記録ID: 5213910
全員に公開
ハイキング
東海
【岩戸山・鷹巣山】雪山のつもりが腰痛再発でリハビリ登山に
2023年02月26日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:35
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 323m
- 下り
- 324m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り 気温7℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道156号岩戸トンネル手前を高架に上がらず側道へ あとは標識に従い公園へ 駐車場は各所にあり 今回は登山口に最も近い岩戸観音前にある駐車場(20台程)を利用 運よく1台空いていました その他は公園手前に舗装された駐車場(30台程)あり 本日は時間的にピーク時と重なりましたが入れ替わりが激しい為 待てば駐車は可能かと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【岩戸公園〜岩戸山】 さすが岩戸山と言うだけあって岩場の急登 距離的には短いものの片側が切れ落ちた箇所もありますので 慎重に歩かれると良いと思います。 【岩戸山〜岩戸公園】 一度ドライブウェイに出ますので路肩が狭い為 車やバイクには気を付けて歩かないと危険です。 七曲り登山道との合流地点からは通常の登山道となり緩やかな道と なりますので危険個所はありません。 【岩戸公園〜鷹巣山】 とにかく急登の連続 こちらも岩場の箇所がありますので慎重に歩かれると良いと思います。 【鷹巣山〜岩戸公園】 ザレた箇所もありますがほぼ危険な箇所はありません。 一か所岩場がありますが慎重に歩けば問題なし。 最後は幅の広い登山道となります。 |
その他周辺情報 | 【日帰り温泉】 長良川温泉 http://nagaragawa.org/ |
写真
撮影機器:
感想
本日は金華山サークルトレイルの未踏の山である岩戸山と
鷹巣山を絡めて歩いてまいりました。
?
そうなんです
本当は貝月山で雪山三昧しようと思っていました。3日前までは₍泣₎
またでましたいつもの腰痛。無理もできませんので諦めました。
ただ金華山サークルトレイルの下見としては十分満足いきました。
あと残すは三峰山の下見だけとなりました。
そして時計回りか反時計回りが良いのか。
甚だ悩むところではありますが今のところは反時計回りかと
考えております。
さあ今度こそ雪山に行かないと雪が無くなってしまう。
kazu97
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
腰痛はよかったですか?
いつものように山に行ったら治っちゃいましたか?
無理してはいけないけど、この分だと雪山にも行けそうですね。
昨日も伊吹山がかずさんの訪問を待ってましたよ😃 頑張って下さい。陰ながら応援🚩😃🚩しますよ🎵
こんばんは
残念ながら今回は治ることはございませんでした。
どうも今回は股関節痛からの腰痛みたいなので股関節治らないと腰痛は治りそうにないので😂
ただ来週あたりは再チャレンジも視野にいれてます。がしかし今週は暖かい日が続くようで山に雪がなくなってしまうかも😅🤗
あれ?? 雪山予告は腰痛で断念ですか??
でも無理は禁物ですから正解ですよ!!!
我が家も今日は、カズさんが歩いてた同時間帯に里山歩き
然しながらカズさんのレコはキラキラ☆☆
輝く青空がメチャクチャ眩しいです!!
風は少し冷たかったようですが「贅沢」はナシよ
我が家なんか下山時には小雪舞うくらいでしたから
...メチャクチャ羨ましいお空ですよ!!
こんばんは
予告するとこんなもので
師匠の返信にも書きましたように股関節痛を庇っての腰痛みたいでどうなることやら😭
ただ晴天の中気分晴らしに里山歩きが出来ただけでも満足してます。
メチャ風が強くて寒かったですが😎
来週からはサッカー始まるので忙しい日々が始まります🤗
カズさん こんばんは〜。
晴天の「岩戸山・鷹巣山」お疲れさまでした。
またまた腰痛再発ですか〜お気の毒に・・
私も腰痛もちなんで 痛みや辛さは よく分かります。
風呂上がりにはシップを貼ったり、バンテリンのゲルを塗ったりしています。
朝目覚めて「痛た・痛い」と思っていても、いざ 目的の山の登山口に着いて
ザックを担ぎ歩きだすと・・今までの腰のて痛さは何処へいったの〜⁉と思う
ほど痛みを感じなくなりますね〜(*^-^*)
楽しいことに夢中になると自然と「脳」が痛みのスイッチを切るようにも思います。
しかし、無理は禁物・・。
お互い腰痛と仲良く付き合いなが山歩きを楽しみましょう(@^^)/~♬
まぁいつもの腰痛かと思いきや股関節痛からきてるので普段なら山行けば治ってるのに今回は?
メンタル弱い私はいつも他愛もないプレッシャー感じると出るのですが今回は怪しい限りです。
無理せずとは言っても雪山は何時までも待ってくれないので困りものです😅🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する