記録ID: 5217177
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
鐘ヶ嶽と白山(東京周辺の山350)
2023年02月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 817m
- 下り
- 822m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有。そこそこ広いが到着時には8割程度の駐車、混雑可能性大。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鐘ヶ嶽〜別所温泉間はバリエーションルートのため安易に入らない方が良い。山頂からの下山口が判り難いし、山頂直下は急坂で要注意。また踏み跡ルートが複数あるのでGPSで下山方向を確認し歩く。別所温泉から白山のルートは特に問題なし。 |
その他周辺情報 | 別所の湯(温泉ではない、清川の水を沸かしているみたい) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
車で登山口に向かう途中、あれ?大山白いぞ!雪降ったんだと何となくワクワク。
ルート上には雪皆無であったが雪化粧した山を見れて得した感じ。
今回、道標ゼロでリボン少ないバリエーションルート使用のためジャンルは無雪期ピークハント/縦走にした。
奥多摩のバリエーションルートはリボン等あるが、ここは皆無。しっかりと読図出来ないととんでもないところに連れていかれるだろう。白山からは明瞭なハイキングルートなので鼻歌で歩く。前半に核心を歩くようにしたので後半疲れが出てもとっても楽だった、逆回りにしなくて正解!。天気も良く充実した一日登山になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する