は渡れないかも?)
川を渡ると階段の登りが続きます。
2009年11月24日 05:23撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:23
川を渡ると階段の登りが続きます。
蛇行をしながら登って行きます。
2009年11月24日 05:25撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:25
蛇行をしながら登って行きます。
上の林道に出ました。左にベンチが有るので、昼食タイムです。
2009年11月24日 05:27撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:27
上の林道に出ました。左にベンチが有るので、昼食タイムです。
気温は6.5℃です。登山開始地点では12℃有りました。又、山頂の櫓展望台では0℃でした。が、至って快調です!現在の登山ウエアーは性能が抜群です!
2009年11月24日 05:28撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:28
気温は6.5℃です。登山開始地点では12℃有りました。又、山頂の櫓展望台では0℃でした。が、至って快調です!現在の登山ウエアーは性能が抜群です!
林道を横切って山頂を目指します。
2009年11月24日 05:29撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:29
林道を横切って山頂を目指します。
やや登って行くと正面に大きな岩が現れて、それを右にかわして登って行きます。
2009年11月24日 05:30撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:30
やや登って行くと正面に大きな岩が現れて、それを右にかわして登って行きます。
前が明るく開け、心地よい登りです。
2009年11月24日 05:30撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:30
前が明るく開け、心地よい登りです。
上の林道に出ました。これを右に進んでいきます。前方の山の斜面は紅葉で錦に輝いていてビューティフル!
2009年11月24日 05:31撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:31
上の林道に出ました。これを右に進んでいきます。前方の山の斜面は紅葉で錦に輝いていてビューティフル!
左の山頂方面の法は、ススキの原で風がウエーブしていきます。
2009年11月24日 05:32撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:32
左の山頂方面の法は、ススキの原で風がウエーブしていきます。
林道最後の案内標識達です。(色々な情報が記載されています。)
2009年11月24日 05:33撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:33
林道最後の案内標識達です。(色々な情報が記載されています。)
山の神の祠(長九郎山頂を背にして建っています。)
2009年11月24日 05:37撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:37
山の神の祠(長九郎山頂を背にして建っています。)
左折し、水平になってから西に向かう登山道。気持のよい歩行路です。この先の岩の下(山側)にお地蔵さまが祭られています。
2009年11月24日 05:37撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:37
左折し、水平になってから西に向かう登山道。気持のよい歩行路です。この先の岩の下(山側)にお地蔵さまが祭られています。
山頂の案内標識
2009年11月24日 05:39撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:39
山頂の案内標識
山頂標識(以前来た時は正規の山頂標識はありませんで、おねだりしたものです。)立派な標識です!設置ありがとうございました。(o^-') Good
2009年11月24日 05:40撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:40
山頂標識(以前来た時は正規の山頂標識はありませんで、おねだりしたものです。)立派な標識です!設置ありがとうございました。(o^-') Good
山域に自生する植物に対するお知らせです。(是非アマギシャクナゲが咲く時期に又、この地を訪れたいと思います。)
2009年11月24日 05:41撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:41
山域に自生する植物に対するお知らせです。(是非アマギシャクナゲが咲く時期に又、この地を訪れたいと思います。)
展望台です!(この上からの眺めが楽しみで、きつい登りも苦になりませんでした!)はたして景色は如何に?前回は曇りでしたが、今回は期待が持てるかも?
2009年11月24日 05:41撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:41
展望台です!(この上からの眺めが楽しみで、きつい登りも苦になりませんでした!)はたして景色は如何に?前回は曇りでしたが、今回は期待が持てるかも?
キャー!やっぱ抜群の景観です〜う!(遅い到着だったのでどうかと思いつつ来ましたが、待っててくれたんですね!ありがとう!)365度大パノラマの素晴らしい景観、これが見たくてこの地を訪れました。と言っても過言では有りません。
2009年11月24日 05:42撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:42
キャー!やっぱ抜群の景観です〜う!(遅い到着だったのでどうかと思いつつ来ましたが、待っててくれたんですね!ありがとう!)365度大パノラマの素晴らしい景観、これが見たくてこの地を訪れました。と言っても過言では有りません。
まずは、富士山です。(北の方角に純白雪をまといポッカリと雲上に浮かんだ白い貴公子)剣が峰までバッチリ見えます。富士山は登っても、周囲から見ても素晴らしい!それにしてもこの方面から見る富士山は太陽光線を浴び美しい。
2009年11月24日 05:42撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:42
まずは、富士山です。(北の方角に純白雪をまといポッカリと雲上に浮かんだ白い貴公子)剣が峰までバッチリ見えます。富士山は登っても、周囲から見ても素晴らしい!それにしてもこの方面から見る富士山は太陽光線を浴び美しい。
西は、松崎方面で(烏帽子山〜八木山〜松崎の山々)が西日に染まっています。
2009年11月24日 05:47撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:47
西は、松崎方面で(烏帽子山〜八木山〜松崎の山々)が西日に染まっています。
南面は大きな山は無く細かな山々が墨絵のように重なっています。(三ッ石岬〜石廊崎〜婆娑羅山)
2009年11月24日 05:43撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:43
南面は大きな山は無く細かな山々が墨絵のように重なっています。(三ッ石岬〜石廊崎〜婆娑羅山)
東北方面には、天城山塊がドーンと鎮座しています。(二郎〜三郎〜三筋山)
余りの美しさに長居をしてしまいました。暗くなるので、急いで下山開始です。
2009年11月24日 05:44撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:44
東北方面には、天城山塊がドーンと鎮座しています。(二郎〜三郎〜三筋山)
余りの美しさに長居をしてしまいました。暗くなるので、急いで下山開始です。
林道まで下山してきました。紅葉した山面に更にオレンジの夕日を受け、山が赤味がかり美しく染まっています。
2009年11月24日 05:51撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:51
林道まで下山してきました。紅葉した山面に更にオレンジの夕日を受け、山が赤味がかり美しく染まっています。
夕日の美しい光景を見ながら下山していると知らぬ間に上弦の月が顔を出していました。その月を追い掛けるように見ながら歩いていると、あっと言う間につるべ落としです!
2009年11月24日 05:52撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:52
夕日の美しい光景を見ながら下山していると知らぬ間に上弦の月が顔を出していました。その月を追い掛けるように見ながら歩いていると、あっと言う間につるべ落としです!
ふと振り向くと長九郎山頂のシルエットが微笑んでいました。(「又、来ます。じゃあ!」)間も無く真の闇となり満点の星がキラキラと光り輝いていました。綺麗!(o^-')Good♪
2009年11月24日 05:53撮影 by  DCR-PC350, SONY
11/24 5:53
ふと振り向くと長九郎山頂のシルエットが微笑んでいました。(「又、来ます。じゃあ!」)間も無く真の闇となり満点の星がキラキラと光り輝いていました。綺麗!(o^-')Good♪
撮影機器:

感想

山頂展望櫓上で1千メートルの山で有るが、本土の山とはちょっと違った美しく素晴らしい山である。(標高差も1千メートル有ります。)地元の方が誇りを持って大切にしている感がうがが得え、山道や標識も整備されています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1340人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら