記録ID: 5206537
全員に公開
ハイキング
関東
花園神社奥ノ院峰
2023年02月24日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:39
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 326m
- 下り
- 327m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:35
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 1:40
距離 3.9km
登り 330m
下り 327m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
花園山への道はロープで立ち入り禁止とされていました。ここも徒歩なら可なのか??YAMAPではこの登山道を削除していました。(2023.02.27_追記)
山の北側から車でアクセスできる別登山道もあるのですが、ただ今工事中とのことで進入はできないみたいです。工事完は3/15とか書いてあったっけかな?運転中だったので記憶は不確かです😤
山の北側から車でアクセスできる別登山道もあるのですが、ただ今工事中とのことで進入はできないみたいです。工事完は3/15とか書いてあったっけかな?運転中だったので記憶は不確かです😤
滝の所から思いっきりジャンプして奥の院峰まで来ました!!!ひとっ飛びです!!!
………そんな超能力が欲しいくらい厳しい鎖場を登って来ました。手袋を忘れてしまったので手が擦り傷だらけです(´・ω・`)
………そんな超能力が欲しいくらい厳しい鎖場を登って来ました。手袋を忘れてしまったので手が擦り傷だらけです(´・ω・`)
野生動物のフンは多いし、天候も雲が出て来て怪しくなって来ました。なんだか不吉な予感!確か週刊天気予報でも今日、明日は雨って言っていましたね。
分県ガイドは埋めたいですが、大事になる前に下山します。今は茨城在中なのでまた来よう。
この写真は下山中に見かけた氷瀑です。
分県ガイドは埋めたいですが、大事になる前に下山します。今は茨城在中なのでまた来よう。
この写真は下山中に見かけた氷瀑です。
感想
茨城県の分県ガイド チャレンジ。本日2山目。
花園神社
北茨城市観光協会HPをそのまま転載
http://www.kitaibarakishi-kankokyokai.gr.jp/sp/page/page000008.html
本当は花園山とか回ってみたかったのですが、天候が崩れて来たので奥の峰を一周して登山を終えました。次に登る三鈷室山へ車で向かっている最中に窓ガラスに雨粒が付いて来たので切り上げて正解でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する