記録ID: 5200024
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
三角山〜よこして山
2023年02月22日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 537m
- 下り
- 532m
コースタイム
天候 | 雪後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三角山まではトレースあり 大倉、奥三角の分岐からは靴跡のみで軽いラッセルもあり、たまにズボリます。爪系があればツボでOK |
写真
撮影機器:
感想
いろいろあって一か月ぶりの山登り。ご無沙汰しております笑 11時15分までに病院に行くので逆算して雪の降る中スタート。風もあり寒いっス。三角山からはバラクーダ着用しましたが鼻水でぐちょぐちょになり不快で呼吸しにくかったです笑 奥三角山手前でようやく晴れてきて眺望が望めるようになり、前回会えなかった梟ちゃんに再会できました。早朝から雪の階段を整備してくれている方々がいらしゃいました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人
お手手の冷え対策に電熱グローブを投入されましたか。
わたくしライダーの端くれなんで、電熱グローブはお値段お高めながら、お世話になっております。でも、快適温度き続く時間が、ウルトラマンのカラータイマーみたいに、短いのがいけないですよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する